• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代日本の博覧会における建築展示に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25249084
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

石田 潤一郎  京都工芸繊維大学, デザイン・建築学系, 教授 (80151372)

研究分担者 赤松 加寿江  京都工芸繊維大学, グローバルエクセレンス, 講師 (10532872)
清水 重敦  京都工芸繊維大学, デザイン・建築学系, 教授 (40321624)
三宅 拓也  京都工芸繊維大学, デザイン・建築学系, 助教 (40721361)
中川 理  京都工芸繊維大学, デザイン・建築学系, 教授 (60212081)
小野 芳朗  京都工芸繊維大学, デザイン・建築学系, 教授 (50152541)
高妻 洋成  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, センター長 (80234699)
日向 進  京都美術工芸大学, 工芸学部, その他 (60111994)
松下 迪生  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, その他部局等, 研究員 (50638880)
研究協力者 バルナ ゲルゲリー・ペーター  
研究期間 (年度) 2013-10-21 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
39,130千円 (直接経費: 30,100千円、間接経費: 9,030千円)
2017年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2016年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2015年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2014年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2013年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワード博覧会 / 模型 / 日本建築 / 博物館 / ジャポニスム / 大名屋敷 / 建築模型 / 展示 / 海外 / 建設技術 / 国際情報交換 / ウィーン万国博覧会
研究成果の概要

研究成果のひとつはヨーロッパ各国に現存する日本建築模型のデータベース作成である。9ヶ所の現地調査と4ヶ所のウェブ公開データの収集を行って320点の模型を確認し、データベース化した。
2点目はウィーン世界博物館所蔵の大名屋敷模型に関する詳細な調査である。3点目はイタリア・パドヴァ大学文化人類学博物館所蔵模型についての調査研究である。81点の現物を確認し、その特徴を述べ、コレクション形成の経緯を明確にした。
4点目は1910年にロンドンで開催された日英博覧会に出品された建築模型、および建築物を用いた会場装飾56種についての調査研究である。模型群を詳述し、博覧会閉会後の模型の帰趨について検証した。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 平城宮第一次大極殿と復元の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      清水重敦
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: 131 ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] コンクリートの城を「木の建築」にしてみたら2016

    • 著者名/発表者名
      中川理
    • 雑誌名

      別冊・環

      巻: 21 ページ: 227-233

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 木質文化財の保存と修復の科学の展望2015

    • 著者名/発表者名
      高妻洋成
    • 雑誌名

      木材学会誌

      巻: 61 号: 3 ページ: 238-242

    • DOI

      10.2488/jwrs.61.238

    • NAID

      130005071845

    • ISSN
      0021-4795, 1880-7577
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 名古屋市庁舎・愛知県庁舎の歴史的位置2014

    • 著者名/発表者名
      石田潤一郎
    • 雑誌名

      月刊文化財

      巻: 615 ページ: 4-8

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 蓑庵と一滴庵:「本歌」と「写し」の茶室について2014

    • 著者名/発表者名
      日向進
    • 雑誌名

      住宅建築

      巻: 448 ページ: 34-41

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「官社ヘ銅石像設立之儀ニ付伺」考 ―京都の創建神社と明治前期のモニュメント概念―2013

    • 著者名/発表者名
      清水重敦
    • 雑誌名

      近代画説

      巻: 22

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] International Transmission of Architectural Culture with Focus on the Role of Architectural Models2017

    • 著者名/発表者名
      Barna Gergely Peter, Shimizu Shigeatsu, Ishida Jun’ichiro, Li Changwei
    • 学会等名
      International Conference on East Asian Architectural Culture in Tianjin
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Little Architecture: the role of early-modern models in the international recognition of Japanese architecture2015

    • 著者名/発表者名
      Gergely P. BARNA, Shigeatsu SHIMIZU, Jun'ichiro ISHIDA
    • 学会等名
      International Conference on East Asian Architectural Culture 2015
    • 発表場所
      韓国光州市アジア文化センター
    • 年月日
      2015-11-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近世の近畿地方にみられる「絵様肘木」について2015

    • 著者名/発表者名
      高橋成美, 清水重敦
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス1号館1A-303
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 旧富岡鉄斎邸の変遷からみた近代の煎茶空間2014

    • 著者名/発表者名
      坪井久子、清水重敦
    • 学会等名
      日本建築学会大会(近畿)学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 武田五一の建築標本2017

    • 著者名/発表者名
      酒井一光・石田潤一郎
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      LIXIL出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『世界都市史』2016

    • 著者名/発表者名
      赤松加寿江ほか
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 写真集成近代日本の建築192015

    • 著者名/発表者名
      石田潤一郎,松隈章,松本始
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 辰野金吾2015

    • 著者名/発表者名
      河上眞理、清水重敦
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 近代日本<陳列所>研究2015

    • 著者名/発表者名
      三宅拓也
    • 総ページ数
      590
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 滋賀県庁舎2014

    • 著者名/発表者名
      石田潤一郎、池野保
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      サンライズ出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-10-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi