• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様性と民主主義を視点としたシティズンシップ教育の国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 25245080
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関広島大学

研究代表者

池野 範男  広島大学, 教育学研究科, 教授 (10151309)

連携研究者 坪田 益美  東北学院大学, 教養学部, 准教授 (20616495)
谷口 和也  東北大学, 大学院教育学研究科, 准教授 (60281945)
桐谷 正信  埼玉大学, 教育学部, 教授 (90302504)
森茂 岳雄  中央大学, 文学部, 教授 (30201817)
渡部 竜也  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (10401449)
田中 伸  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (70508465)
川口 広美  滋賀大学, 教育学部, 准教授 (80710839)
藤原 孝章  同志社女子大学, 現代社会学部, 教授 (70313583)
水山 光春  京都教育大学, 教育学部, 教授 (80303923)
橋崎 頼子  奈良教育大学, 教育学部, 准教授 (30636444)
桑原 敏典  岡山大学, 大学院教育学研究科, 教授 (70294395)
蓮見 二郎  九州大学, 大学院法学研究科, 准教授 (40532437)
吉村 功太郎  宮崎大学, 大学院教育学研究科, 教授 (00270265)
研究協力者 斎藤 仁一朗  
堀田 諭  
空 健太  
福井 駿  
研究期間 (年度) 2013-10-21 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
42,640千円 (直接経費: 32,800千円、間接経費: 9,840千円)
2016年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2015年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2014年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2013年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
キーワードシティズンシップ教育 / 多様性 / 民主主義 / 比較研究 / 類型化 / シティズンシプ教育 / 国際研究
研究成果の概要

本研究の研究成果は次の3点にまとめられる。
①シティズンシップ教育の欧米型、アジア型、日本型という3つの類型化を試みたこと、②英国の事例を通して、ドラマの教育とシティズンシップの教育の関連から、シティズンシップ教育の在り方の類型化を図ったこと、③われわれは、シティズンシップ教育の類型化とその特質の解明を図り、共通性として、コモングッド(共通善)の探求、つまり、各国・地域を超えてどこでもだれもが人(類)としてもつべき「普遍的価値」を育てることを目指していることを発見したことである。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件) 学会・シンポジウム開催 (7件)

  • [国際共同研究] ケンターキー大学/インディア大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] イースト・アングリア大学/ロンドン大学教育研究所(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] マルタ大学(マルタ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ヨーク大学/オックスフォード大学(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校教育におけるシティズンシップ教育の必要性2016

    • 著者名/発表者名
      池野範男
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: ― ページ: 54-56

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会科におけるシティズンシップ教育とその意義-家庭科との関連から-2016

    • 著者名/発表者名
      池野範男
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 59-3 ページ: 166-167

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シティズンシップ教育と道徳教育2015

    • 著者名/発表者名
      池野範男
    • 雑誌名

      教育方法44 教育のグローバル化と道徳の「特別の教科」化

      巻: 44 ページ: 95-108

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Putting the case for building a bridge between drama and citizenship education2015

    • 著者名/発表者名
      Ikeno, Norio; Fukazawa, Hiro; Watanabe, Jun; Elliott, Victoria; Shawyer, Catherine; Olive, Sarah Elizabeth; Davies, Ian,
    • 雑誌名

      Citizenship Teaching & Learning

      巻: 10-3 号: 3 ページ: 237-250

    • DOI

      10.1386/ctl.10.3.233_2

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] グローバル時代のシティズンシップ教育-問題点と可能性:民主主義と公共の論理-2014

    • 著者名/発表者名
      池野範男
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 81巻2号 ページ: 138-149

    • NAID

      110009830422

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] As Citizenship EducationGlobalize, Why Do Individual Countries and rRegions Differ in their Approach to It?2014

    • 著者名/発表者名
      NORIO IKENO
    • 雑誌名

      The Journal of Social Studies Education

      巻: 3 ページ: 37-52

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域に根ざした課題解決活動を用いた社会科授業づくり2013

    • 著者名/発表者名
      金寶美、福井駿、池野範男
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科研究紀要 第二部

      巻: 62 ページ: 97-106

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域の人物と聴き合い活動を用いた社会科授業づくり2013

    • 著者名/発表者名
      福井駿、金寶美、池野範男
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科研究紀要 第二部

      巻: 62 ページ: 107-116

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 社会科におけるシティズンシップ教育とその意義-家庭科との関連から-2016

    • 著者名/発表者名
      池野範男
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第59回研究大会シンポジウム
    • 発表場所
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバル・シティズンシップ教育がなぜ、要請されているのか-存在理由と在り方-2016

    • 著者名/発表者名
      池野範男
    • 学会等名
      第1回広島大学ユネスココンソーシアムESD研修会
    • 発表場所
      広島大学教育学研究科
    • 年月日
      2016-02-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育として、また、学問としての教科の必要性-社会科を事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      池野範男
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • 発表場所
      広島大学教育学研究科
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Global Citizenship Education in Japan: Retrospective and Prospective2014

    • 著者名/発表者名
      池野範男
    • 学会等名
      Korea Association on Social Education,.
    • 発表場所
      韓国、慶尚大学校
    • 年月日
      2014-07-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] シティズンシップ教育と共和主義-哲学・政治学の観点から-2017

    • 発表場所
      キャンパスイノベーションセンター東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] シティズンシップ教育と共和主義-哲学・政治学の観点から-2017

    • 発表場所
      九州大学大学院法学研究科
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際歴史教育講演会2017

    • 発表場所
      広島大学大学院教育学研究科
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 社会科教育研究の本質―歴史教育と教師教育の観点からー2016

    • 発表場所
      キャンパスイノベーションセンター東京
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] シティズンシプ教育実践の発展に研究はどのようにきよできるのか?2016

    • 発表場所
      滋賀大学大津サテライトプラザ
    • 年月日
      2016-02-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 社会科教育研究の本質―歴史教育と教師教育の観点からー2016

    • 発表場所
      広島大学大学院教育学研究科
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 品格、徳、シティズンシップのための教育国際プロジェクト2015

    • 発表場所
      キャンパスイノベーションセンター東京
    • 年月日
      2015-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-10-24   更新日: 2022-02-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi