研究課題/領域番号 |
25257302
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
環境影響評価
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
冨安 卓滋 鹿児島大学, 理工学域理学系, 教授 (60217552)
|
研究分担者 |
松山 明人 国立水俣病総合研究センター, リスク評価室, 室長 (00393463)
井村 隆介 鹿児島大学, 学術研究院理工学域理学系, 准教授 (40284864)
内海 俊樹 鹿児島大学, 学術研究院理工学域理学系, 教授 (20193881)
児玉谷 仁 鹿児島大学, 学術研究院理工学域理学系, 助教 (30434468)
河野 百合子 (濱田 百合子) 鹿児島大学, 廃液処理センター, 助教 (60582070)
|
連携研究者 |
宮本 旬子 鹿児島大学, 学術研究院理工学域理学系, 准教授 (40244222)
佐藤 正典 鹿児島大学, 学術研究院理工学域理学系, 教授 (80162478)
神崎 亮 鹿児島大学, 学術研究院理工学域理学系, 准教授 (50363320)
|
研究協力者 |
Horvat Milena IJS, Dr.
Balogh Steven MCES, Dr.
Rahajoe Joeni S LIPI, Dr.
Hidayati Nuril LIPI, Dr.
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
38,610千円 (直接経費: 29,700千円、間接経費: 8,910千円)
2015年度: 11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
2014年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2013年度: 17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
|
キーワード | 水銀 / 環境挙動 / 生態系 / スロベニア / インドネシア / 鉱山活動 / 鉱山 / 金精錬活動 / メチル水銀 / イドリヤ / チカニキ川 / 土壌 / 河川水 / 環境影響 / 国際研究者交流 |
研究成果の概要 |
スロベニア、イドリヤ旧水銀鉱山周辺において、土壌中総水銀及び有機水銀濃度分布を調べ、土壌化学組成、有機炭素量、窒素含有量等との関係を詳細に追跡した。そして、エチル水銀の存在を初めて明らかにするとともに、有機水銀の存在に有機炭素量が重要な因子である事を示した。また、大気と生葉及び土壌中水銀濃度の間に相関が見られ、これらの間での水銀循環が示唆された。インドネシアでは金精錬活動による水銀の河川系における輸送拡散に、懸濁物質が重要な役割を担っている事が乾季および雨季の調査から示された。また、水田土壌に生育する巻貝筋肉中有機水銀濃度及び割合は、周辺土壌に比べて明らかに高かく、生態系への影響が示された。
|