• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人間拡張型テレプレゼンスシステムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25280071
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関東京大学

研究代表者

暦本 純一  東京大学, 大学院情報学環, 教授 (20463896)

連携研究者 味八木 崇  東京大学, 大学院情報学環, 特任講師 (50511961)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2013年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
キーワード人間拡張 / テレプレゼンス / テレイグジスタンス / 全周囲映像 / 遠隔共同作業 / ヒューマンコンピュータインタラクション / 画像処理 / 知覚伝送 / 人間機械協調 / 触覚インタフェース / 仮想力覚
研究成果の概要

本研究では遠隔共同作業に関わるもので、人間と異なる特質を持つ機械や、他の人間に遠隔地から接続し、全周囲映像等を通して遠隔地の環境と相互作用することを支援する。従来のテレプレゼンス研究とは異なり、遠隔地の存在との差分を積極的に利点として活用するところが大きな特徴である。研究の前半ではドローンとの接続を対象とし、人間の姿勢変化や跳躍などがドローンと接続し没入感覚を生み出すことを確認した。後半では頭部搭載全周囲カメラを開発し、一人称映像で不快な体験となる画像揺れを解消し、利用者が自由な方向で環境を観測することを可能にした。研究成果は学術論文のみならず新聞やテレビ放送でも複数回取り上げられ報道された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 13件、 招待講演 4件) 備考 (9件)

  • [雑誌論文] Perspective IoTからIoAへ人類を拡張するネットワーク(招待論文)2016

    • 著者名/発表者名
      暦本純一
    • 雑誌名

      日経エレクトロニクス

      巻: 1164 ページ: 89-101

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] JackIn:一人称視点と体外離脱視点を融合した人間による人間のオーグメンテーションの枠組み2015

    • 著者名/発表者名
      笠原 俊一、暦本 純一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌ジャーナル

      巻: 56 ページ: 1248-1257

    • NAID

      110009890364

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] LiveMask: A Telepresence Surrogate System with a Face-Shaped Screen for Supporting Nonverbal Communication2013

    • 著者名/発表者名
      Kana MISAWA, Yoshio ISHIGURO, Jun REKIMOTO
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing

      巻: 21 号: 2 ページ: 295-303

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.21.295

    • NAID

      130003369535

    • ISSN
      1882-6652
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] JackIn Space: 一人称・三人称映像間の連続的な遷移を可能にするテレプレゼンスシステム2016

    • 著者名/発表者名
      小宮山 凌平, 味八木 崇, 暦本 純一
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2016
    • 発表場所
      科学技術館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-03-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ChameleonMask: 人の存在感を提示する仮面型テレプレゼンスシステム2015

    • 著者名/発表者名
      三澤 加奈, 暦本 純一
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会インタラクティブシステムとソフトウェアに関する研究会
    • 発表場所
      別府湾ロイヤルホテル(大分県速見郡日出町)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] MoveMe: 3D Haptic Support for a Musical Instrument2015

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K., Russo, S., Maes, P., and Rekimoto, J
    • 学会等名
      ACE 2015
    • 発表場所
      Iskandar, Malasia
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] JackIn Head: Immersive Visual Telepresence System with Omnidirectional Wearable Camera for Remote Collaboration2015

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Kasahara and Jun Rekimoto
    • 学会等名
      VRST 2015
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] JackIn Head: An Immersive Human-Human Telepresence System2015

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Kasahara and Jun Rekimoto
    • 学会等名
      SIGGRAPH ASIA 2015
    • 発表場所
      Kobe Convention Center, Kobe-shi, Hyogo, Japan
    • 年月日
      2015-11-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ChameleonMask: A Human-Surrogate System With A Telepresence Face2015

    • 著者名/発表者名
      Kana Misawa and Jun Rekimoto
    • 学会等名
      SIGGRAPH ASIA 2015
    • 発表場所
      Kobe Convention Center, Kobe-shi, Hyogo, Japan
    • 年月日
      2015-11-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Wearing Another’s Personality: A Human-surrogate System with a Telepresence Face2015

    • 著者名/発表者名
      Kana Misawa and Jun Rekimoto
    • 学会等名
      ISWC 2015
    • 発表場所
      Knowledge Capital Congres Convention Center, Osaka-shi, Osaka, Japan
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] First Person Omnidirectional Video: System Design and Implications for Immersive Experience2015

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Kasahara, Shohei Nagai and Jun Rekimoto
    • 学会等名
      TVX 2015
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 年月日
      2015-06-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ChameleonMask: Embodied Physical and Social Telepresence using human surrogates2015

    • 著者名/発表者名
      Kana Misawa and Jun Rekimoto
    • 学会等名
      ACM SIGCHI 2015
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LiveSphere: Sharing the Surrounding Visual Environment for Immersive Experience in Remote Collaboration2015

    • 著者名/発表者名
      Shohei Nagai, Shunichi Kasahara, Jun Rekimoto
    • 学会等名
      TEI 2015
    • 発表場所
      California, USA
    • 年月日
      2015-04-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Directional Communication using Spatial Sound in Human-Telepresence2015

    • 著者名/発表者名
      Shohei Nagai, Kasahara Shunichi, Jun Rekimoto
    • 学会等名
      6th International Conference on Augmented Human
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-04-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 全周囲映像を用いたヒューマンテレプレゼンスのための体験共有システム2015

    • 著者名/発表者名
      永井翔平, 笠原俊一,暦本純一
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション
    • 発表場所
      科学未来館(東京都江東区青海)
    • 年月日
      2015-03-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A New You: From Augmented Reality to Augmented Human2014

    • 著者名/発表者名
      Jun Rekimoto
    • 学会等名
      ITS 2014
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Augmented Human2014

    • 著者名/発表者名
      Jun Rekimoto
    • 学会等名
      ACE 2014
    • 発表場所
      Funchal, Madeira
    • 年月日
      2014-11-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] LiveSphere: Immersive Experience Sharing with 360 degrees Head-mounted Cameras2014

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Kasahara, Shohei Nagai, Jun Rekimoto
    • 学会等名
      ACM Sympsium on User Interface Software and Technologies
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2014-10-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Traxion: a tactile interaction device with virtual force sensation.2014

    • 著者名/発表者名
      Jun Rekimoto
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2014
    • 発表場所
      Tronto, Canada
    • 年月日
      2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Around Me: A System with an Escort Robot Providing a Sports Player’s Self-Images2014

    • 著者名/発表者名
      Junya Tominaga, Kensaku Kawauchi and Jun Rekimoto
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Augmented Human
    • 発表場所
      Kobe, Hyogo, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] JackIn: Integrating the First Person View with Out-of- Body Vision Generation for Human-Human Augmentation2014

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Kasahara and Jun Rekimoto
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Augmented Human
    • 発表場所
      Kobe, Hyogo, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Flying Head: A Head-Synchronization Mechanism for Flying Telepresence2013

    • 著者名/発表者名
      Keita Higuchi, Katsuya Fujii and Jun Rekimoto
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Artificial Reality and Telexistence
    • 発表場所
      Miraikan, Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Traxion: A Tactile Interaction Device with Virtual Force Sensation2013

    • 著者名/発表者名
      Jun Rekimoto
    • 学会等名
      ACM UIST 2013
    • 発表場所
      St. Andrews, UK
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] From Augmented Reality to Augmented Human2013

    • 著者名/発表者名
      Jun Rekimoto
    • 学会等名
      2013 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR) (keynote)
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Human Augmentation and the Future of HCI2013

    • 著者名/発表者名
      Jun Rekimoto
    • 学会等名
      Asia Pacific CHI 2013 (Keynote)
    • 発表場所
      Bangalore, India
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] JackIn Space: ....

    • URL

      https://lab.rekimoto.org/projects/jackinspace/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Chameleon Mask:

    • URL

      https://lab.rekimoto.org/projects/chameleonmask/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Jack-In Head: ..

    • URL

      https://lab.rekimoto.org/projects/livesphere/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] JackInEye ...

    • URL

      https://lab.rekimoto.org/projects/jackineye/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Jack-In Head ...

    • URL

      https://lab.rekimoto.org/projects/livesphere/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Flying Head ...

    • URL

      https://lab.rekimoto.org/projects/flyinghead/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] JackIn: Integrating First-Person View with..

    • URL

      http://lab.rekimoto.org/projects/jackin/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] Flying Head: A Head Motion Synchronisation..

    • URL

      http://lab.rekimoto.org/projects/flyinghead/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] Around Me: A System with an Escort Robot..

    • URL

      http://lab.rekimoto.org/projects/around_me/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi