• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辺境少数民族地帯での植物利用及び伝統知の遺存と地域発展活動や国際経済の影響評価

研究課題

研究課題/領域番号 25257416
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究機関筑波大学

研究代表者

渡邉 和男  筑波大学, 生命環境系, 教授 (90291806)

研究分担者 河瀬 眞琴  筑波大学, 生命環境系, 教授 (00192550)
奥泉 久人  国立研究開発法人農業生物資源研究所, 遺伝資源センター, 主幹研究員 (20370645)
吉岡 洋輔  筑波大学, 生命環境系, 助教 (50462528)
松井 健一  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (50505443)
香坂 玲  金沢大学, 人間科学系, 准教授 (50509338)
P・J Matthews (Matthews Peter)  国立民族学博物館, 研究部, 教授 (70281590)
山本 伸一  国立研究開発法人農業生物資源研究所, 遺伝資源センター, 主任研究員 (70370690)
大澤 良  筑波大学, 生命環境系, 教授 (80211788)
西川 芳昭  龍谷大学, 経済学部, 教授 (80290641)
入江 憲治  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (90408659)
磯崎 博司  上智大学, 地球環境学研究科, 教授 (40106597)
連携研究者 張 振亜  筑波大学, 生命環境系, 教授 (20272156)
阿部 健一  総合地球環境学研究所, 研究部, 教授 (80222644)
山川 隆  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (20134520)
藤村 達人  筑波大学, 生命環境系, 教授 (70292513)
箕輪 眞理  筑波大学, 人文社会系, 教授 (30344857)
木村 武史  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (00294611)
王 碧昭  筑波大学, 生命環境系, 教授 (80261775)
伊藤 太一  筑波大学, 生命環境系, 教授 (40175203)
首藤 久人  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (40292792)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
44,200千円 (直接経費: 34,000千円、間接経費: 10,200千円)
2016年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2014年度: 13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2013年度: 12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
キーワード植物 / 遺伝資源 / 生物多様性 / 農業 / 民俗学 / 持続的開発 / 伝統知 / 辺境 / 情報データベース / 遺伝学 / 育種学 / 農林水産物 / 作物遺伝資源 / 少数民族 / 民族学 / 伝統的知識 / 山岳地帯 / 持続的発展 / 育種 / 植物遺伝資源 / 照葉樹林 / 保全 / 持続的利用 / 小数民族
研究成果の概要

イラン, パキスタン, インド, ミャンマー, タイ, ラオス及び中国雲南省に渡る山岳地・照葉樹林・少数民族地帯と相関の高い国境を越えた民族活動のある地帯にて調査した. 西アジアまでの拡大アジア圏の僻地・少数民族地域での作物遺伝資源の保全・利用動態の現状の情報の収集・整理について基盤ができた. 低投資で成立している自給作物栽培体系の変化についてミャンマー等現地調査例構築をした. 作物種の遺伝資源利用の情報の映像化については, 映像に収納すべき要素の見極めとデータ集積の基盤を作った. 学術非商業利用ABS(遺伝資源アクセスと利益配分)のモデルとしてABS研究の実践を継続し、事例を報告した.

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (92件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (26件) (うち国際共著 17件、 査読あり 25件、 オープンアクセス 23件、 謝辞記載あり 18件) 学会発表 (45件) (うち国際学会 13件、 招待講演 37件) 図書 (6件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] DAR, MOALI/Department of Agriculture, MOALI/Pathein University(Myanmar)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Kasetsart University/BIOTEC/Prince of Songklha University(Thailand)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] NAFRI-MAFF/Savannakhet University/NUOL(Laos)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 昆明植物学研究所/昆明大学/CAAS(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Plant Biotechnology Center/Department of Agricultural Research/Paten University(Myanmar)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] G. L. Choudhury College/Central Tuber Crops Research Institute/NBPGR(India)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] NAFRI, Ministry of Agriculture/National University of Laos/Savannakhet University(Laos)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Ksetsart University/Prince of Songkla University/Department of Agriculture(Thailand)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Tehran/Ministry of Agriculture (ABRII)/Iranian Bioresources Center(Iran)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Phylogeography, ethnobotany, and linguistics: Issues arising from research on the natural and cultural history of taro Colocasia esculenta (L) Schott2017

    • 著者名/発表者名
      Matthews, PJ, PJ Lockhart and I Ahmed
    • 雑誌名

      Man in India

      巻: 97 ページ: 358-380

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 主要作物種子法の廃止が農の営みに与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      西川芳昭
    • 雑誌名

      自然尊重

      巻: 52 ページ: 20-27

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Breeding, genetics, and genomics of fruit trees2016

    • 著者名/発表者名
      Koukham Vilayheuang, Ryoko Machida-Hirano, Chay Bounphanousay and Kazuo N. Watanabe
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 66 号: 1 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1270/jsbbs.66.1

    • NAID

      130005141821

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Genetic variation of rice (<i>Oryza sativa</i> L.) germplasm in Myanmar based on genomic compositions of DNA markers2016

    • 著者名/発表者名
      Wunna, K. N. Watanabe, R. Ohsawa, M. Obara, S. Yanagihara, Pa Pa Aung and Y. Fukuta
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 66 号: 5 ページ: 762-767

    • DOI

      10.1270/jsbbs.16033

    • NAID

      130005290475

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ミャンマーにおける野菜遺伝資源(Hibiscus属)の探索および収集(2015年12月15日-2016年2月21日)2016

    • 著者名/発表者名
      長嶋麻美・入江憲治・Than Than SOE・西川芳昭・香坂玲・渡邉和男
    • 雑誌名

      植物遺伝資源探索導入報告書

      巻: 32 ページ: 263-287

    • NAID

      40021195203

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Colocasia yunnanensi (Araceae), a new record for the flora of Vietnam2016

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, VD, PJ Matthews, I Ahmed, CS Nguyen
    • 雑誌名

      The Journal of Japanese Botany

      巻: 91 ページ: 223-229

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Colocasia yunnanensis (Araceae), a new record for the flora of Vietnam.2016

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, Van Du, Matthews, Peter J., Ahmed, Ibrar, and Nguyen, Cong Sy.
    • 雑誌名

      The Journal of Japanese Botany,

      巻: In press ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Taxonomy and ethnobotany of Colocasia esculenta and C. formosana (Araceae): implications for evolution, natural range, and domestication of taro.2015

    • 著者名/発表者名
      Matthews, P. J., Nguyen, Van Dzu, Tandang, D., Agoo, E. M., and Madulid, D. A.
    • 雑誌名

      Aroideana Supplement

      巻: 38E(1) ページ: 153-176

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Collaborative Exploration for Millets Genetic Resources in Laos, October, 20142015

    • 著者名/発表者名
      Hisato OKUIZUMI, Koukham VILAYHEUANG, Khemkham HONGPHAKDY, Bounma PHENGPHACHANH, Tomotsugu NOGUCHI, Eri NONAKA, Keo INTABON and Shinichi YAMAMOTO
    • 雑誌名

      AREIPGR

      巻: 31 ページ: 151-167

    • NAID

      40020787065

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preliminary Field Observation of Cultivated Crops and Useful Plants in Northeast India and adjacent northern Sagaing Region of Myanmar2015

    • 著者名/発表者名
      Eiji DOMON, Gareth William LYNGWA, Su Su HTWE, Aung THIHA and Makoto KAWASE
    • 雑誌名

      AREIPGR

      巻: 31 ページ: 295-315

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rice Landrace (Oryza sativa L.) Field Survey and Collection in Xiengkhouang and Houaphan Provinces of Laos in 20142015

    • 著者名/発表者名
      Koukham VILAYHEUANG 1), 4), Hisato OKUIZUMI 2), Shin-ichi YAMAMOTO 2) and Kazuo N. WATANABE
    • 雑誌名

      AREIPGR

      巻: 31 ページ: 317-341

    • NAID

      120006936726

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Field Study Collecting Cultivated Crops and Useful Plants in Sagaing Region of Myanmar in 20142015

    • 著者名/発表者名
      Fiji DOMON, Min San Thein, Emiko TAKEI, Toshiki OSADA and Makoto KAWASE
    • 雑誌名

      AREIPGR

      巻: 31 ページ: 343-365

    • NAID

      40020787191

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preliminary Field Survey of Cultivated Crops in North Eastern Myanmar, Northern Laos and Northern Thailand, 20132015

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi YAMAMOTO, Nan Hmwe Hmwe, Chanthanom DEUANHAKSA, Myo Thiha Kyaw, Phunsiri SUTHILUK and Kazuo WATANABE
    • 雑誌名

      AREIPGR

      巻: 31 ページ: 367-377

    • NAID

      40020787201

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Market Survey of Commercial Crop and Utilized Plants in Xiengkhouang and Houaphan Provinces in Northern Laos, 20142015

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi YAMAMOTO, Koukham VILAYHEUANG and Hisato OKUIZUMI
    • 雑誌名

      AREIPGR

      巻: 31 ページ: 379-389

    • NAID

      40020787212

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Potato genetics, genomics, and applications2015

    • 著者名/発表者名
      K. N. Watanabe
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 65 号: 1 ページ: 53-68

    • DOI

      10.1270/jsbbs.65.53

    • NAID

      130005066143

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular Genetic Diversity of curcuminoid genes in Curcuma amada: curcuminoid variation consideration on species boundary and polyploidy2015

    • 著者名/発表者名
      Gilani, SA, A Kikuchi, T Shimazaki, Wicaksana N, Wunna, KN Watanabe
    • 雑誌名

      Biochemical Systematics and Ecology

      巻: 68 ページ: 186-195

    • DOI

      10.1016/j.bse.2015.06.020

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tracking Selection Signatures Based on Variation in OsLEA27 within Myanmar Landraces of Upland and Dryland rice2015

    • 著者名/発表者名
      Wunna, Syed Abdullah Gilani, Makoto Kawase, Ryo Ohsawa and Kazuo N. Watanabe
    • 雑誌名

      American Journal of Plant Sciences.

      巻: 6 号: 12 ページ: 1937-1950

    • DOI

      10.4236/ajps.2015.612195

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Isolation and Characterization of Novel Microsatellite Markers in Chayote2015

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Machida-Hirano, Moises Cortes-Cruz, Blanca Amalia Amaro Gonzalez, Jorge Cadena, Kazuto Shirata, Kazuo N. Watanab
    • 雑誌名

      American Journal of Plant Sciences

      巻: 6 号: 13 ページ: 2033-2041

    • DOI

      10.4236/ajps.2015.613203

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Taxonomy and ethnobotany of Colocasia esculenta and C. formosana (Araceae): implications for evolution, natural range, and domestication of taro.2015

    • 著者名/発表者名
      Matthews, P. J., V. D. Nguyen, D. Tandang, E. M. Agoo and D. A. Madulid
    • 雑誌名

      Aroideana

      巻: 38 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phylogeography, ethnobotany, and linguistics: Issues arising from research on the natural and cultural history of taro Colocasia esculenta (L) Schott.2015

    • 著者名/発表者名
      Matthews, P. J., P. L. Lockhart and I. Ahmed
    • 雑誌名

      Man in India

      巻: 95 ページ: 15-20

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cryopreservation of mat rush lateral buds by air dehydration using aluminum cryo-plate2014

    • 著者名/発表者名
      Niino T, Wunna, K Watanabe, N Nohara, T Rafique , S Yamamoto, K Fukui, M Valle Arizaga, CR Castillo Martinez ,T Matsumoto4 & F Engelmann
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 31 号: 3 ページ: 281-287

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.14.0624a

    • NAID

      130004687378

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ミャンマーにおける農林業の生物多様性・遺伝資源・伝統的知識に関わる政策:シードバンクの戦略的役割についての展望2014

    • 著者名/発表者名
      香坂玲・岩田まり・入江憲治・冨吉満之・西川芳昭・渡邉和男
    • 雑誌名

      植物遺伝資源探索導入調査報告書 NIAS

      巻: 30 ページ: 145-157

    • NAID

      120006936694

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Feasibility study for field research: ethnobotany and ecology of wild and cultivated aroids in Assam State, Northeast India2014

    • 著者名/発表者名
      Matthews PJ & D Medhi
    • 雑誌名

      植物遺伝資源探索導入調査報告書 NIAS

      巻: 30 ページ: 159-183

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] AFLP and PBA polymorphisms in an endangered medicinal plant, Rhazya stricta in Pakistan2013

    • 著者名/発表者名
      Gilani, SA, R Hirano, Y Fujii & KN Watanabe
    • 雑誌名

      Plant Genetic Resources

      巻: Paper in Press ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The influence of genes regulating transmembrane transport of Na+ on the salt resistance of Aeluropus lagopoides2013

    • 著者名/発表者名
      Ahmed MZ, T Shimazaki S Gulzar, A Kikuchi, B. Gul, MA Khan, H-W Koyro, B Huchzermeyer, K. N. Watanab
    • 雑誌名

      Functional Plant Biology

      巻: 40 号: 9 ページ: 860-871

    • DOI

      10.1071/fp12346

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保全と利用も重要となる世界農業遺産2013

    • 著者名/発表者名
      香坂 玲
    • 雑誌名

      農土石川(石川県農業土木技術連盟)

      巻: 51 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ミャンマーで野菜利用されるHibiscus属植物”CHINBAUNG”の実態」2017

    • 著者名/発表者名
      長嶋麻美・入江憲治
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第121回講演会
    • 発表場所
      神奈川県 藤沢市 日本大学生物資源学部
    • 年月日
      2017-03-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Biodiplomacy is the key to utilize the modern plant biotechnology with the sustainable use of biodiversity2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe KN
    • 学会等名
      International Conference on Sustainable Agriculture and Bioeconomy 2017.
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2017-02-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] indigenous and local knowledge政策支援ツールと方法論2017

    • 著者名/発表者名
      香坂玲
    • 学会等名
      IPBES第5回総会報告会(地球環境戦略研究機関主催)
    • 発表場所
      東京都 千代田区 フクラシア東京ステーション
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 政策支援ツールと方法論, 生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム(IPBES)の課題・展望と研究者への示唆2017

    • 著者名/発表者名
      香坂玲
    • 学会等名
      生態学会自由集会 W30
    • 発表場所
      東京都 新宿区 早稲田大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Diversity Assessment and Development of Sustainable Use of Mexican Genetic Resources: A SATREPS Project (Science and Technology Research Partnership for Sustainable Development).2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe KN
    • 学会等名
      CEPA, COP-13, Convention on Biological Diversity
    • 発表場所
      Cancun,Mexico
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plant Breeding, New Biotechnology and ELSI. Session plenary lecture.2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe KN
    • 学会等名
      Biotechnology of Southern Vietnam 2016 “Application of Biotechnology” and The 19th Annual Conference Asia-Pacific International Molecular Biology Network (A-IMBN)
    • 発表場所
      HCMC Biotech center, Ho Chi Minh City, Vietnam
    • 年月日
      2016-10-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New Breeding Techniques and ELSI (Ethics, Legal and Social Implications).2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe KN
    • 学会等名
      The 2nd International and the 4th National Iranian Crop Science Congress.
    • 発表場所
      University of Guilan, Rasht, Guilan Province, Iran.
    • 年月日
      2016-08-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sympatry of taro (Colocasia esculenta) and its wild relatives in Southeast Asia.2016

    • 著者名/発表者名
      PJ Matthews, PJ, I Ahmed and VD Nguyen,
    • 学会等名
      8th World Archaeology Congress,
    • 発表場所
      京都府 京都市 同志社大学
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Key lecture, Plant Breeding and Industry: Plant Breeding can do what?2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe KN
    • 学会等名
      Workshop on Precision Plant Breeding with Modern Applications.
    • 発表場所
      Kasetsart University, Kampaheng Saen, Thailand
    • 年月日
      2016-08-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Modern Plant Biotechnology: Application to Industrial Development2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe KN
    • 学会等名
      Public lecture, National Institute of Advanced S & T of Thailand
    • 発表場所
      Golden Jubilee Memorial Hall, Kasetsart University, Bang Kaen, Bangkok, Kingdom of Thailand.
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plant Genetic Resources and Plant Biotechnology under Biodiplomacy2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe KN
    • 学会等名
      Seminar Series @ Section of Plant Breeding, School of Integrated Plant Sciences (SIP), CALS, Cornell University
    • 発表場所
      Cornell University, Ithaca, New York, USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 伝統野菜の現在と未来~各地の取組、地理的表示の制度と世界の潮流~2016

    • 著者名/発表者名
      香坂玲
    • 学会等名
      伝統野菜サミット2016
    • 発表場所
      石川県 石川市 金沢歌劇座
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Taro in Japan: morphological, genetic, and functional diversity2015

    • 著者名/発表者名
      P. J. Matthews
    • 学会等名
      Sokendai Project: Origins of Japonesians, Mini-Symposium
    • 発表場所
      総合研究大学院大学、東京都港区
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Phylogeography of Taro in Asia and the Pacific: Walking Blind in a Very Large Jungl2015

    • 著者名/発表者名
      P. J. Matthews
    • 学会等名
      Royal Botanic Gardens, Kew, United Kingdom
    • 発表場所
      Royal Botanic Gardens, Kew, United Kingdom
    • 年月日
      2015-12-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Testing models for the domestication of taro (Colocasia esculenta) in Asia and the Pacific2015

    • 著者名/発表者名
      P. J. Matthews
    • 学会等名
      Oxford University, Oxford, United Kingdom.
    • 発表場所
      Oxford University, Oxford, United Kingdom.
    • 年月日
      2015-12-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Environment & Heritage: Following the Trail of Paper Mulberry to Easter Island, Polynesia.2015

    • 著者名/発表者名
      P. J. Matthews
    • 学会等名
      Talk for the Environment & Heritage Seminar, G. L. Choudhury College, Barpeta, Assam, India
    • 発表場所
      G. L. Choudhury College, Barpeta, Assam, India
    • 年月日
      2015-11-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent Research on the Origins and Dispersals of Taro (Colocasia esculenta)2015

    • 著者名/発表者名
      P. J. Matthews
    • 学会等名
      Talk for Central Tuber Crops Research Institute (CTCRI) in Trivandrum, Kerala, India
    • 発表場所
      CTCRI, Trivandrum, Kerala, India
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Diversity Assessment and Development of Sustainable Use of Mexican Genetic Resources: Mission, Status and Perspectives of the SATREPS Project .2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K. N.
    • 学会等名
      Genebank Manager Meeting for North America, Central America and Caribbean Countries.
    • 発表場所
      CNRG, Tepatitlan, Jarisco, Mexico
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sympatry of taro (Colocasia esculenta) and its wild relatives in northern Vietnam2015

    • 著者名/発表者名
      P. J. Matthews
    • 学会等名
      15th Int. Conf. of the European Association of Southeast Asian Archaeologists
    • 発表場所
      University de Paris Ouest Nanterre la Defense, Paris, France
    • 年月日
      2015-07-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Plant Biotechnology Application to Sustainable Industrial Development2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K. N.
    • 学会等名
      The first International Biotechnology Congress of IRI
    • 発表場所
      Tehran, Iran
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plant Biotechnology Application to Cultivar Development2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K. N.
    • 学会等名
      National Institute of Ornamental Plants, Mahallat
    • 発表場所
      National Institute of Ornamental Plants, Mahallat, Markazi Province, Iran,
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Expectation to CGIAR. World Bank Group Seminar "CGIAR’s New Strategy: Harnessing New Opportunities for Greater Impact"2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K. N.
    • 学会等名
      CGIAR and World Bask Seminar
    • 発表場所
      世界銀行東京事務所、千代田区、東京
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Global Applications on Plant Biotechnology2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K. N.
    • 学会等名
      Chinese Cultural University
    • 発表場所
      Chinese Cultural University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-04-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Plant Biotechnology Application to Industrial Development2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K. N.
    • 学会等名
      National Taiwan University
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-04-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Plant Genetic Resources as Fundamental Public Platform and Cultivar Development2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K. N.
    • 学会等名
      Third International Workshop on Conservation and Sustainable Use of Genetic Resources :Toward the Progress of Commercial Breeding in Resource Countries
    • 発表場所
      Tokyo Forum, Tokyo
    • 年月日
      2015-01-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物遺伝資源は国家戦略資源2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉和男
    • 学会等名
      自動車部品工業会
    • 発表場所
      名古屋市自動車研究所, 名古屋市
    • 年月日
      2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Traditional Knowledge of Mushroom Production in Changing World -Case of Noto-Temari and dried shiitake-mushroom in Oku-noto Area, Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      R. Kohsaka, M. Tomiyoshi, S. Hashimoto, O. Saito
    • 学会等名
      24th IUFRO World Congress
    • 発表場所
      alt Lake City (USA)
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Examining Borlaug Message 2006 at Tsukuba: Overview on the Status and Challenges on Productivity and Sustainability with Natural Resources and Biotechnology Applications in 2014.2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K. N.
    • 学会等名
      13th Iranian Crop Science Congress” and the “3rd Iranian Seed Science and Technology Conference
    • 発表場所
      Karaj, Iran
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Consideration in Agriculture and Food Practices2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K. N.
    • 学会等名
      Kushiro International Summer School in Bioethics
    • 発表場所
      Kushiro International Conference Center, Kushiro, Japan
    • 年月日
      2014-08-09 – 2014-08-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Phylogeography, ethnobotany, and linguistics: Issues arising from research on the natural and cultural history of taro Colocasia esculenta (L) Schott2014

    • 著者名/発表者名
      Matthews, P. J.
    • 学会等名
      conference on 'Migrations and Transfers in Prehistory: Asian and Oceanic Ethnolinguistic Phylogeography
    • 発表場所
      University of Bern, Swiss
    • 年月日
      2014-07-27 – 2014-07-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] hylogeography, ethnobotany, and linguistics: Issues arising from research on the natural and cultural history of taro Colocasia esculenta (L) Schott.2014

    • 著者名/発表者名
      Matthews, P. J
    • 学会等名
      conference on 'Migrations and Transfers in Prehistory: Asian and Oceanic Ethnolinguistic Phylogeography
    • 発表場所
      University of Bern, Swiss
    • 年月日
      2014-07-27 – 2014-07-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Genetic Resources, Agricultural Biotechnology, Food and The World2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K. N.
    • 学会等名
      Ye zin Agriculture University International Lecture Series
    • 発表場所
      Ye zin, Myanmar
    • 年月日
      2014-07-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Genetic Resources, Food and The World.2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K. N.
    • 学会等名
      The First Joint Symposium of University of Helsinki-University of Tsukuba, Joint seminar
    • 発表場所
      Hemari Hotel, Savolinna, Fin;land
    • 年月日
      2014-06-29 – 2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Current Trends of Home Seed-raising: Results from Large Scale Survey in Japan, Ishikawa2014

    • 著者名/発表者名
      M. Tomiyoshi and R. Kohsaka
    • 学会等名
      20th International Symposium on Society and Resource Management (ISSRM)
    • 発表場所
      Hannover, Germany
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Access and Benefit-Sharing under the framework of FAO IT PGR FA and CBD for Agriculture2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K. N.
    • 学会等名
      Sustainable Management including the use of Traditional Knowledge in, Satoyama and other SELPs (Social Ecological Production Landscapes) OECD
    • 発表場所
      Science Hall, Komatsu, Ishikawa
    • 年月日
      2014-04-30 – 2014-05-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Non -timber timber Forest orest Products (mushrooms, charcoal) with Traditional Knowledge and Scientific Knowledgeat Noto GIAHS2014

    • 著者名/発表者名
      Kosaka R, K Okabe & R. Thaman
    • 学会等名
      Sustainable Management including the use of Traditional Knowledge in, Satoyama and other SELPs (Social Ecological Production Landscapes) OECD
    • 発表場所
      Science Hall, Komatsu, Ishikawa
    • 年月日
      2014-04-30 – 2014-05-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生物遺伝資源、標本、フィールド調査に関わり学術研究者が配慮すべきELSIの観点

    • 著者名/発表者名
      渡邉和男
    • 学会等名
      日本進化学会 第15回つくば大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生物多様性に関わる国際取り決めと学術研究の関係

    • 著者名/発表者名
      渡邉和男
    • 学会等名
      日本植物学会 第77回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生物多様性に関わる国際取り決めと非商業利用の関係.

    • 著者名/発表者名
      渡邉和男
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所 共同利用シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Genetic Resources Management and Outstanding Issues with ABS on Academic Research.

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K.
    • 学会等名
      Inst. of Advanced Studies, United Nations University
    • 発表場所
      国連大学高等研究所(横浜)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 農林水産分野の遺伝資源の利用とABS 問題

    • 著者名/発表者名
      河瀨眞琴
    • 学会等名
      「海外植物遺伝資源の利用促進セミナー」三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 政策研究事業本部 環境・エネルギー部 (農林水産省受託事業)
    • 発表場所
      毎日インテシオ(大阪市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝資源をめぐる国際情勢とABS の基礎知識

    • 著者名/発表者名
      磯崎博司
    • 学会等名
      「海外植物遺伝資源の利用促進セミナー」三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 政策研究事業本部 環境・エネルギー部 (農林水産省受託事業)
    • 発表場所
      東京交通会館(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 農林水産分野の遺伝資源の利用とABS 問題.

    • 著者名/発表者名
      渡邉和男
    • 学会等名
      「海外植物遺伝資源の利用促進セミナー」三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 政策研究事業本部 環境・エネルギー部 (農林水産省受託事業)
    • 発表場所
      東京交通会館(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] TK and Environmental Sustainability as a Cross-Cultural Experience: From Management to Stewardship

    • 著者名/発表者名
      Kennichi Matsui
    • 学会等名
      Metis National Council Environment Committee Meeting
    • 発表場所
      ブリティシュコロンビア大学(カナダ・バンクーバー)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 在来知と新技術の伝播とローカルガバナンス 石川県奥能登地域の「のとてまり」と干しシイタケを事例として

    • 著者名/発表者名
      香坂玲・冨吉満之
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県大宮市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Monograph on Diversity of the genus Artemisia in Iran2017

    • 著者名/発表者名
      Naghavi MR, A Dolatyari, H Moazzeni, AS Faze, KN Watanabe
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      Kagakujoho Shuppan Co., LTD
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] On the Trail of Taro: An Exploration of Natural and Cultural History. Senri Ethnological Studies 88.2014

    • 著者名/発表者名
      Matthews, P. J.
    • 総ページ数
      429
    • 出版者
      National Museum of Ethnology
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 六訂 ベーシック環境法2014

    • 著者名/発表者名
      淡路剛久、磯崎博司、大塚直、北村善宣(編)
    • 総ページ数
      1034
    • 出版者
      第一法規株式会社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 近代文明の危機と克服:地域・地球的課題へのアプローチ2014

    • 著者名/発表者名
      松井健一
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      日本 地域社会研究所コミュニティ・ブックス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 大学連携リーグ双書第4号  里地里山里海の生きもの学2014

    • 著者名/発表者名
      香坂玲・冨吉満之
    • 出版者
      福井県
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 続・英語で学ぶ生物学2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉和男・渡邉純子
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      コロナ社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 筑波大学遺伝子実験センター 植物遺伝子多様性・進化機構解析研究分野

    • URL

      https://www.gene.tsukuba.ac.jp/Plant/GeneticDiversity/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 植物遺伝子多様性・進化機構解析研究分野

    • URL

      https://www.gene.tsukuba.ac.jp/Plant/GeneticDiversity/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 日本の技術+メキシコの資源で、世界の食糧供給を安定させろ!

    • URL

      http://www.jst.go.jp/global/kadai/h2407_mexico.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 渡邉 和男 グループ

    • URL

      http://www.gene.tsukuba.ac.jp/Plant/GeneticDiversity/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 渡邉和男研究グループ

    • URL

      http://www.gene.tsukuba.ac.jp/Plant/GeneticDiversity/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi