• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在宅医療推進に向けた遠隔看護の実証実験

研究課題

研究課題/領域番号 25253106
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関筑波大学

研究代表者

川口 孝泰  筑波大学, 医学医療系, 教授 (40214613)

研究分担者 東 ますみ  兵庫県立大学, 大学院・応用情報科学研究科, 教授 (50310743)
浅野 美礼  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (00273417)
佐藤 政枝  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (30363914)
市川 政雄  筑波大学, 医学医療系, 教授 (20343098)
大久保 一郎  筑波大学, 医学医療系, 教授 (40323307)
川上 康  筑波大学, 医学医療系, 教授 (70234028)
内藤 隆宏  筑波大学, 医学医療系, 助教 (50552155)
研究協力者 豊増 佳子  筑波大学, 人間総合科学研究科, 看護科学専攻
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
45,240千円 (直接経費: 34,800千円、間接経費: 10,440千円)
2015年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2014年度: 13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
2013年度: 25,480千円 (直接経費: 19,600千円、間接経費: 5,880千円)
キーワード遠隔看護 / 在宅医療 / 実証研究 / 医療情報 / 訪問看護ステーション / クラウド / システム構築
研究成果の概要

本研究は、モデル地区での遠隔看護の実施と評価を行った。実施方法は、クラウドベースで構築したシステムを試験的に実施した。メインセンターは、モデル地区のA訪問看護ステーションに設置し、クラウド上にデータベースを設置した。訪問看護師は、クラウドのデータベースにアクセスして情報共有するシステムとした。今回の実証実験は、新しい医療環境のなかで看護専門職が果たすべき新しい役割を提案することである。とくに、①セルフケアレベルに応じた健康管理、②生活習慣病者への自立支援 ③手術後の患者の回復管理、④退院後患者の継続看護、⑤介護者および看護者への知的支援など、遠隔看護技術を用いた継続ケアの手法の提案を行った。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 特集 遠隔看護とイノベーション─在宅医療の新展開 遠隔看護の現在と在宅医療におけるその役割2015

    • 著者名/発表者名
      川口孝泰
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 48 号: 2 ページ: 104-111

    • DOI

      10.11477/mf.1681201072

    • ISSN
      0022-8370, 1882-1405
    • 年月日
      2015-04-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 特集 遠隔看護とイノベーション─在宅医療の新展開 遠隔看護におけるデバイス開発と応用事例2015

    • 著者名/発表者名
      荒木大地, 浅野美礼, 川口孝泰
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 48 号: 2 ページ: 129-135

    • DOI

      10.11477/mf.1681201074

    • ISSN
      0022-8370, 1882-1405
    • 年月日
      2015-04-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集 遠隔看護とイノベーション─在宅医療の新展開 遠隔看護のクラウドベースでの実用化をめざして2015

    • 著者名/発表者名
      川口孝泰、豊増佳子、西山直美、内藤隆宏
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 48 号: 2 ページ: 145-151

    • DOI

      10.11477/mf.1681201076

    • ISSN
      0022-8370, 1882-1405
    • 年月日
      2015-04-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] The Effects of Telenursing with Goal Attainment Scaling in Diabetic Patients: A Case Report2015

    • 著者名/発表者名
      Kaori Higano1, Taiga Shibayama, Masao Ichikawa, Miwa Motomura, Hitoshi Shimano, Yasushi Kawakami, Kayuri Furuya, Takayasu Kawaguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Nursing & Clinical Practices

      巻: 2 号: 2 ページ: 117-117

    • DOI

      10.15344/2394-4978/2015/117

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-cultural adaptation and validation reliability, validity of the Japanese version of the Hip disability and Osteoarthritis Outcome Score (HOOS) in patients with hip osteoarthritis2013

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Masuhara K, Sabine Goldhahn, Kawaguchi T
    • 雑誌名

      Osteoarthritis and Cartilage

      巻: 21 号: 4 ページ: 570-573

    • DOI

      10.1016/j.joca.2013.01.015

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 地域包括ケアシステムにおける情報専門看護師の必要性とその要件2015

    • 著者名/発表者名
      内藤隆宏、浅野美礼、豊増佳子、川口孝泰
    • 学会等名
      第16回日本医療情報学会看護学術大会
    • 発表場所
      島根県民会館(松江市)
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 遠隔看護システムの開発時に求められる「看護情報学」構築に向けた教育内容に対する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      豊増佳子、西山直美、内藤隆宏、川口孝泰
    • 学会等名
      第16回日本医療情報学会看護学術大会
    • 発表場所
      島根県民会館(松江市)
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] telenursing

    • URL

      http://www.telenursing.org/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi