• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル・スタンダードとしての特別支援教育の創成と貢献に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25245082
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関筑波大学

研究代表者

安藤 隆男  筑波大学, 人間系, 教授 (20251861)

研究分担者 任 龍在  群馬大学, 教育学部, 准教授 (10614604)
四日市 章  筑波大学, 名誉教授 (20230823)
岡 典子  筑波大学, 人間系, 教授 (20315021)
一木 薫  福岡教育大学, 教育学部, 准教授 (30509740)
岡崎 慎治  筑波大学, 人間系, 准教授 (40334023)
米田 宏樹  筑波大学, 人間系, 准教授 (50292462)
柿澤 敏文  筑波大学, 人間系, 教授 (80211837)
鄭 仁豪  筑波大学, 人間系, 教授 (80265529)
河合 康  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (90224724)
園山 繁樹  筑波大学, 人間系, 教授 (90226720)
肥後 祥治  鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 教授 (90251008)
竹田 一則  筑波大学, 人間系, 教授 (90261768)
小林 秀之  筑波大学, 人間系, 准教授 (90294496)
左藤 敦子  筑波大学, 人間系, 准教授 (90503699)
丹野 傑史  筑波大学, 人間系, 助教 (90761031)
連携研究者 川間 健之介  筑波大学, 人間系, 教授 (20195142)
研究協力者 Le Thi Minh Ha  Ho Chi Minh City University of Education
Hoang Thi Nga  Ho Chi Minh City University of Education
Nguyen Thanh Tam  Center for Supporting and Developing Inclusive Education for People with Disabilities Ho Chi Minh City
研究期間 (年度) 2013-10-21 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
33,930千円 (直接経費: 26,100千円、間接経費: 7,830千円)
2016年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2014年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2013年度: 16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
キーワード特別支援教育 / 国際教育協力 / 指導 / 支援 / 評価
研究成果の概要

本研究は、グローバル・スタンダードとしての特別支援教育を創成するための基礎的、実践的な知見を得ることを目的として、①特殊教育・特別支援教育の理念・制度、②教員養成・現職教育、③教育実践・授業、の3つの課題を設定した。近年経済成長が著しいベトナムをカウンターパートとして研究課題に共同的に取り組んだ。これらの活動を通じて、ベトナムの教員養成、現職教育における重複障害教育の充実に対する要請を確認できた。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (98件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (38件) (うち査読あり 28件、 オープンアクセス 19件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (46件) (うち国際学会 6件、 招待講演 13件) 図書 (10件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] ホーチミン市師範大学(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ホーチミン市師範大学(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 特別支援学校教員の初任者研修における実施内容の変遷~一自治体における校外研修に着目して~2017

    • 著者名/発表者名
      内海友加利・安藤隆男
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 第41巻 ページ: 91-104

    • NAID

      130006147528

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別支援学校との協働に基づいた小学校通常学級に在籍する 脳性まひ児に対する個別の指導計画の作成―センター的機能を活用して―2017

    • 著者名/発表者名
      池田彩乃・安藤隆男
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 第41 巻 ページ: 209-219

    • NAID

      130006147549

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 授業における PDCA サイクルの分析―家庭への訪問教育を初めて担当する教師を対象にして―2017

    • 著者名/発表者名
      石阪茉未・安藤隆男
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 第41巻 ページ: 231-241

    • NAID

      130006147565

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「精神薄弱」に関する三木安正の思想―教育の場と方法に着目して―2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎優・米田宏樹
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 第41巻 ページ: 135-148

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 知的障害教育における生活経験としての「遊び」の指導の展開2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤雅子・米田宏樹
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 第41巻 ページ: 105-119

    • NAID

      130006147575

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 東京教育大学教育学部附属桐が丘養護学校の養護・訓練における動作訓練の導入過程-研究紀要の分析-2017

    • 著者名/発表者名
      丹野傑史
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 第41巻 ページ: 69-80

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] わが国における特別支援教育の展開-学校基本調査結果に基づく量的分析-2017

    • 著者名/発表者名
      園山繁樹・趙成河
    • 雑誌名

      人間と文化

      巻: 第1巻第1号 ページ: 117-124

    • NAID

      120005994862

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別支援学校(聴覚障害)幼稚部における交流保育の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕・左藤敦子
    • 雑誌名

      筑波大学特別支援教育研究

      巻: 第11巻 ページ: 17-26

    • NAID

      40021262114

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 肢体不自由養護学校における在籍児童生徒の障害の実態-1964年から1979年にかけて-2017

    • 著者名/発表者名
      丹野傑史
    • 雑誌名

      長野大学研究紀要

      巻: 第38巻3号 ページ: 1-8

    • NAID

      120006315764

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 明治時代の長野県教育における盲教育及び聾教育に関する史的研究(1) : 佐藤熊治郎の『盲人教育唖人教育』について2017

    • 著者名/発表者名
      中嶋忍・河合康
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 第36巻第2号 ページ: 417-424

    • NAID

      120005985421

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校の通常の学級における知的障害の障害理解教育に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      五十嵐ひとみ・河合康
    • 雑誌名

      上越教育大学特別支援教育実践研究センター紀要

      巻: 第23巻 ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ベトナム人大学生の肢体不自由児イメージおよび肢体不自由教育観-特殊教育学部の学生を対象に-2016

    • 著者名/発表者名
      丹野傑史・Dang Thi Phuong Mai・石阪茉未・山ノ上奏・任龍在・安藤隆男
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 40 ページ: 69-80

    • NAID

      130005815324

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ベトナム・ホーチミン市における特殊教育に関する現職教育の現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      丹野傑史・Dang Thi Phuong Mai・安藤隆男
    • 雑誌名

      上越教育大学特別支援教育実践研究センター紀要

      巻: 22 ページ: 29-33

    • NAID

      120005767805

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育雑誌「信濃教育」における長野尋常小学校の特別学級実践報告に関する史的研究2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋忍・河合康
    • 雑誌名

      上越教育大学特別支援教育実践研究センター紀要

      巻: 22 ページ: 35-40

    • NAID

      120005767806

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知的障害教育における「本人の願い」を大切にしたキャリア教育-A特別支援学校の「個別の教育支援計画」の活用と「自己選択」支援の実践を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      桐原真・米田宏樹
    • 雑誌名

      筑波大学特別支援教育研究

      巻: 10 ページ: 31-44

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特別支援教育における現職教員の研修ニーズ-特別支援教育制度実施7年後の特別支援学校の現状と展望-2016

    • 著者名/発表者名
      左藤敦子・池田彩乃・山中健二・四日市章
    • 雑誌名

      筑波大学特別支援教育研究

      巻: 10 ページ: 53-64

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特別支援学校(聴覚障害)幼稚部における「話し合い」活動の取組現状2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木恵利子・左藤敦子
    • 雑誌名

      筑波大学特別支援教育研究

      巻: 10 ページ: 45-52

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治43-45年の長野県松本尋常高等小学校における成績不良児童教育に関する史的研究2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋忍・河合康
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 35 ページ: 127-134

    • NAID

      120005738183

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Awareness of Importance and Related Factors for Designing Individual Teaching Plans at Regular Elementary Schools in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ayano Ikeda & Takao Ando
    • 雑誌名

      Journal of Special Education Research

      巻: 4(2) ページ: 21-28

    • NAID

      130005176175

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 明治30年代の長野県松本尋常高等小学校の成績不良児童対策に関する史的研究-学力別学級編制廃止以降から成績不良児童学級編制までの動向について-2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋忍・河合康
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 37(4) ページ: 371-380

    • NAID

      40020722981

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小・中学校等における特別支援教育で自立活動が目指すところ2015

    • 著者名/発表者名
      安藤隆男
    • 雑誌名

      実践障害児教育

      巻: 9月号 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ホーチミン市師範大学特殊教育学部における特殊教育教員養成の現状2015

    • 著者名/発表者名
      安藤隆男・丹野傑史・黒羽マイ・尾坐原美佳・任龍在・Hoang Thi Nga
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 39 ページ: 101-112

    • NAID

      110009942876

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] インクルーシブ教育下におけるベトナムホーチミン市の特殊学校の現状と課題―A盲学校を例に―2015

    • 著者名/発表者名
      安藤隆男・尾坐原美佳・黒羽マイ・丹野傑史・任龍在
    • 雑誌名

      筑波大学特別支援教育研究

      巻: 9 ページ: 2-8

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ホーチミン市における重複障害児の教育に対する保護者のニーズ2015

    • 著者名/発表者名
      黒羽マイ・丹野傑史・尾坐原美佳・任龍在・安藤隆男
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 39 ページ: 65-74

    • NAID

      110009942873

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 肢体不自由児を担任する通常学級教師の負担感と関連要因2015

    • 著者名/発表者名
      三嶋和也・安藤隆男
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 39 ページ: 113-124

    • NAID

      110009942877

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 現代の教育事情①「ベトナム・ホーチミン市における障害児教育学校の役割と課題について」2015

    • 著者名/発表者名
      安藤隆男
    • 雑誌名

      千葉教育

      巻: 平成26年度 菜( No,630) ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム児に対する社会的遊びの指導-遊びの条件がスキルの獲得と般化に及ぼす影響の検討-2015

    • 著者名/発表者名
      藤原あや・園山繁樹
    • 雑誌名

      自閉症スペクトラム研究

      巻: 12(2) ページ: 33-43

    • NAID

      130007637098

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大正時代の教育雑誌「信濃教育」における乙竹岩造の『特殊教育論』に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋忍・河合康
    • 雑誌名

      上越教育大学特別支援教育実践研究センター紀要

      巻: 21 ページ: 27-32

    • NAID

      120005738159

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治41-42年の長野松本尋常高等小学校における成績不良児童教育に関する史的研究2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋忍・河合康
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 34 ページ: 129-138

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後特殊教育の再建と再編成における分離問題と設置責任主体に関する検討-昭和20年代を中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      中村満紀男・岡典子
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 39 ページ: 1-16

    • NAID

      110009942868

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 英国の知的障害児教育におけるカリキュラムの現状と課題-1994年から2014年の文献レビューを中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      米田宏樹・宮内久絵
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 39 ページ: 75-89

    • NAID

      110009942874

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別支援学校(肢体不自由)卒業生の生活の実態と保護者の学校教育に対する評価2014

    • 著者名/発表者名
      一木薫・池田彩乃・青木麻由美・安藤隆男
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 52(2) ページ: 85-95

    • NAID

      130005110545

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小・中学校における肢体不自由教育の充実と特別支援学校への期待2014

    • 著者名/発表者名
      安藤隆男
    • 雑誌名

      肢体不自由教育

      巻: 217 ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 専門点訳ボランティア活動の継続動機に組織への帰属意識が与える影響に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      キャラミ・マースメ・柿澤敏文
    • 雑誌名

      福祉心理学研究

      巻: 11(1) ページ: 71-80

    • NAID

      40020162733

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 弱視者による顔表情からの感情理解2014

    • 著者名/発表者名
      藤原菜々美・奈良里紗・柿澤敏文
    • 雑誌名

      弱視教育

      巻: 52(3) ページ: 1-9

    • NAID

      40020399966

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 聴覚障害教育における教師の専門性の形成2014

    • 著者名/発表者名
      四日市章
    • 雑誌名

      障害者問題研究

      巻: 41(4) ページ: 258-263

    • NAID

      110009687676

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治33年における長野県松本尋常小学校特別学級の開始と授業状況に関する史的研究2014

    • 著者名/発表者名
      中嶋忍・河合康
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 第33巻 ページ: 115-123

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 1963年の学習指導要領通達に伴う東京都立光明養護学校における「治療」から「機能訓練」への転換2014

    • 著者名/発表者名
      丹野傑史・安藤隆男
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 第38巻 ページ: 67-78

    • NAID

      110009807063

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日越共同授業研究の成果と課題Ⅰ2017

    • 著者名/発表者名
      内海友加利・山本瑠実・安藤隆男
    • 学会等名
      障害科学学会第12回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日越共同授業研究の成果と課題Ⅱ2017

    • 著者名/発表者名
      山本瑠実・内海友加利・安藤隆男
    • 学会等名
      障害科学学会第12回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Inclusive Society in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa Toshibumi
    • 学会等名
      International Conference on Special Educational Needs
    • 発表場所
      Indonesia University of Education(Indonesia)
    • 年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inclusive Education in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa Toshibumi
    • 学会等名
      Dialog Nasional Pendidikan
    • 発表場所
      Bangka, Indonesia
    • 年月日
      2016-11-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 米国におけるスタンダードに基づく教育評価とインクルーシブ・カリキュラム―重度知的障害児への適用の現状と課題―2016

    • 著者名/発表者名
      米田宏樹
    • 学会等名
      日本特別ニーズ教育学会第22回大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日越共同授業研究のデザインと実施Ⅰー共同授業のデザインー2016

    • 著者名/発表者名
      山本瑠実・内海友加利・丹野傑史・安藤隆男
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回大会
    • 発表場所
      新潟日報メディアシップ(新潟大学)(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日越共同授業研究のデザインと実施Ⅱー事例に基づく成果と課題ー2016

    • 著者名/発表者名
      内海友加利・山本瑠実・石阪茉未・山ノ上奏・丹野傑史・安藤隆男
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回大会
    • 発表場所
      新潟日報メディアシップ(新潟大学)(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 音サインの使用に関する国際的な調査~視覚障害者は移動に際し人工音や環境音を如何に利用しているか?~2016

    • 著者名/発表者名
      bilal salih hisham elser・竹田一則・柿澤敏文・小林秀之・川本雅之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回大会
    • 発表場所
      万代島貸会議室(新潟大学)(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自立活動の目標設定における課題関連図の有効性の検証Ⅳ-重度・重複障害のある子どもの指導実践を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      相良知恵子・一木薫・古川勝也
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回大会
    • 発表場所
      新潟日報メディアシップ(新潟大学)(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自立活動の目標設定における課題関連図の有効性の検証Ⅴ2016

    • 著者名/発表者名
      相川久雄・一木薫・古川勝也
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回大会
    • 発表場所
      新潟日報メディアシップ(新潟大学)(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自立活動の指導の目標設定における課題関連図の有効性の検証Ⅵ―課題関連図を作成する手続きに着目して―2016

    • 著者名/発表者名
      菅原仁志・一木薫・古川勝也
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回大会
    • 発表場所
      新潟日報メディアシップ(新潟大学)(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 重度・重複障害のある児童のコミュニケーション手段獲得に向けた自立活動の指導(Ⅱ)-支援機器を活用するために必要な力の検討-2016

    • 著者名/発表者名
      西村大介・一木薫・古川勝也
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回大会
    • 発表場所
      新潟日報メディアシップ(新潟大学)(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 肢体不自由児の視覚認知の力を高める自立活動の指導2016

    • 著者名/発表者名
      木下祐一郎・一木薫・古川勝也
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回大会
    • 発表場所
      新潟日報メディアシップ(新潟大学)(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 重度・重複障害のある子どもの教科指導と自立活動の指導の関連Ⅱ2016

    • 著者名/発表者名
      立岡里香・一木薫・古川勝也
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回大会
    • 発表場所
      新潟日報メディアシップ(新潟大学)(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 子どもの生活年齢と自立活動の指導における中心課題-個別の指導計画の記録に着目して-2016

    • 著者名/発表者名
      宮尾尚樹・一木薫・古川勝也
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回大会
    • 発表場所
      新潟日報メディアシップ(新潟大学)(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児・者の問題行動に対する応用行動分析的介入2016

    • 著者名/発表者名
      園山繁樹
    • 学会等名
      韓国・国立特殊教育院・第23回国際セミナー
    • 発表場所
      安山市(韓国)
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国の高等教育における視覚障害のある学生に対する修学支援に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      Wang Xin・柿澤敏文・佐島毅・小林秀之・半田こづえ・竹田一則
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第2回大会(AHEAD JAPAN Conference 2016)
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センター(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 途上国支援における「障害理解」の重要性と応用行動分析学の活用可能性2016

    • 著者名/発表者名
      任龍在・霜田浩信
    • 学会等名
      The 9th Chang-Pha International Symposium
    • 発表場所
      大邱大学(韓国)
    • 年月日
      2016-05-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 自閉症児者に対する応用行動分析的アプローチと職業支援2016

    • 著者名/発表者名
      園山繁樹
    • 学会等名
      The Second China International Conference on Autism Rehabilitation
    • 発表場所
      北京市(中華人民共和国)
    • 年月日
      2016-04-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日越協働による特殊教育教員研修Ⅲ-ベトナムでの共同授業研究の実施-2016

    • 著者名/発表者名
      丹野傑史・DANG Thi Phuong Mai・石阪茉未・山ノ上奏・安藤隆男
    • 学会等名
      障害科学学会第11回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日越協働による特殊教育教員研修Ⅳ-ベトナムでの共同授業研究の成果と課題-2016

    • 著者名/発表者名
      石阪茉未・DANG Thi Phuong Mai・山ノ上奏・丹野傑史・安藤隆男
    • 学会等名
      障害科学学会第11回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Activity Schedule for Chidren with Autism Spectrum Disorder: A Review2016

    • 著者名/発表者名
      Nooraniza Hayati Binti Mohd Noor・Sungha Cho・Shigeki Sonoyama
    • 学会等名
      障害科学学会第11回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本における自閉症教育/自閉症スペクトラム障害児者の支援2015

    • 著者名/発表者名
      園山繁樹
    • 学会等名
      孤独症児童研究国際会議(招待講演)
    • 発表場所
      浙江工業大学(中国浙江省)
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 精神薄弱教育におけるカリキュラム論の展開-1963年養護学校学習指導要領の制定過程に着目して-2015

    • 著者名/発表者名
      青木琴音・岡 典子・宮内久絵・米田宏樹
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第53回大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ベトナム人大学生の抱く肢体不自由児者に対するイメージⅠ-生活能力および生活実態に着目して-2015

    • 著者名/発表者名
      石阪茉未・DANG Thi Phuong Mai・山ノ上奏・尾坐原美佳・丹野傑史・任龍在・安藤隆男
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第53回大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ベトナム人大学生の抱く肢体不自由児者に対するイメージⅡ-肢体不自由児に必要な教育機能及び担当者-2015

    • 著者名/発表者名
      DANG Thi Phuong Mai・石阪茉未・山ノ上奏・尾坐原美佳・丹野傑史・任龍在・安藤隆男
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第53回大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] インクルーシブ教育システム下における特別支援学校の役割Ⅴ~ベトナムの教員養成及び教育現場の立場から日本の教員養成及び特別支援学校の役割に期待すること2015

    • 著者名/発表者名
      安藤隆男・小林秀之・Noang Thi Nga,・Nguyen Thanh Tam
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第53回大会(学会企画シンポジウム)
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症の人の思春期・青年期・成人期の支援2015

    • 著者名/発表者名
      園山繁樹
    • 学会等名
      自閉症研究国際会議
    • 発表場所
      中国・浙江工業大学
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ベトナム人大学生が抱く肢体不自由児の教育的ニーズ-ホーチミン市師範大学特殊教育学部の学生を対象に-2015

    • 著者名/発表者名
      丹野傑史・Dang Thi Phuong Mai・尾坐原美佳・任龍在・安藤隆男
    • 学会等名
      障害科学学会第10回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日越協働による特殊教育教員研修Ⅰ-ベトナム教員の研修ニーズ-2015

    • 著者名/発表者名
      Dang Thi Phuong Mai・尾坐原美佳・丹野傑史・任龍在・安藤隆男
    • 学会等名
      障害科学学会第10回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日越協働による特殊教育教員研修Ⅱ-授業を通じた教員研修の実施-2015

    • 著者名/発表者名
      石阪茉未、Dang Thi Phuong Mai・丹野傑史・尾坐原美佳・任龍在・安藤隆男
    • 学会等名
      障害科学学会第10回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 筑波大学における弱視学生のアセスメントに基づく修学支援について2015

    • 著者名/発表者名
      森まゆ・宮内久絵・佐島毅・柿澤敏文・小林秀之
    • 学会等名
      第56回日本弱視教育研究全国大会
    • 発表場所
      HOTELルブラ王山(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-01-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脳性まひ者の特性と教科指導Education for children with cerebral palsy2014

    • 著者名/発表者名
      安藤隆男
    • 学会等名
      ホーチミン市師範大学特殊教育学部特別講演
    • 発表場所
      ベトナム・ホーチミン市師範大学
    • 年月日
      2014-12-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の特別支援教育GIÁO DỤC ĐẶC BIỆT Ở NHẬT BẢN2014

    • 著者名/発表者名
      安藤隆男
    • 学会等名
      ホーチミン市師範大学特殊教育学部特別講演
    • 発表場所
      ベトナム・ホーチミン市師範大学
    • 年月日
      2014-12-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における情緒・行動障害児の特別支援教育と行動的アプローチ2014

    • 著者名/発表者名
      園山繁樹
    • 学会等名
      韓国情緒・行動障害児教育学会
    • 発表場所
      韓国・大邱大学校
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ベトナムの特別支援教育における教員養成Ⅰ-特別支援教育教員養成の現状と課題-2014

    • 著者名/発表者名
      黒羽マイ・Hoang Thi Nga・尾坐原美佳・丹野傑史・任龍在・安藤隆男
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ベトナムの特別支援教育における教員養成Ⅱ-ホーチミン市師範大学における教員養成カリキュラム-2014

    • 著者名/発表者名
      丹野傑史・Le Thi Minh Ha・黒羽マイ・尾坐原美佳・任龍在・安藤隆男
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 理療科生の刺鍼技術に対する反復練習の効果2014

    • 著者名/発表者名
      宮地裕久・工藤滋・宮本俊和・和田恒彦・柿澤敏文
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 弱視者の眼球運動からみたRSVPにおける読み方略2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木麻央・柿澤敏文
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 弱視者の英字に対するメンタルローテーション-正・鏡像における回転角度と反応時間との関係-2014

    • 著者名/発表者名
      柿澤敏文・呉純慧・鈴木麻央・宮地裕久・荻山孝介
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 社会・心理的適応状況の変化からみた中途視覚障害リハビリテーション・プログラムの効果の検討-台湾の視覚障害リハビリテーションを中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      呉純慧・柿澤敏文
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 触察による造形的な「みたて」の研究-晴眼者および視覚障害者の特徴の比較2014

    • 著者名/発表者名
      荻山孝介・柿澤敏文
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ベトナムの特別支援教育の現状と課題Iー障害児の実態と教員養成についてー

    • 著者名/発表者名
      黒羽マイ・Le Thi Minh Ha・丹野傑史・任龍在・安藤隆男
    • 学会等名
      障害科学学会第8回大会
    • 発表場所
      筑波大学筑波キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ベトナムの特別支援教育の現状と課題IIー重複障害児の保護者が抱える子どもの将来に関する願望ー

    • 著者名/発表者名
      任龍在・黒羽マイ・丹野傑史・安藤隆男
    • 学会等名
      障害科学学会第8回大会
    • 発表場所
      筑波大学筑波キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ベトナムの特別支援教育の現状と課題IIIー重複障害児の保護者が抱える教育的ニーズー

    • 著者名/発表者名
      丹野傑史・黒羽マイ・任龍在・安藤隆男
    • 学会等名
      障害科学会第8回大会
    • 発表場所
      筑波大学筑波キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本における事例から考える自閉症者のCareer Planning

    • 著者名/発表者名
      園山繁樹
    • 学会等名
      2014年世界關懷自閉症日國際研討會
    • 発表場所
      台湾・台北市・国立図書館国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 特別支援教育の指導法[第2版]2016

    • 著者名/発表者名
      安藤隆男・筑波大学特別支援教育研究センター
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      教育出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 特別支援教育の基礎理論[第2版]2016

    • 著者名/発表者名
      斉藤佐和・四日市章・筑波大学特別支援教育研究センター
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      教育出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 特別支援教育における障害の理解[第2版]2016

    • 著者名/発表者名
      前川久男・四日市章・筑波大学特別支援教育研究センター
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      教育出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 自立活動の理念と実践2016

    • 著者名/発表者名
      古川勝也・一木薫
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ジアース教育新社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 発達障害と特別支援教育コーディネーター・校内委員会(書名「キーワードで読む 発達障害研究と実践のための医学診断/福祉サービス/特別支援教育/就労支援」)2016

    • 著者名/発表者名
      河合康(日本発達障害学会編)
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      福村書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 全国視覚特別支援学校児童生徒の視覚障害原因等に関する調査研究-20152016

    • 著者名/発表者名
      柿澤敏文
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      筑波大学人間系障害科学域
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] よくわかる肢体不自由教育2015

    • 著者名/発表者名
      ①安藤隆男・藤田継道(編著)
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 改訂新版特別支援教育基礎論2015

    • 著者名/発表者名
      安藤隆男編著(分担執筆;岡典子、米田宏樹、岡崎慎治、左藤敦子、任龍在、外)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 新重複障害教育実践ハンドブック(第5章第1節自立活動の専門性の確保において現職研修が必要な背景)2015

    • 著者名/発表者名
      安藤隆男
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      社会福祉法人全国心身障害児福祉財団
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 障害の重い子どもの目標設定ガイド: 授業における「学習到達度チェックリスト」の活用2014

    • 著者名/発表者名
      徳永豊・一木薫・田中信利・古山勝・宮崎亜紀・吉川知夫
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 特殊教育教員養成に係る日越共同カンファランス2016

    • 発表場所
      ホーチミン市師範大学(ベトナム社会主義共和国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-10-24   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi