• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マヒドン大学との共同による日本とタイとの健康教育による国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 25257101
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 応用健康科学
研究機関信州大学

研究代表者

寺沢 宏次 (寺澤 宏次)  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (30197793)

研究分担者 張 勇  長野県短期大学, 教授 (10290107)
小林 敏枝  清泉女学院短期大学, 教授 (50413224)
中島 弘毅  松本大学, 人間健康学部, 教授 (80258954)
研究期間 (年度) 2013-10-21 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
20,540千円 (直接経費: 15,800千円、間接経費: 4,740千円)
2015年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2013年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワード健康教育 / ISO / 認知症 / 活動量 / 形態・血圧測定 / 脳機能検査 / 血液検査 / 評価 / ISO9001 / 脳機能測定 / 活動量計 / 体力測定 / 認知症予防 / 国際研究者交流 / タイ:インドネシア:マレーシア
研究成果の概要

タイ地域のシニアの育成を目的とした健康教育プログラムに, 認知症予防を取り入れ, 取り組みの様子を図表化し, マヒドン大学と連携し, 根拠に基づいた包括的な健康教育を行うことができた。本健康教育は, 今まで培ってきた日本での健康教育を基に国際規格となるISO9001:2008を取得した。そして、本健康教育をタイの4地域に導入できた。その結果, 次のような成果が実った。①Plan, Do, Check, Actionのサイクルに則ったISO健康教育をタイで構築できた。②健康教育の実態調査に基づいた指導法を行うことができた。③タイが直面する高齢化問題に本ISO健康教育の導入を行うことできた

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 5件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Mahidol University(Thailand)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparing the effectiveness of health program in Thailand and Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Suchinda JM, Wanna S, Supalax C, Sirintorn C, Supunnee T, Ruja P, Sampun, Terasawa S, Nakade N, Watanabe T, Murata Y, Terasawa K,
    • 雑誌名

      J Nurs Care

      巻: 4;5 号: 05

    • DOI

      10.4172/2167-1168.1000298

    • NAID

      120007100562

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Influence of two different health promotion programs on walking steps, anthropometry, blood pressure, physical fitness, blood chemistry and brain function2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Terasawa K, Nakade K, Murata Y, Terasawa S, Kobayashi I, Kobayashi T, Nakajima K, Zhang Y, Suchinda J M, Sasamori F, Hirota N, Okuhara M.
    • 雑誌名

      I J Med and Heal Sci

      巻: 5:4 号: 4 ページ: 170-181

    • DOI

      10.15520/ijmhs.2015.vol5.iss4.75.170-181

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of a Two-year Health Program on Brain Function, Physical Fitness and Blood Chemistry.2015

    • 著者名/発表者名
      Y Murata, K Nemoto, I Kobayashi, Y Miyata, S Terasawa, F Sasamori, K Nakajima, N Hirota, T Kobayashi, Z Yong, T Watanabe, M Okuhara, N Keisuke, S Jarupat Maruo and K Terasawa
    • 雑誌名

      Community Medicine & Health Education

      巻: 5(3) 号: 03 ページ: 349-349

    • DOI

      10.4172/2161-0711.1000349

    • NAID

      120007100560

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Moderate exercise improves cognitive performance and decreases cortical activation in the go/no-go task2015

    • 著者名/発表者名
      Murata Y, Watanabe T, Terasawa S, Nakajima K, Kobayashi T, Zhang Y, Okuhara M, Nakade K and Terasawa K,
    • 雑誌名

      Baoj Med Nursing

      巻: 1: 1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of cortical activation during subtraction in mental calculation and with a calculator2015

    • 著者名/発表者名
      Murata Y, Hisaaki Tabuchi, Watanabe T, Terasawa S, Nakajima K, Kobayashi T, Zhang Y, Okuhara M, Nakade K, Suchinda J M and Terasawa K.
    • 雑誌名

      Biochem Anal Biochem

      巻: 4:3 号: 03

    • DOI

      10.4172/2161-1009.1000185

    • NAID

      120007100558

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of Cortical Activation during Mahjong Game Play in a Video Game2015

    • 著者名/発表者名
      Satomi Fujimori1, Koji Terasawa1*, Yuki Murata2, Kishiko Ogawa3, Hisaaki Tabuchi2, Hiroki Yanagisawa4, Saiki Terasawa5, Kikunori Shinohara6 and Akitaka
    • 雑誌名

      Biochemistry & Analytical

      巻: 4:2 号: 02 ページ: 1-8

    • DOI

      10.4172/2161-1009.1000164

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Relevance between Alzheimer’s disease patients and normal subjects using go/no-go tasks2014

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, K., Misaki, S., Murata, Y., Watanabe, T., Terasawa, S., Kobayashi, T., Yong, Z., Nakajima, K., Suchinda, M., Nakade, K.
    • 雑誌名

      Journal of Child and Adolescent Behavior

      巻: 2:4 号: 04 ページ: 1-5

    • DOI

      10.4172/2375-4494.1000162

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparative survey of go/no-go results to identify the inhibitory control ability change of Japanese children2014

    • 著者名/発表者名
      Terasawa K, Tabuchi H, Yanagisawa H, Yanagisawa A, Shinohara K, Terasawa S, Saijo O, Masaki T.
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine

      巻: 8:14 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1186/1751-0759-8-14

    • NAID

      120007100563

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The effect of phosphatidylserine administration on memory and symptoms of attention-deficit hyperactivity disorder (ADHD) - a randomized, double-blind, Pplacebo-controlled clinical trial2013

    • 著者名/発表者名
      Hirayama S., Terasawa K., Rabeler R.,Hirayama T.,Inoue T.,Tatsumi Y., Purpura M.,Jager R
    • 雑誌名

      The Journal of Human Nutrition and Dietetics

      巻: 1 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of Accuracy Among Pedometers from Five Japanese Manufacturers2013

    • 著者名/発表者名
      Osawa S., Tabuchi H., Nemoto K., Tokimasa S., Misaki S., Okuhara M., Terasawa K
    • 雑誌名

      The Open Sports Science Journal

      巻: 6 ページ: 56-61

    • NAID

      120007100545

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] タイのラヨーン地域に日本の健康教育を導入した成果について2015

    • 著者名/発表者名
      寺沢宏次, 藤森聡美, 小林敏枝, 張勇,中島弘毅, 中出敬介, 村田祐基
    • 学会等名
      海外学術調査フォーラム
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2015-06-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A case study of health education from Nagano prefecture in Japan -the relationship between health education and medical expenses-2014

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, K., Watanabe, T., Murata, Y., Yamazaki, M., Terasawa, S. Sasamori, F., Nakade, K., Suchinda, M., Kobayashi, T., Yong, Z., Okuhara, M., Nakajima, K., Hirota, N., Put, G., Nyoman, A., Made, I.
    • 学会等名
      YoApchi-Ergofuture-PEI-IAIFI,
    • 発表場所
      Bali Indnesia
    • 年月日
      2014-10-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 運動が脳血流量に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      大沢創,時政修平,三崎章太郎, 村田祐基,寺澤宏次
    • 学会等名
      第48回日本体育学会長野支部学会
    • 発表場所
      信州大学教育学部(長野県長野市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 体幹ストレッチ運動がパフォーマンスに及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      政修平,脇元幸一,嵩下敏文,三崎章太郎,大沢創,村田祐基,寺澤宏次
    • 学会等名
      第48回日本体育学会長野支部学会
    • 発表場所
      信州大学教育学部(長野県長野市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 認知症患者による認知症検査用紙とGO/NO-GO課題との比較2014

    • 著者名/発表者名
      三崎章太郎,大沢創,時政修平,村田祐基, 寺澤宏次
    • 学会等名
      第48回日本体育学会長野支部学会
    • 発表場所
      信州大学教育学部(長野県長野市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 笑う行為時及び、共感の行為時における脳血流量の測定2014

    • 著者名/発表者名
      村田祐基,大沢創,時政修平,三崎章太郎,寺澤宏次
    • 学会等名
      第48回日本体育学会長野支部学会
    • 発表場所
      信州大学教育学部(長野県長野市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Importance of assessment in health education2014

    • 著者名/発表者名
      Koji Terasawa
    • 学会等名
      The 1st International Symposium
    • 発表場所
      Thailand, Bangkok
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Introduction of Shinshu University2014

    • 著者名/発表者名
      Koji Terasawa, , Sasamori Fumihito
    • 学会等名
      The 1st International Symposium
    • 発表場所
      Thailand, Bangkok
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] NPO法人長野ウェルネス大学

    • URL

      http://www.nw-u.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 長野ウェルネス大学

    • URL

      http://www.nw-u.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-10-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi