• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エピジェネティック毒性の通常毒性試験での検出を可能とするレポーターマウスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25281028
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関星薬科大学 (2014-2017)
国立医薬品食品衛生研究所 (2013)

研究代表者

五十嵐 勝秀  星薬科大学, 薬学部, 教授 (30342885)

研究分担者 大塚 まき  星薬科大学, 先端生命科学研究所, 特任助教 (40734372)
山本 直樹  星薬科大学, 先端生命科学研究所, 特任助教 (50757432)
大久保 佑亮  国立医薬品食品衛生研究所, 毒性部, 研究員 (80596247)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2016年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワードゲノム / エピジェネティクス / 毒性試験 / レポーター / 有害化学物質 / トキシコロジー / エピジェネティック毒性 / レポーターマウス
研究成果の概要

エピジェネティック毒性はその重要性にも関わらず、リスク対応が進んでいない。検出の難易度が高いことが理由の一つであり、本研究では簡便な検出を可能とするレポーターマウスの開発を行った。レポーターベクターの構築が難航したが、imprint遺伝子由来のSnrpn promoterを採用し、上流にAgouti, Daz1のpromoter配列を連結し解決を図った。培養細胞に導入し、両者ともに予想されるレポーター応答を示すことを確認した。DNA脱メチル化物質に対する応答を検討し、ともにレポーター応答増強を確認した。この結果を受け、レポーターマウス作製(外部委託)に移り、作製されたマウスの詳細解析を行った。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] エピジェネティック毒性研究の現状と今後の展開2017

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 勝秀、大塚(出田) まき、成田 年
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 137 号: 3 ページ: 265-271

    • DOI

      10.1248/yakushi.16-00230-3

    • NAID

      130005396878

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2017-03-01
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epigenetic toxicity of environmental chemicals upon exposure during development - Bisphenol A and valproic acid may have epigenetic effects2017

    • 著者名/発表者名
      Ideta-Otsuka Maky、Igarashi Katsuhide、Narita Minoru、Hirabayashi Yoko
    • 雑誌名

      Food and Chemical Toxicology

      巻: 109 ページ: 812-816

    • DOI

      10.1016/j.fct.2017.09.014

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Learning and Memory Deficits in Male Adult Mice Treated with a Benzodiazepine Sleep-Inducing Drug during the Juvenile Period2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Furukawa, Kentaro Tanemura, Katsuhide Igarashi, Maky Ideta-Otsuka, Ken-IchiAisaki, SatoshiKitajima, Masanobu Kitagawa and JunKanno
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 10 ページ: 339-339

    • DOI

      10.3389/fnins.2016.00339

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reduced Adult Hippocampal Neurogenesis and Cognitive Impairments following Prenatal Treatment of the Antiepileptic Drug Valproic Acid2015

    • 著者名/発表者名
      Juliandi B, Tanemura K, Igarashi K, Tominaga T, Furukawa Y, Otsuka M, Moriyama N, Ikegami D, Abematsu M, Sanosaka T, Tsujimura K, Narita M, Kanno J, Nakashima K
    • 雑誌名

      Stem Cell Rep

      巻: 5 号: 6 ページ: 996-1009

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2015.10.012

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of myelin transcription factor 1 (MyT1) as a subunit of the neural cell type-specific lysine-specific demethylase 1 (LSD1) complex.2014

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama A, Igarashi K, Sato T, Takagi K, Otsuka I M, Shishido Y, Baba T, Ito R, Kanno J, Ohkawa Y, Morohashi K, Sugawara A.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 289 号: 26 ページ: 18152-18162

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.566448

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] VPA alleviates neurological deficits and restores gene expression in a mouse model of Rett syndrome2014

    • 著者名/発表者名
      Guo W, Tsujimura K, Otsuka I M, Irie K, Igarashi K, Nakashima K, Zhao X.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 6 ページ: e100215-e100215

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0100215

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] クリニカルエピゲノム研究に学ぶエピジェネティック毒性2017

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 勝秀, 大塚 まき
    • 学会等名
      第44回日本毒性学会学術年会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ラットへのオクラトキシンA反復投与による腎臓におけるDNA修復遺伝子Rad51及びRNA翻訳制御遺伝子Rbm38のエピゲノム遺伝子発現制御の変化2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川 也須子, 水上 さやか, 大塚(出田)まき, 五十嵐 勝秀, 吉田 敏則, 渋谷 淳
    • 学会等名
      第44回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エピジェネティック毒性研究の現状と今後の展開2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 勝秀, 大塚 まき, 成田 年
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会, シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エピジェネティック毒性評価の実用化に向けたバイオマーカー探索研究の動向2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 勝秀, 大塚 まき
    • 学会等名
      第43回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] エピジェネティック毒性研究の現状2015

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 勝秀, 大塚 まき
    • 学会等名
      第42回日本毒性学会学術年会、シンポジウム
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2015-07-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経細胞特異的DNMT1欠損マウスにおける不安様行動誘発メカニズムの解明2014

    • 著者名/発表者名
      木村 文香, 野口 浩史, 大塚まき, 五十嵐 勝秀, 今村 拓也, 波平 昌一, 中島 欽一
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マウスセロトニントランスポーター発現のDNAメチル化依存的制御領域の探索2014

    • 著者名/発表者名
      大塚 まき, 中島 欽一, 加藤 忠史, 成田 年, 五十嵐 勝秀
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Voltage-sensitive dye imaging of whole hippocampal circuit activity showing alteration in excitability after maternal bisphenol A exposure in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Tominaga Takashi, Tominaga Yoko, Igarashi Katsuhide, Otsuka Maky I, Furukawa Yusuke, kanno Jun, Tanemura Kentaro
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 今後のエピジェネティック毒性研究への提言2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 勝秀, 大塚 まき, 中島 欽一
    • 学会等名
      第41回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-07-02 – 2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DNMT3L部分配列を用いた人為的DNAメチル化亢進技術開発の試み2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 勝秀, 大塚 まき, 中島 欽一, 成田 年
    • 学会等名
      第8回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マウスセロトニントランスポーター発現のDNAメチル化依存的制御領域の探索2014

    • 著者名/発表者名
      大塚 まき, 中島 欽一, 加藤 忠史, 成田 年
    • 学会等名
      第8回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脳発達期におけるGABAシグナルの一過性活性化による遅発中枢神経系影響の解析

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 勝秀,種村 健太郎,古川 佑介,大塚 まき,森山 紀子,相﨑 健一,北嶋 聡,菅野 純
    • 学会等名
      第40回日本毒性学会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 化学物質と神経回路再編成(行動からエピジェネティクスまで)

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 勝秀、冨永 貴志、古川 佑介、大塚 まき、森山 紀子、菅野 純、種村 健太郎
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発生-発達期ビスフェノールA曝露に伴う成長後のマウス脳DNAメチル化変化の網羅的解析

    • 著者名/発表者名
      五十嵐勝秀、大塚まき、古川佑介、森山紀子、中島欽一、種村健太郎、菅野純
    • 学会等名
      第7回エピジェネティクス研究会
    • 発表場所
      奈良
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] アレルギーとエピジェネティクス2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 勝秀、大塚 まき
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      医薬ジャーナル
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] エピジェネティクスと病気2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐勝秀
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      メディカルドゥ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi