研究課題/領域番号 |
25257008
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
宗教学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
市川 裕 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (20223084)
|
研究分担者 |
佐藤 研 立教大学, 文学部, 名誉教授 (00187238)
桑原 久男 天理大学, 文学部, 教授 (00234633)
細田 あや子 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (00323949)
高井 啓介 東京大学, 人文社会系研究科, 研究員 (00573453)
月本 昭男 上智大学, 神学部, 教授 (10147928)
高橋 英海 東京大学, 総合文化研究科, 教授 (20349228)
菊地 達也 東京大学, 人文社会系研究科, 准教授 (40383385)
長谷川 修一 立教大学, 文学部, 准教授 (70624609)
葛西 康徳 東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (80114437)
江添 誠 慶應義塾大学, 文学部, 講師 (80610287)
牧野 久実 鎌倉女子大学, 教育学部, 教授 (90212208)
小堀 馨子 帝京科学大学, 生命環境学部, 准教授 (00755811)
|
連携研究者 |
鎌田 繁 東京大学, 東洋文化研究所, 名誉教授 (70152840)
|
研究協力者 |
中西 恭子
土居 由美
嶋田 英晴
志田 雅宏
櫻井 丈
小野 塚拓造
山野 貴彦
アヴィアム モルデハイ
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
45,240千円 (直接経費: 34,800千円、間接経費: 10,440千円)
2016年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2015年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2014年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2013年度: 13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
|
キーワード | 宗教史学 / 考古学 / イスラーム学 / 聖書学 / 一神教 / 法と宗教 / 国家と宗教 / 宗教学 / 西洋史学 / 古代ユダヤ教 / 宗教と法 / 初期キリスト教 / 西洋史 / 思想史 / オリエント史 / 古代ローマの宗教 / ユダヤ教 / ゲニザ文書 / 動物供犠 / 古代ローマ帝国 / ラビ・ユダヤ教 / イスラム法 / イスラエル |
研究成果の概要 |
ユダヤ教の歴史を調べていくと、のちに出現する二つの一神教、キリスト教とイスラーム、を生み出す基盤になっていることがわかる。宗教学の歴史は信仰を基盤とする西欧のキリスト教を宗教の一般モデルとしたため、このモデルから外れる諸要素は関心から外れた。しかし、イスラームとラビ・ユダヤ教はそれぞれ、シャリーアとハラハーを特徴とする啓示法の宗教であり、預言者に啓示された神の意志は、日常生活の行動様式を詳細に規定している。これら一神教の二つの異なる類型がともに古代ユダヤ社会に起源を有することを示して、一神教の歴史全体を動態的に理解する道筋を示すことは、人類の宗教史を考察する上で文明史的意義を持つものである。
|