• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

てんかんの新規発症機構の解明と治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 25253073
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

山川 和弘  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー (30241235)

研究協力者 鈴木 俊光  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 研究員
研究期間 (年度) 2013-05-31 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
44,330千円 (直接経費: 34,100千円、間接経費: 10,230千円)
2017年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2016年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2015年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2014年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2013年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
キーワードてんかん / 遺伝子 / 若年ミオクロニーてんかん / 原因遺伝子 / 疾患動物モデル / マウスモデル / 治療 / JME / EFHC1 / 上衣細胞 / TRPM2
研究成果の概要

若年ミオクロニーてんかん(JME)は最も頻度の高いてんかんである。本研究において我々は、原因遺伝子として腸管細胞キナーゼをコードするICK遺伝子の同定、疾患変異が神経前駆細胞の移動を阻害すること、Ick欠損マウスがイソフルラン(吸入麻酔薬)により強直間代発作を引き起こすことなどを明らかにし報告した(Bailey et al, New Eng J Med 378:1018-28, 2018)。ICKは以前に我々が原因遺伝子として報告したFFHC1と同様に、細胞分裂時の微小管生成、細胞増殖に関わることから、共通のメカニズムを通しててんかんを引き起こしていると考えられた。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] UCLA(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Liege(Belgium)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] UCLA(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Liege(Belgium)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Variant Intestinal-Cell Kinase in Juvenile Myoclonic Epilepsy2018

    • 著者名/発表者名
      Bailey Julia N.、de Nijs Laurence、Bai Dongsheng、Suzuki Toshimitsu、Miyamoto Hiroyuki、Yamakawa Kazuhiro、Lakaye Bernard、Delgado-Escueta Antonio V. et al.
    • 雑誌名

      New England Journal of Medicine

      巻: 378 号: 11 ページ: 1018-1028

    • DOI

      10.1056/nejmoa1700175

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] EFHC1 variants in Juvenile Myoclonic Epilepsy: Reanalysis according to NHGRI and ACMG Guidelines for assigning disease causality2016

    • 著者名/発表者名
      Bailey JN, Patterson C, de Nijs L, Duron RM, Nguyen VH, Tanaka M, Medina MT, Jara-Prado A, Martinez-Juarez IE, Ochoa A, Molina Y, Suzuki T, Alonso ME, Wight JE, Lin YC, Guilhoto L, Targas Yacubian EM, Machado-Salas J, Daga A, Yamakawa K, Grisar TM, Lakaye B, Delgado-Escueta AV.
    • 雑誌名

      Genetics in Medicine

      巻: 19 号: 2 ページ: 144-156

    • DOI

      10.1038/gim.2016.86

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [備考] てんかん原因遺伝子ICKの発見 -若年ミオクロニーてんかんの共通発症メカニズムを提示-

    • URL

      http://www.riken.jp/pr/press/2018/20180315_1/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 理化学研究所  脳科学総合研究センター 神経遺伝研究チーム

    • URL

      http://www.brain.riken.jp/labs/ngs/indexj.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 独立行政法人理化学研究所  脳科学総合研究センター 神経遺伝研究チーム

    • URL

      http://www.brain.riken.jp/labs/ngs/indexj.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-06-20   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi