• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

素粒子の新しい相互作用の探求をめざした大強度パルスミューオンビームの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25247043
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

三原 智  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (80292837)

研究分担者 西口 創  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教 (10534810)
上野 一樹  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教 (20587464)
五十嵐 洋一  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 研究機関講師 (50311121)
吉田 誠  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教 (70379303)
深尾 祥紀  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教 (80443018)
連携研究者 三部 勉  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (80536938)
研究協力者 Zviadi Tsmalaidze  Joint Institute for Nuclear Research, Senior Researcher
Vladimir Kalinikov  Joint Institute for Nuclear Research, Researcher
Dimtry Grigorev  Budker Institute of Nuclear Physics, Senior Researcher
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
40,820千円 (直接経費: 31,400千円、間接経費: 9,420千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2014年度: 19,760千円 (直接経費: 15,200千円、間接経費: 4,560千円)
2013年度: 13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
キーワード素粒子実験 / 量子ビーム / ミューオン / ビーム計測
研究成果の概要

標準模型を超える新物理を探索する手段としてミューオンの稀崩壊を探索することによりその手がかりをつかもうとする実験的手法が注目を集めている。本研究では大強度パルスミューオンビームによりミューオン・電子転換事象探索を行うにあたり、必要なミューオンビームを精緻に診断し実験感度を最大化するために必要となる検出器を開発した。必要とするミューオンビームは低運動領域で広い運動量範囲に渡っている。このため、ビーム診断用の検出器として、超低物質量のストロー飛跡検出器、高速応答が可能で高いエネルギー分解能を備えたLYSOカロリメータ検出器を建設して、それらの性能評価を実施した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書

研究成果

(27件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 雑誌論文 学会発表 備考

  • [国際共同研究] Joint Institute for Nuclear Research/Budker Institute of Nuclear Physics(ロシア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 原子核総合研究所/ブドカー原子核研究所(ロシア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ジョージア工科大学/トビリシ州立大学(ジョージア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of an extremely thin-wall straw tracker operational in vacuum; The COMET straw tracker system2017

    • 著者名/発表者名
      H. Nichiguchi, K. Noguchi, K. Oishi, S. Tanaka, J. Tojo et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 845 ページ: 269-272

    • DOI

      10.1016/j.nima.2016.06.082

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Charged Lepton Flavor-Violation Experiments2013

    • 著者名/発表者名
      S. Mihara, J.P. Miller, P. Paradisi, and G. Piredda
    • 雑誌名

      Annual Reviews of Nuclear and Particle Science

      巻: 63 ページ: 531-552

    • DOI

      10.1146/annurev-nucl-102912-144530

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prospects for CLFV experiments2013

    • 著者名/発表者名
      S. Mihara
    • 雑誌名

      JOP Conference Series

      巻: 408 ページ: 12017-12017

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] COMET実験のためのストロー飛跡検出器および電磁カロリメータの開発2017

    • 著者名/発表者名
      大石航、五十嵐洋一、上野一樹、西口創、深尾祥紀、三原智、他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] COMET実験における電磁カロリメータの開発2016

    • 著者名/発表者名
      山口博史、上野一樹、西口創、深尾祥紀、三原智、他
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市青葉区)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] COMET Phase-I実験に向けたトリガーシステムの研究開発2016

    • 著者名/発表者名
      藤井祐樹、上野一樹、西口創、深尾祥紀、三原智、他
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市青葉区)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] COMET実験用ストローチューブ飛跡検出器の研究開発2016

    • 著者名/発表者名
      田中聡一、西口創、上野一樹、三原智、他
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市青葉区)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Development of an extremely thin-wall straw tracker operational in vacuum - The COMET Straw Tracker System -2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime Nishiguchi
    • 学会等名
      VCI2016 - The 14th Viena Conference on Instrumentation
    • 発表場所
      ウィーン(オーストリア)
    • 年月日
      2016-02-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] J-PARC COMET実験用ストローチューブ飛跡検出器のプロトタイプ性能評価2015

    • 著者名/発表者名
      田中聡一、西口創、上野一樹、三原智、他
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市住吉区杉本町)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] COMET Phase-I実験に向けたトリガーシステム開発の現状2015

    • 著者名/発表者名
      藤井祐樹、上野一樹、他
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市住吉区杉本町)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC COMET実験用検出器の粒子識別性能の研究2015

    • 著者名/発表者名
      大石航、上野一樹、西口創、深尾祥紀、三原智、他
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市住吉区杉本町)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC COMET実験用ストローチューブ飛跡検出器の基礎特性研究2015

    • 著者名/発表者名
      田中聡一、東城順治、川越清以、上野一樹、西口創、三原智他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] COMET実験Phase-Iに向けたフロントエンドトリガーボードの開発2015

    • 著者名/発表者名
      藤井由樹、池野正弘、内田智久、上野一樹、三原智他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] J-PARCミューオン・電子転換実験COMETのための電磁カロリメータ試作機の性能評価2014

    • 著者名/発表者名
      大石航、東城順治、川越清以、五十嵐洋一、上野一樹、深尾祥紀、西口創、三原智他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] COMET実験用ストロー飛跡検出器に用いる読み出し回路の開発状況2014

    • 著者名/発表者名
      岡本慧太、池野正弘、内田智久、上野一樹、久野良孝、田中真伸、西口創、三原智他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ミューオン電子転換過程探索実験・COMETのためのJ-PARC加速器及び実験施設準備状況2013

    • 著者名/発表者名
      西口創
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] J-PARCでのミューオン電子転換探索実験(COMET実験)における電磁カロリメータの開発研究2013

    • 著者名/発表者名
      大石航
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Charged Lepton Physics2013

    • 著者名/発表者名
      S. Mihara
    • 学会等名
      Lepton Photon 2013
    • 発表場所
      UCSF Mission Bay Conference Center, サンフランシスコ(米国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lepton flavor physics with muon beam2013

    • 著者名/発表者名
      S. Mihara
    • 学会等名
      NuFACT 2013
    • 発表場所
      Institute of High Energy Physics, 北京(中国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fundamental Physics at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      S. Mihara
    • 学会等名
      PSI2013
    • 発表場所
      Paul Scherrer Insitute, フィリゲン(スイス)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] COMET Experiment at J-PARC

    • URL

      http://comet.kek.jp/Introduction.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] COMET実験グループホームページ

    • URL

      http://comet.kek.jp/Introduction.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 総研大ミューオンLFVグループホームページ

    • URL

      http://kek.soken.ac.jp//pn/experiment/ex_research/research07/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] COMET experiment at J-PARC

    • URL

      http://comet.kek.jp

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi