• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ppbレベルのナノ薄膜試験紙、実用化のための基盤技術の深化と環境試料による評価

研究課題

研究課題/領域番号 25281038
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 環境技術・環境負荷低減
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

高橋 由紀子  長岡技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00399502)

研究分担者 和久井 喜人  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 化学プロセス研究部門, 主任研究員 (10358369)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2015年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2013年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード高感度試験紙 / 簡易分析 / ナノ材料 / 環境分析
研究成果の概要

ppbレベルが判定可能なナノ薄膜試験紙の基盤技術の確立と環境試料での評価を行った。有機ナノ粒子作製として、ミスト化を経る作製法およびゼラチン中での合成を発案し、後者は粒径制御および長期間の分散安定性を見出した。ナノ粒子薄膜の浸透性の改善に水溶性ポリマーや保湿剤の添加が効果的であった。浸透性の制御をヒントに、新たにニッケル合金表面のニッケル検出用接触試験紙を発案した。ppbレベルでの鉄(II)および鉄(III)用の試験紙を作製し環境水中での測定を行った。鉄(II)用の試験紙での10秒の迅速モニタリングによって、地下水汲み上げ直後の鉄(II)から大気の溶け込みによる酸化過程の追跡に成功した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) 図書 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Visual Detection of Arsenic Using Hydride Generation Followed by Reaction with Silver Bis(2-ethylhexyl)dithiocarbamate Retained in a Support Filter2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshito WAKUI and Toshishige M. SUZUKI
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 30 号: 6 ページ: 683-686

    • DOI

      10.2116/analsci.30.683

    • NAID

      130004442306

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アニオン性色素および塩基性イオン交換体ナノ粒子からなるナノ薄膜試験紙の作製と評価2014

    • 著者名/発表者名
      高橋由紀子
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 63 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 環境水中の二価鉄イオンの現場分析を目指したナノ薄膜試験紙の開発2016

    • 著者名/発表者名
      牛木万里・高橋由紀子
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] イオン検出用ナノ薄膜試験紙の呈色時間 改善のための制御因子2015

    • 著者名/発表者名
      坂本丞・金井信和・高橋由紀子
    • 学会等名
      第5回CSJフェスタ2015
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-10-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ニッケルイオン用ナノ薄膜試験紙のニッケル合金接触テストへの試行2015

    • 著者名/発表者名
      穴井健太・和久井喜人・高橋由紀子
    • 学会等名
      日本分析化学会第64年会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 同時状態分析を目指した2価鉄用ならびに3価鉄用ナノ薄膜試験紙の開発2015

    • 著者名/発表者名
      牛木万里・高橋由紀子
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 超音波スプレーでのミスト化を経た有機色素ナノ粒子作製法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      若井良太・高橋由紀子
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 鉄(II)イオン用ナノ薄膜試験紙をモデルとした各種添加剤による呈色および浸透時間への影響の評価2014

    • 著者名/発表者名
      金井信和・高橋由紀子
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] カドミウム(II)イオン用ナノ薄膜試験紙の検出時間改善を目指した高分子電解質の添加効果2014

    • 著者名/発表者名
      高橋由紀子・相馬聡・和久井喜人・金井信和
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] バソフェナントロリンナノ粒子からなる鉄(II)用ナノ薄膜試験紙のポリマー添加による改善2014

    • 著者名/発表者名
      金井信和・高橋由紀子
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] メッキ排水中の亜鉛イオン検出用ナノ薄膜試験紙2013

    • 著者名/発表者名
      高橋 由紀子・高野 景子・和久井 喜人
    • 学会等名
      日本分析化学会第62年会
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 鉛イオン検出用ナノ薄膜試験紙の開発2013

    • 著者名/発表者名
      高橋 由紀子・高野 景子・阿部 靖洋・和久井 喜人
    • 学会等名
      日本分析化学会第62年会
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 鉄(II)及び鉄(III)の同時分析を目指したナノ薄膜試験紙の開発2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤孔紀・高橋由紀子
    • 学会等名
      第3回CSJフェスタ2013
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Handbook of Nanoparticles/Dye Nanoparticle or Nanocomposite-Coated Test Papers for Detection at Ppb Levels of Harmful Ions2015

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Takahashi
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 10.2116/analsci.30.6832015

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Takahashi
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Nanotechnology Applications for Clean Water 2nd edn.2014

    • 著者名/発表者名
      Yukiko TAKAHASHI
    • 総ページ数
      592
    • 出版者
      William Andrew
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Handbook of Nanoparticles2014

    • 著者名/発表者名
      Yukiko TAKAHASHI
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] ヒ素検出方法及びヒ素検出紙2013

    • 発明者名
      和久井喜人
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-241979
    • 出願年月日
      2013-11-22
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi