• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東海村臨界事故を踏まえた福島原発事故後の環境対策とまちづくりに関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25281067
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 環境政策・環境社会システム
研究機関茨城大学

研究代表者

熊沢 紀之  茨城大学, 工学部, 准教授 (70137256)

研究分担者 蓮井 誠一郎  茨城大学, 人文学部, 教授 (00361288)
齊藤 充弘  福島工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (20353237)
田中 耕市  茨城大学, 人文学部, 准教授 (20372716)
原口 弥生  茨城大学, 人文学部, 教授 (20375356)
中田 潤  茨城大学, 人文学部, 教授 (40332548)
小原 規宏  茨城大学, 人文学部, 准教授 (40447214)
佐川 泰弘  茨城大学, 人文学部, 教授 (50311585)
井上 拓也  茨城大学, 人文学部, 教授 (70291284)
荒木田 岳  福島大学, 行政政策学類, 准教授 (70313434)
渋谷 敦司  茨城大学, 人文学部, 教授 (90216028)
乾 康代  茨城大学, 教育学部, 教授 (90334002)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2014年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワード原子力事故 / 東日本大震災 / 原子力政策 / 東海村 / 除染 / ガバナンス / まちづくり / 住民意識 / 環境政策 / 科学技術政策 / 除染技術開発 / 福島原発事故 / 住民意識調査 / 被災者支援 / 原子力施設の立地 / ポリイオンコンプレックス / 広域避難 / 脱原発市民運動 / リスク認知 / 原子力意識 / 地域政策 / 都市計画 / 新規除染方法 / 代掻き除染 / 原子力住民意識 / 原発再稼働問題 / 科学研究都市 / 市民運動 / リスク・コミュニケーション
研究成果の概要

われわれが震災後継続してきたアンケート調査結果および茨城県内の住民グループや行政関係者へのヒアリング調査から以下のことが明らかになった。震災後には脱原発を訴える首長の下で「発電」というエネルギー分野ではなく、「科学」に重きを置く「原子力」政策に村政策がシフトした。しかし、この構想には、脱原発派のなかでも評価が分かれており、「科学」政策自体への住民参加という点では多くの課題が残っている。他方で、原子力研究者の中から市民運動と連携する動きが出てきている。ポスト原発の地域づくりに関しては、ドイツの事例研究を通じて、その可能性と課題について多くの示唆を得ることができた。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) 図書 (2件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 震災後の原子力世論の変化と地域社会2017

    • 著者名/発表者名
      渋谷敦司
    • 雑誌名

      茨城大学人文学部紀要

      巻: 63 ページ: 1544-1544

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 原子力発電所の廃炉後の跡地利用と地元の町の再生2016

    • 著者名/発表者名
      乾康代・齊藤充弘・中田潤
    • 雑誌名

      日本都市計画学会『都市計画論文集』

      巻: 51-3 ページ: 10621069-10621069

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『核の世紀』が提起した問題を受けて2016

    • 著者名/発表者名
      荒木田岳
    • 雑誌名

      史創

      巻: 7 ページ: 619-619

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 原子力事故問題の不確実性と「原子力話法」2016

    • 著者名/発表者名
      渋谷敦司
    • 雑誌名

      茨城大学人部学部紀要、社会科学論集

      巻: 61 ページ: 6589-6589

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 原子力開発黎明期における原発立地規制と周辺開発規制の枠組みづくりの経緯2015

    • 著者名/発表者名
      乾 康代
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 50-3 ページ: 968973-968973

    • NAID

      130005107779

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 原子力発電所の立地規制と地帯整備基本計画 –わが国最初の東海原子力発電所の立地過程分析−2014

    • 著者名/発表者名
      乾康代
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 49-3 ページ: 507-512

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福島原発事故後の原子力意識のジェンダー差分析2014

    • 著者名/発表者名
      渋谷敦司
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報

      巻: 47号 ページ: 15-36

    • NAID

      120005482296

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災と原発事故による茨城県の県外避難者の避難実態2014

    • 著者名/発表者名
      乾康代
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報

      巻: 47 ページ: 49-59

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 原子力発電所の廃炉後の跡地利 用と地元の町の再生2016

    • 著者名/発表者名
      乾康代
    • 学会等名
      日本都市計画学会第51回学術論文発表会
    • 発表場所
      文教学院大学
    • 年月日
      2016-11-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アニオン性ポリマーとカチオン性ポリマーを用いた水田除染2015

    • 著者名/発表者名
      吉田将冬、熊沢紀之
    • 学会等名
      環境放射能除染学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      2015-07-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ポリイオンコンプレックスとベントナイトを活用した山林の規除染技術2015

    • 著者名/発表者名
      長洲亮佑、吉田将冬、熊沢紀之
    • 学会等名
      環境放射能除染学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      2015-07-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] :原子力施設地帯整備基本計画にいたる国の政策と茨城県の取り組みとその後2015

    • 著者名/発表者名
      乾康代
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究報告
    • 発表場所
      日本大学理学部 東京都
    • 年月日
      2015-03-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 原子力発電所の立地規制と地域計画2014

    • 著者名/発表者名
      乾康代
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部研究報告
    • 発表場所
      日本大学工学部 郡山市
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 放射性物質対策技術 第1章 第2節 水溶性高分子の放射性物質の汚染拡大防止と除染への活用2015

    • 著者名/発表者名
      熊沢 紀之
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      株式会社 エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 放射性物質の吸着・除染および耐放射線技術における材料・施工・測定の新技術第3章第15節2014

    • 著者名/発表者名
      熊沢 紀之
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      株式会社 技術情報協会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 茨城大学人文社会科学部市民共創教育研究センター

    • URL

      http://shimin.hum.ibaraki.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 茨城大学社会連携センター知的財産部門

    • URL

      http://h.scc.ibaraki.ac.jp/titeki/patent-c.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 放射性物質の除染方法及びその除染システム2015

    • 発明者名
      熊沢紀之、吉田将冬、長洲亮佑他
    • 権利者名
      茨城大学、JAEA,熊谷組、テクノス
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-246955
    • 出願年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi