• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

健康長寿のための普遍的代謝調節経路の包括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25253068
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関東京大学

研究代表者

門脇 孝  東京大学, 医学部附属病院, 教授(移行) (30185889)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2013年度)
配分額 *注記
30,680千円 (直接経費: 23,600千円、間接経費: 7,080千円)
2013年度: 30,680千円 (直接経費: 23,600千円、間接経費: 7,080千円)
キーワードエネルギー代謝 / アディポネクチン / 健康長寿
研究概要

過食・運動不足による肥満を基盤病態とするメタボリックシンドローム・糖尿病・心血管疾患・癌・アルツハイマー病が激増している。そのような現状に対し、栄養状態に対する生体反応を適切にコントロールすることによって寿命の延長や若さを維持することが可能だと考えられ、健康長寿を実現する方法が待望されている。我々はごく最近、抗糖尿病ホルモンであるアディポネクチン/アディポネクチン受容体(AdipoR)シグナルが新規の寿命決定に深く関わる重要なシグナルであることを明らかにし(論文投稿中)、その活性化薬(論文投稿中)の取得にも成功している。
そこで本研究課題では、それらのシーズを活かし、(1)健康長寿を制御する普遍的シグナルを同定する、(2)代謝制御経路を基盤にした健康長寿実現に向けた科学と方法を確立する、ことを目的とした。
(1)「健康長寿を制御する普遍的シグナルの同定」AdipoR活性化薬とAdipoR各種遺伝子改変動物を駆使し、メタボローム解析、トランスクリプトーム解析を開始し、新規シグナル分子の候補を見出した。さらに作製予定のAdipoR遺伝子改変マウスの作製に着手した。(2)「代謝制御経路を基盤にした健康長寿実現に向けた科学と方法の確立」既に取得しているAdipoR活性化薬をリード物質とし、構造展開を行い、in vitroにおけるスクリーニングを開始し、さらなる有望な化合物取得に着手した。さらにヒト型AdipoR発現マウスの作製も開始した。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The role of endothelial insulin signaling in the regulation of glucose metabolism.2013

    • 著者名/発表者名
      Kubota T, Kubota N, Kadowaki T
    • 雑誌名

      Rev. Endocr. Metab. Disord.

      巻: 14 号: 2 ページ: 207-216

    • DOI

      10.1007/s11154-013-9242-z

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dipeptidyl peptidase-4 inhibitor anagliptin ameliorates diabetes in mice with haploinsufficiency of glucokinase on a high-fat diet.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakaya K, Kubota N, Takamoto I, Kubota T, Katsuyama H, Sato H, Tokuyama K, Hashimoto S, Goto M, Jomori T, Ueki K, Kadowaki T
    • 雑誌名

      Metabolism

      巻: 62 号: 7 ページ: 939-951

    • DOI

      10.1016/j.metabol.2013.01.010

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Male pattern baldness and its association with coronary heart disease: a meta-analysis.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Hara K, Umematsu H, Kadowaki T
    • 雑誌名

      BMJ Open.

      巻: 3 号: 4 ページ: e002537-e002537

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2012-002537

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of bone resorption and sealing zone formation in osteoclasts occurs through protein kinase b-mediated microtubule stabilization2013

    • 著者名/発表者名
      Takumi Matsumoto
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res.

      巻: 28 号: 5 ページ: 1191

    • DOI

      10.1002/jbmr.1844

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide Association Study Identifies a Novel Locus Contributing to Type 2 Diabetes Susceptibility in Sikhs of Punjabi Origin From India2013

    • 著者名/発表者名
      Saxena R, Yamauchi T, Hara K Saxena R, Yamauchi T, Hara K DIAGRAM MuTHER; TGEN, Kadowaki T
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 62 号: 5 ページ: 1746-1755

    • DOI

      10.2337/db12-1077

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide association study in a Chinese population identifies a susceptibility locus for type 2 diabetes at 7q32 near PAX4.2013

    • 著者名/発表者名
      6. Ma R. C. W., Hu C., Tam C. H., …Kadowaki T., Tai E. S., Zeggini E., McCarthy M. I., Hon K. L., Baum L., Tomlinson B., So W. Y., Bao Y., Chan J. C. N., Jia W:
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 56 号: 6 ページ: 1291-1305

    • DOI

      10.1007/s00125-013-2874-4

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A comparative study of the binding modes of recently launched dipeptidyl peptidase IV inhibitors in the active site.2013

    • 著者名/発表者名
      Nabeno M, Akahoshi F, Kishida H, Miyaguchi I, Tanaka Y, Ishii S, Kadowaki T
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 434 号: 2 ページ: 191-196

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.03.010

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 合併症抑制をめざす糖尿病の治療戦略

    • 著者名/発表者名
      門脇 孝
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      熊本県熊本市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病学のすすめ-理事長からのメッセージ-

    • 著者名/発表者名
      門脇 孝
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      熊本県熊本市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The role of adiponectin and adiponection receptor in obesity-associated diseases

    • 著者名/発表者名
      門脇 孝
    • 学会等名
      CSH (Cold Spring Harbor ) Asia Meeting
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Role of adiponectin receptors in type 2 diabetes and metabolic syndrome

    • 著者名/発表者名
      門脇 孝
    • 学会等名
      40th IMSUT Founding Commemorative Symposium
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Diabetes Horizons: Practice and Progress2013

    • 著者名/発表者名
      門脇 孝
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Islet Equality2013

    • 著者名/発表者名
      門脇 孝
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi