研究課題
基盤研究(A)
ナノ多孔性ガラス中のH+/OH-イオンと酸化物半導体の酸化・還元反応を利用したAFMリソグラフィーによる極細一次元電子ガス(1DEG)の電界誘起と超巨大熱電能の観測を目指した。形状的特徴から、SrTiO3-1DEGのAFMリソグラフィーに成功したが、誘起された1DEGの安定性が極めて低く、熱電能計測には至らなかった。安定に酸化・還元反応が起こる物質の探索を行った結果、絶縁体VO2⇔金属HxVO2、絶縁体SrCoO2.5⇔金属SrCoO3、絶縁体WO3⇔金属HWO3の可逆変化に成功し、論文・新聞・TV上で公表した。上記物質を用いてAFMリソグラフィーを行うことで1DEGが作製できると考えている。
すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他
すべて 国際共同研究 雑誌論文 学会発表 図書 備考 産業財産権
Crystal Growth & Design
巻: 17 ページ: 1849-1853
Appl. Phys. Express
巻: 10 号: 3 ページ: 035101-035101
工業材料
巻: 65 ページ: 78-82
巻: 9 号: 12 ページ: 125501-125501
Physical Review B
巻: 94 ページ: 014312-014312
Scientific Reports
巻: 6 ページ: 25819-25819
Journal of Materials Chemistry A
巻: 4 ページ: 9184-9195
Journal of Physics: Condensed Mater
巻: 28 ページ: 255001-255001
Adv. Electron. Mater.
巻: 2 ページ: 1600044-1600044
Adv. Electr. Mater.
巻: 1 ページ: 1500199-1500199
Carbon
巻: 94 ページ: 1052-1060
Phys. Rev. B
巻: 92 ページ: 035302-035302
巻: 1 ページ: 1500063-1500063
J. Ceram. Soc. Japan
巻: 123 号: 1437 ページ: 307-311
Adv. Funct. Mater.
巻: 25 ページ: 799-804
Adv. Mater.
巻: 26 ページ: 6701-6705
巻: 90
Nature Materials
巻: 12 ページ: 1057-1063