• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手の変形と接触特性を考慮した実時間把持操作モデル

研究課題

研究課題/領域番号 25280072
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関電気通信大学 (2015)
東京大学

研究代表者

広田 光一  電気通信大学, 大学院情報システム学研究科, 教授 (80273332)

連携研究者 田川 和義  立命館大学, 立命館大学グローバル・イノベーション研究機構, 准教授 (40401319)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2013年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード手モデル / 有限要素法 / 触力覚計算 / ハプティックレンダリング / 変形計算 / 触力覚フィードバック
研究成果の概要

変形する手モデルの構築手法を開発した。手の表皮と骨の間の領域を軟組織として有限要素法によりモデル化する。関節の構造をリンクモデルとして定義し、関節の屈曲に伴う骨の運動を計算する。骨と物体が与える境界条件に基づいて変形を計算する。物体のモデルをメタボールモデル(等ポテンシャル面)により定義する手法を提案した。表面の内外にポテンシャル勾配が定義されることを利用して、手モデルとの接触および滑りを計算する。手の運動を精度よく計測する手法を開発した。手モデルと物体モデルを統合して実時間の把持操作を実現した。操作の現実感についてアンケートによる主観評価を行った。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (9件)

  • [学会発表] Interaction with Virtual Object using Deformable Hand2016

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hirota, Kazuyoshi Tagawa
    • 学会等名
      IEEE VR 2016
    • 発表場所
      Greenville (USA)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 磁気的干渉の少ない多指力覚提示装置の提案2016

    • 著者名/発表者名
      内山 貴雄, 赤羽 克仁, 佐藤 誠, 広田 光一
    • 学会等名
      日本VR学会 力触覚の提示と計算研究会
    • 発表場所
      東京工業大学 すずかけ台キャンパス
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 変形可能な手モデルによる把持操作2015

    • 著者名/発表者名
      広田 光一, 田川 和義
    • 学会等名
      日本VR学会 第20回大会
    • 発表場所
      芝浦工大 豊洲キャンパス
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Object Manipulation by Deformable Hand2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hirota, Yusuke Ujitoko, Kazuya Kiriyama, Kazuyoshi Tagawa
    • 学会等名
      AsiaHaptics2014
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県、つくば市)
    • 年月日
      2014-11-18 – 2014-11-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] VR環境における操作性向上のための手モデル2014

    • 著者名/発表者名
      桐山和也, 広田光一, 田川和義, 宇治土公雄介
    • 学会等名
      日本VR学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県、名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 実時間の柔変形可能な手モデルに関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      宇治土公雄介, 広田光一,田川和義
    • 学会等名
      日本VR学会VRと超臨場感研究会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス(東京都、八王子市)
    • 年月日
      2014-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 把持操作のための柔軟な手モデルの構築

    • 著者名/発表者名
      宇治土公雄介,広田光一,田川和義
    • 学会等名
      日本VR学会第18回大会
    • 発表場所
      グランフロント大阪ナレッジキャピタル(大阪府)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 把持捜査のための柔軟な手モデルの構築

    • 著者名/発表者名
      宇治土公雄介,広田光一
    • 学会等名
      日本VR学会超臨場感とVR研究会
    • 発表場所
      首都大学東京日野キャンパス(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 実時間の柔変形可能な手モデルに関する研究; 日本VR学会研究報告

    • 著者名/発表者名
      宇治土公雄介,広田光一,田川和義
    • 学会等名
      日本VR学会力触覚研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi