• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空間明示モデルによる複数種の哺乳類を統合した管理戦略の構築

研究課題

研究課題/領域番号 25281057
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 自然共生システム
研究機関国立研究開発法人国立環境研究所

研究代表者

横溝 裕行  国立研究開発法人国立環境研究所, 環境リスク研究センター, 主任研究員 (30550074)

研究分担者 宮下 直  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (50182019)
鈴木 牧  東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 (40396817)
研究協力者 浅田 正彦  合同会社AMAC
栗山 武夫  東邦大学, 生命圏環境科学科, 博士研究員
長田 穣  総合地球環境学研究所, センター研究推進支援員
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2015年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2013年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード哺乳類 / 状態空間モデル / ベイズ推定 / 作物被害 / 最適管理
研究成果の概要

近年日本各地で増加しているシカ、イノシシ(在来種)、アライグマ(外来種)の個体群の成長率や分布域の拡大、農作物の被害を空間明示的に予測し、哺乳類3種の費用対効果の高い管理戦略を探索し、その結果を行政に提示することを目的として研究を行った。事例研究として房総半島の哺乳類の最適管理を導出した。具体的には、ベイズ推定モデルにより精度の高い個体群動態や被害の予測を行うとともに、限られた予算や人的資源を複数種に最適配分する管理戦略を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [国際共同研究] オレゴン州立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficient management for the Hokkaido population of sika deer Cervus nippon in Japan: accounting for migration and management cost2015

    • 著者名/発表者名
      Ijima, H., A. Fujimaki, U. Ohta, K. Yamamura, H. Yokomizo, H. Uno, H. Matsuda
    • 雑誌名

      Population Ecology

      巻: 57 号: 2 ページ: 397-408

    • DOI

      10.1007/s10144-015-0478-1

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 管理区域間の移動は,野生動物管理にどの程度影響を及ぼすか?:行列モデルを用いたエゾシカ(Cervus nippon yezoensis)管理計画の解析2015

    • 著者名/発表者名
      井嶋浩貴・藤巻碧海・太田海香・横溝裕行・山村光司・宇野裕之・松田裕之
    • 雑誌名

      自然環境復元研究

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Making the most of mathematical models for effective environmental management2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yokomizo, Gaku Takimoto
    • 雑誌名

      Population Ecology

      巻: 56 号: 1 ページ: 3-5

    • DOI

      10.1007/s10144-013-0420-3

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meta-models as a straight forward approach to the sensitivity analysis of complex models2014

    • 著者名/発表者名
      Coutts, S., H. Yokomizo
    • 雑誌名

      Population Ecology

      巻: 56 号: 1 ページ: 7-19

    • DOI

      10.1007/s10144-013-0422-1

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decision science for effective management of populations subject to stochasticity and imperfect knowledge2014

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo, H., S.R. Coutts, and H.P. Possingham
    • 雑誌名

      Population Ecology

      巻: 56 号: 1 ページ: 41-53

    • DOI

      10.1007/s10144-013-0421-2

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 個体数密度と土地利用から農業被害を予測する:房総半島のニホンジカとイノシシにおけるケーススタディ2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木牧, 香川幸太郎
    • 学会等名
      日本生態学会第63回全国大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 空間明示モデルによる複数種の哺乳類を統合した管理戦略の構築2016

    • 著者名/発表者名
      横溝裕行, 長田穣
    • 学会等名
      日本生態学会第63回全国大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 状態空間モデルによるアライグマの個体数推定と空間明示的な作物被害許容密度の推定2016

    • 著者名/発表者名
      栗山武夫
    • 学会等名
      日本生態学会第63回全国大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Foot-and-mouth desease spread in heterogeneous landscape: where to invest monitoring efforts2015

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Osada, Masaki Ando, Tadashi Miyashita
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] シカの捕獲効率の不確実性を考慮した最適な捕獲努力の空間配分2015

    • 著者名/発表者名
      横溝裕行, 長田穣, 栗山武夫, 浅田正彦, 鈴木牧, 松村愛美, 宮下直
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 異質環境下におけるニホンジカの将来分布の予測:セルベースの状態空間モデルによる解析2014

    • 著者名/発表者名
      長田穣、浅田正彦、栗山武夫、 横溝裕行、宮下直
    • 学会等名
      個体群生態学会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 状態空間モデルによるアライグマの個体数推定と空間明示的な作物被害の許容密度の推定2014

    • 著者名/発表者名
      栗山武夫、長田穣、浅田正彦、宮下直
    • 学会等名
      個体群生態学会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Interactive impacts of over-shading and herbivory on aboveground and belowground ecosystems of abandoned woodlands

    • 著者名/発表者名
      Maki Suzuki, Eriko Ito
    • 学会等名
      XI International Congress of Ecology
    • 発表場所
      London, UK
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 状態空間モデルによるアライグマの個体群動態の解明と景観を考慮した農作物被害モデルの構築

    • 著者名/発表者名
      栗山武夫,長田穣,浅田正彦,宮下直
    • 学会等名
      日本生態学会第61回全国大会
    • 発表場所
      広島市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi