• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

氷生成過程のその場観察・構造解析のための極低温超高真空透過型電子顕微鏡の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25247086
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関北海道大学

研究代表者

香内 晃  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (60161866)

研究分担者 日高 宏  北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (00400010)
大場 康弘  北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (00507535)
羽馬 哲也  北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (20579172)
千貝 健  北海道大学, 低温科学研究所, 技術専門職員 (60601309)
連携研究者 渡部 直樹  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (50271531)
木村 勇気  北海道大学, 低温科学研究所, 准教授 (50449542)
都丸 隆行  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 准教授 (80391712)
研究期間 (年度) 2013-10-21 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
40,690千円 (直接経費: 31,300千円、間接経費: 9,390千円)
2015年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2014年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2013年度: 22,490千円 (直接経費: 17,300千円、間接経費: 5,190千円)
キーワード超高真空極低温透過型電子顕微鏡 / アモルファス氷 / 氷結晶 / 紫外線照射 / 氷XI / マトリックス昇華法 / 高密度アモルファス氷 / 超高真空透過型電子顕微鏡 / マトリクス昇華法 / 結晶成長 / 電子顕微鏡 / メゾスコピック系 / 冷凍機
研究成果の概要

氷の構造(ミクロ~マクロ)を解析するための超高真空極低温透過型電子顕微鏡を開発した.鏡体内で制御された条件での氷の作製が可能であり,氷に紫外線を照射することもできる.
本装置を用いて以下の研究を行った.(1)アモルファス氷のミクロな欠陥構造を初めて直接観察した.(2)氷Ih,氷Icへ75-100Kで紫外線を照射することにより,氷XIが生成されることを発見した.一方,アモルファス氷では相転移は観察されなかった.(3)CO:H2O=10:1-50:1を10Kで蒸着しその後温度を上昇させCOを昇華させると,高密度アモルファス氷が生成されることを見出した.この方法をマトリックス昇華法と命名した.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 7件、 招待講演 9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Statistical ortho-to-para ratio of water desorbed from ice at 10 kelvin2016

    • 著者名/発表者名
      T. Hama, A. Kouchi, N. Watanabe
    • 雑誌名

      Science

      巻: 351 号: 6268 ページ: 65-67

    • DOI

      10.1126/science.aad4026

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Visualization of Quasi-Liquid Layers on Ice Crystal Surfaces Induced by Hydrogen Chloride Gas2016

    • 著者名/発表者名
      K. Nagashima, G. Sazaki, T. Hama, H. Asakawa, K. Murata, Y. Furukawa
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design,

      巻: 16 号: 4 ページ: 2225-2230

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.6b00044

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Signatures of quantum-tunneling diffusion of hydrogen atoms on water ice at 10 K2015

    • 著者名/発表者名
      K.Kuwahata, T.Hama, A.Kouchi, N.Watanabe
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 115 号: 13 ページ: 133201-133201

    • DOI

      10.1103/physrevlett.115.133201

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral glycine formation on cold interstellar grains by quantum tunneling hydrogen-deuterium substitution reactions2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Oba, N. Watanabe, Y. Osamura, A.Kouchi,
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 634 ページ: 53-59

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2015.05.070

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanodiamond Finding in the Hyblean Shallow Mantle Xenoliths2015

    • 著者名/発表者名
      S. K. Simakov, A. Kouchi, N. N. Mel'nik, V. Scribano, Y. Kimura, T. Hama, N. Suzuki, H. Saito, and T. Yoshizawa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1

    • DOI

      10.1038/srep10765

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantum Tunneling Observed without Its Characteristic Large Kinetic Isotope Effects2015

    • 著者名/発表者名
      T. Hama, H. Ueta, A. Kouchi, N. Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 112 号: 24 ページ: 7438-7443

    • DOI

      10.1073/pnas.1501328112

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低温アモルファス氷表面における水素原子の拡散―宇宙における分子進化の鍵―2015

    • 著者名/発表者名
      羽馬哲也、香内晃、渡部直樹
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 70 ページ: 608-613

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantum Tunneling Hydrogenation of Solid Benzene and Its Control via Surface Structure2014

    • 著者名/発表者名
      T. Hama, H. Ueta, A. Kouchi, N. Watanabe, H. Tachikawa
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 5 号: 21 ページ: 3843-3848

    • DOI

      10.1021/jz5019948

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reaction kinetics and isotope effect of water formation by the surface reaction of solid H2O2 with H atoms at low temperatures2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Oba, K. Osaka, N. Watanabe, T. Chigai, A. Kouchi
    • 雑誌名

      Faraday Discussion

      巻: 168 ページ: 185-204

    • DOI

      10.1039/c3fd00112a

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hydrogen isotopic substitution of solid methylamine through atomic surface reactions at low temperatures: A potential contribution to the D/H ratio of methylamine in molecular clouds2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Oba, T. Chigai, Y. Osamura, N. Watanabe, A. Kouchi
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: 49 号: 1 ページ: 117-132

    • DOI

      10.1111/maps.12096

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Surface Processes on Interstellar Amorphous Solid Water:Adsorption, Diffusion, Tunneling, Reaction, and Nuclear-Spin Conversion2013

    • 著者名/発表者名
      T.Hama, N.Watanabe
    • 雑誌名

      Chemical Reviews

      巻: 113 号: 12 ページ: 8783-8839

    • DOI

      10.1021/cr4000978

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nuclear spin temperatures of hydrogen and water molecules on amorphous solid water2013

    • 著者名/発表者名
      N. Watanabe, T. Hama, A. Kouchi
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1543 ページ: 308-316

    • DOI

      10.1063/1.4812625

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photochemical reaction processes during vacuum-ultraviolet irradiation of water ice2013

    • 著者名/発表者名
      Yabushita, et al., (他2名、1番目)
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology C: Photochemistry Reviews

      巻: 印刷中 ページ: 46-61

    • DOI

      10.1016/j.jphotochemrev.2013.01.001

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 芳香族炭化水素薄膜の水素化における強い表面構造依存性2016

    • 著者名/発表者名
      羽馬哲也
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Observation of amorphous solid water by non-contact atomic force microscopy2016

    • 著者名/発表者名
      H. Hidaka, Y. Sugimoto, S. Nakatsubo, N. Watanabe, A. Kouchi
    • 学会等名
      Astrophysical Ices in the Lab
    • 発表場所
      Instituto de Estructura de la Materia,Spain
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of an UHV transmission electron microscope for in-situ observation of ice2016

    • 著者名/発表者名
      A. Kouchi, N. Watanabe, H. Hidaka, T. Hama, Y. Kimura, S. Nakatubo, K. Fujita, K. Sinbori, M. Ikeda
    • 学会等名
      Astrophysical Ices in the Lab
    • 発表場所
      Instituto de Estructura de la Materia,Spain
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evolution of Molecules in Space: From Interstellar Clouds to Protoplanetary Systems2016

    • 著者名/発表者名
      A. Kouchi
    • 学会等名
      Solar-System symposium in Sapporo 2016
    • 発表場所
      Rusutsu Resort, Hokkaido, Sapporo
    • 年月日
      2016-02-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超高真空低温原子間力顕微鏡の冷却系の改良2015

    • 著者名/発表者名
      日高 宏, 中坪 俊一, 渡部 直樹 香内 晃
    • 学会等名
      第21回 低温科学研究所 技術部 技術報告会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Evolution of molecules in space: from interstellar clouds to proto-planetary2015

    • 著者名/発表者名
      A. Kouchi , S. Tachibana
    • 学会等名
      HAYABUSA2015:3rd Symposium of Solar System Materials
    • 発表場所
      ISAS宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Low-temperature hydrogenation and deuteration of solid aromatic hydrocarbon by tunneling2015

    • 著者名/発表者名
      T. Hama
    • 学会等名
      From clouds to protoplanetary disk: the astrochemical link
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2015-10-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deuteration of interstellar glycine on low-temperature surfaces: A possible route to the formation of chiral molecules in dense molecular clouds2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Oba
    • 学会等名
      From clouds to protoplanetary disk: the astrochemical link
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2015-10-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 擬似星間塵氷への紫外線照射によるアミノ酸重水素置換体生成2015

    • 著者名/発表者名
      大場 康弘
    • 学会等名
      第33回 日本有機地球化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Role of tunneling in the formation and deuterium enrichment of molecules on dust grains2015

    • 著者名/発表者名
      N. Watanabe, Y. Oba, T. Hama, H. Hidaka, A. Kouchi
    • 学会等名
      Astrobiology Science Conference 2015
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-06-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Separation of H3O+ hydrates which have different formation origins by drift time measurements2015

    • 著者名/発表者名
      H. Hidaka, Y. Nakai, T. M. Kojima, N. Watanabe
    • 学会等名
      31st Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-06-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Surface processes on interstellar dust: thermal diffusion and tunneling reaction2015

    • 著者名/発表者名
      T. Hama, A. Kouchi, N. Watanabe
    • 学会等名
      Annual meeting / international symposium of Spectroscopical Society of Japan 2015
    • 発表場所
      Tokyo Institute of Technology (Meguro, Tokyo)
    • 年月日
      2015-06-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular Formation Experiment by Catalytic Reaction on Inorganic Surfaces at Low Pressure Environment2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kimura, N.Watanabe, A. Tsuchiyama, H. Nagahara, A. Kouchi
    • 学会等名
      Second Workshop on Experimental Laboratory Astrophysics
    • 発表場所
      Sheraton Kauai, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-02-23 – 2015-02-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] What Controls the Diffusion Mechanism of Hydrogen Atom on Ice?2015

    • 著者名/発表者名
      N. Watanabe, T. Hama, K. Kuwahata, A. Kouchi
    • 学会等名
      Second Workshop on Experimental Laboratory Astrophysics
    • 発表場所
      Sheraton Kauai, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-02-23 – 2015-02-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Controlling Hydrogenation of Solid Benzene by Quantum Tunneling via Surface Structure2015

    • 著者名/発表者名
      T. Hama, H. Ueta, A. Kouchi, N. Watanabe, H. Tachikawa
    • 学会等名
      Second Workshop on Experimental Laboratory Astrophysics
    • 発表場所
      Sheraton Kauai,Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-02-23 – 2015-02-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] In-situ observation of ices by ultrahigh vacuum transmission electron microscope and atomic force microscope2014

    • 著者名/発表者名
      A. Kouchi, H. Hidaka, Y. Kimura, T. Hama, and N. Watanabe
    • 学会等名
      Workshop on Interstellar Matter 2014
    • 発表場所
      Hokkaido Univ., Sapporo
    • 年月日
      2014-10-16 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reproductive experiment of organic formation by catalytic reactions in the solar nebula2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Kimura, N. Watanabe, A. Tsuchiyama, H. Nagahara, and A. Kouchi
    • 学会等名
      Workshop on Interstellar Matter 2014
    • 発表場所
      Hokkaido Univ., Sapporo
    • 年月日
      2014-10-16 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Hydrogen atom addition reactions to solid benzene by quantum tunneling and its strong structure dependence2014

    • 著者名/発表者名
      T. Hama, H. Ueta, A. Kouchi, N. Watanabe, and H. Tachikawa
    • 学会等名
      Workshop on Interstellar Matter 2014
    • 発表場所
      Hokkaido Univ., Sapporo
    • 年月日
      2014-10-16 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マトリックス昇華法による真空中での高圧氷の作製2014

    • 著者名/発表者名
      香内 晃, 羽馬 哲也, 木村 勇気, 日高 宏, 渡部 直樹
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2014年 年会・総会
    • 発表場所
      熊本大学, 熊本市
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 星間塵表面反応で生成する水の水素同位体組成2014

    • 著者名/発表者名
      大場 康弘, 渡部 直樹, 香内 晃
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      富山大学, 富山市
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ASTE搭載用多色連続波カメラ開発(3):ノイズ評価とフィルタリング2014

    • 著者名/発表者名
      大島泰, 竹腰達哉, 荒井均, 前川淳, 岩下浩幸, 佐藤立博, 廣田晶彦, 南谷哲宏, 松尾宏,川辺良平, 中坪俊一, 森章一, 香内晃, 徂徠和夫, 泉拓磨, 石井峻, 田村陽一, 河野孝太郎
    • 学会等名
      日本天文学会2014年秋季年会
    • 発表場所
      山形大学, 山形市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ASTE 搭載用多色連続波カメラの開発(2): 光学系評価2014

    • 著者名/発表者名
      竹腰達哉, 大島泰, 荒井均, 前川淳, 岩下浩幸, 佐藤立博, 廣田晶彦, 南谷哲宏, 松尾宏,川辺良平, 中坪俊一, 森章一, 香内晃, 徂徠和夫, 泉拓磨, 石井峻, 田村陽一, 河野孝太郎
    • 学会等名
      日本天文学会2014年秋季年会
    • 発表場所
      山形大学, 山形市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ASTE 搭載用多色連続波カメラの開発(1)2014

    • 著者名/発表者名
      大島泰, 荒井均, 前川淳, 岩下浩幸, 佐藤立博,廣田晶彦,南谷哲宏,松尾宏,川辺良平,中坪俊一, 森章一, 香内晃, 徂徠和夫,泉拓磨,石井峻,田村陽一,河野孝太郎
    • 学会等名
      日本天文学会2014年秋季年会
    • 発表場所
      山形大学, 山形市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Water formation in space: quantum-tunneling surface reaction H2O2 + H at low temperatures2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Oba, N. Watanabe, A. Kouchi
    • 学会等名
      第30回化学反応討論会
    • 発表場所
      イーグレ姫路, 姫路市
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Dramatic change in hydrogenation efficiency of solid benzene at low temperature between the crystalline and amorphous surfaces2014

    • 著者名/発表者名
      T.Hama, H. Ueta, A. Kouchi, N. Watanabe
    • 学会等名
      第30回化学反応討論会
    • 発表場所
      イーグレ姫路, 姫路市
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 模擬氷星間塵への真空紫外光照射による有機分子生成実験2014

    • 著者名/発表者名
      羽馬 哲也, 橘 省吾, ローレット ピアニ, 遠藤 由希子, 藤田 和之, 中坪 俊一, 福士 博樹, 森 章一, 千貝 健, 香内 晃
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜市
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 極低温原子間力顕微鏡によるアモルファス氷の表面構造観察2014

    • 著者名/発表者名
      日髙 宏, 杉本 宜昭, 中坪 俊一, 渡部 直樹, 香内 晃
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜市
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Origin of life component of the Earth2014

    • 著者名/発表者名
      S. Maruyama, A. Kouchi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜市
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reaction kinetics and isotope effect of water formation by the surface reaction of solid H2O2 with H atoms at low temperature2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Oba, K. Osaka, N. Watanabe, T. Chigai, A. Kouchi
    • 学会等名
      Faraday Discussion 168 Astrochemistry of Dust, Ice and Gas
    • 発表場所
      NH Conference Centre, Leiden, The Netherlands
    • 年月日
      2014-04-07 – 2014-04-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Cyclohexane formation following Hydrogenation of amorphous solid benzene at 20 K2014

    • 著者名/発表者名
      T. Hama, H. Ueta, A. Kouchi, N. Watanabe
    • 学会等名
      Faraday Discussion 168 Astrochemistry of Dust, Ice and Gas
    • 発表場所
      NH Conference Centre, Leiden, The Netherlands
    • 年月日
      2014-04-07 – 2014-04-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 極低温固体エタノールの水素-重水素トンネル置換反応2014

    • 著者名/発表者名
      尾坂和哉,大場康弘,香内晃,渡部直樹
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス, 平塚市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] イオン打ち込み型移動管を用いた水和クラスターイオンの生成実験の現状42014

    • 著者名/発表者名
      中井陽一,日高宏,渡部直樹,小島隆夫
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス, 平塚市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] NO+による水クラスターイオン生成:準安定NO+による影響2014

    • 著者名/発表者名
      日高宏,中井陽一,小島隆夫,渡部直樹
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス, 平塚市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Development of an ultrahigh vacuum transmission electron mircoscope for in-situ observation of ice2014

    • 著者名/発表者名
      A.Kouchi, N.Watanabe, H. Hidaka, T.Hama, S. Nakatsubo, K. Fujita, K. Sinbori, M. Ikeda
    • 学会等名
      13th International Conference on the Physics and Chemistry of Ice(PCI-2014)
    • 発表場所
      Thayer School of Engineering at Dartmauth, Hanover, US
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Role of quantum tunneling for the formation of H2O by reaction of H2 with OH on interstellar grains2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Oba, Naoki Watanabe, Tetsuya Hama, Kazuaki Kuwahata, Hiroshi Hidaka, Akira Kouchi
    • 学会等名
      247th ACS Chemistry & Materials for Energy
    • 発表場所
      Dallas Convention Center, Dallas, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Diffusion of hydrogen atom on amorphous solid water: Thermal or tunneling?2014

    • 著者名/発表者名
      Naoki Watanabe, Kazuaki Kuwahata, Tetsuya Hama, Akira Kouchi.
    • 学会等名
      247th ACS National Meeting & Exposition
    • 発表場所
      Dallas Convention Center, Dallas, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 固体ベンゼンの水素原子トンネル付加反応によるシクロヘキサン生成2013

    • 著者名/発表者名
      羽馬哲也, 植田寛和, 渡部直樹, 香内晃
    • 学会等名
      第38回原子衝突学会年会
    • 発表場所
      理化学研究所(和光)鈴木梅太郎記念ホール, 和光市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 氷表面における水素原子の熱拡散およびトンネル拡散の実験研究2013

    • 著者名/発表者名
      桑畑和明, 羽馬哲也, 日高宏, 香内晃, 渡部直樹
    • 学会等名
      第38回原子衝突学会年会
    • 発表場所
      理化学研究所(和光)鈴木梅太郎記念ホール, 和光市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 極低温表面反応によるエタノールの水素-重水素交換2013

    • 著者名/発表者名
      尾坂和哉, 大場康弘, 香内晃, 渡部直樹
    • 学会等名
      第38回原子衝突学会年会
    • 発表場所
      理化学研究所(和光)鈴木梅太郎記念ホール, 和光市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 新学術領域研究「宇宙における分子進化:星間雲から原始惑星系へ」2013

    • 著者名/発表者名
      香内晃
    • 学会等名
      日本惑星科学会2013年秋季講演会
    • 発表場所
      石垣市民会館, 石垣市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 北海道大学低温科学研究所宇宙物質科学・宇宙雪氷学グループ

    • URL

      http://www.lowtem.hokudai.ac.jp/astro/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-10-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi