• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東南アジアの持続的森林施業を実現する菌根菌の探索

研究課題

研究課題/領域番号 25257411
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 森林科学
研究機関東京大学

研究代表者

奈良 一秀  東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 (60270899)

研究分担者 松田 陽介  三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (30324552)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
43,160千円 (直接経費: 33,200千円、間接経費: 9,960千円)
2015年度: 13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
2014年度: 13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
2013年度: 15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
キーワード熱帯林 / 菌根菌 / 東南アジア / 国際研究者交流 / インドネシア / タイ / ベトナム
研究成果の概要

樹木は成長に必要な土壌養分の多くを根に共生する菌根菌に依存している。このため、持続的な森林施行を実現するためには菌根菌に関する知見も不可欠である。本研究では、東南アジアの主要な林業樹木であるフタバガキ科樹木とメルクシマツの生育する森林において菌根菌の学術調査を行った。両方の林分とも、成木に共生している菌種と土壌中で休眠状態にある菌根菌の胞子の組成は大きく異なっていた。また、フタバガキ林とスマトラマツ林で共通する菌根菌はほとんど無く、それぞれの固有種が多かった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] ボゴール農業大学/インドネシア科学院生物研究所/インドネシア森林研究開発機構(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ホーチミン市バイオテクノロジーセンター(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] チェンマイ大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Soil propagule banks of ectomycorrhizal fungi share many common species along an elevational gradient2016

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Nara K
    • 雑誌名

      Mycorrhiza

      巻: 26 ページ: 189-197

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Strong effect of climate on ectomycorrhizal fungal composition: evidence from range overlap between two mountains2015

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Sakai A, Hattori M, Nara K
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: 9 ページ: 1870-1879

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ectomycorrhizal fungal communities associated with Masson pine (Pinus massoniana Lamb.) and white oak (Quercus fabri Hance.) in a manganese mining region in Hunan Province, China2014

    • 著者名/発表者名
      Huang J, Nara K, Lian CL, Wang J, Xue S, Peng K, Shen Z
    • 雑誌名

      Fungal Ecology

      巻: 9 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.funeco.2014.01.001

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The mid-domain effect in ectomycorrhizal fungi: range overlap along an elevation gradient on Mount Fuji, Japan. The ISME Journal2014

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Nakano T, Hattori M, Nara K
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: in press 号: 8 ページ: 1739-1746

    • DOI

      10.1038/ismej.2014.34

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 木を育て、森を生み出す微生物「菌根菌」2014

    • 著者名/発表者名
      奈良一秀
    • 雑誌名

      森林科学

      巻: 70 ページ: 31-34

    • NAID

      110009823861

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highlights of the Seventh International Conference on Mycorrhiza in New Delhi - A conference to remember2013

    • 著者名/発表者名
      Jones MD, Nara K, Hamel C.
    • 雑誌名

      Mycorrhiza

      巻: 24 号: 1 ページ: 77-78

    • DOI

      10.1007/s00572-013-0511-1

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 木を育て森を育む菌根菌2016

    • 著者名/発表者名
      奈良一秀
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学, 神奈川県
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ectomycorrhizal fungal community on an endemic five needle pine Pinus dalatensis in BiDoup-Nuiba National Park, Vietnam2015

    • 著者名/発表者名
      Pham NDH, Nara K, Dang LAT, Vu TD, Vo TAD, Dang HQ, Koizumi T, Nguyen XD
    • 学会等名
      Asian Mycological Congress
    • 発表場所
      Goa Univ., India
    • 年月日
      2015-10-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New species of ectomycorrhiza Elaphomyces assocated with dipterocarps tropical rain-forest from Indonesia2015

    • 著者名/発表者名
      Sukarno N, Listiyowati S, Nara K
    • 学会等名
      8th International Conferense on Mycorrhiza
    • 発表場所
      Northern Arizona University, USA
    • 年月日
      2015-08-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Edible ectomycorrhizal mushroom associated with dipterocarps and fruit body production in tropical primary forest2015

    • 著者名/発表者名
      Sukarno N, Listiyowati S, Widyaningrum IK, Nara K
    • 学会等名
      International Workshop and Symposium on Mycology in Southeast Asia and the 9th TMA Conference
    • 発表場所
      Khon Kaen, Thailand
    • 年月日
      2015-07-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ndonesian edible ectomycorrhiza Heimioporus sp. and Cantharellus sp. associated with Tristaniopsis merguensis and Shorea spp.2014

    • 著者名/発表者名
      Nampiah Sukarno, Oktan Dwi Nurcahya, Atik Retnowati, Kazuhide Nara
    • 学会等名
      10th International Mycological Congress
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Indonesian edible ectomycorrhiza Heimioporus sp. and Cantharellus sp. associated with Tristaniopsis merguensis and Shorea spp.2014

    • 著者名/発表者名
      Nampiah Sukarno, Oktan Dwi Nurcahya, Atik Retnowati, Kazuhide Nara
    • 学会等名
      10th International Mycological Congress
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2014-08-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Diversity of ectomycorrhizal fungi on three species of Shorea in Haurbentes Forest Research in Indonesia2013

    • 著者名/発表者名
      Nampiah Sukarno, Sri Listiyowati, Oktan Dwi Nurcahya, Atik Retnowati, Kazuhide Nara
    • 学会等名
      Japanese Conference of Mycorrhiza 2013
    • 発表場所
      Tohoku University
    • 年月日
      2013-11-13
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] コガネショウロタケの系統的位置2013

    • 著者名/発表者名
      折原貴道, 佐々木廣海, 奈良一秀
    • 学会等名
      日本菌学会第57回大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2013-06-08 – 2013-06-09
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 菌根:地面の下の隠れた主役 (分担執筆) In 「教養としての森林学」井出他編2014

    • 著者名/発表者名
      奈良一秀
    • 出版者
      文英堂出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
  • [図書] 地下から森林を見つめ直す (分担執筆)  In 「アジアの生物資源環境学」則定・小島 編.2013

    • 著者名/発表者名
      奈良一秀
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi