• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本、中国における聖山を象るカミ迎えの祭礼装置にみるアジアンデザインの構造比較

研究課題

研究課題/領域番号 25282009
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関神戸芸術工科大学

研究代表者

杉浦 康平  神戸芸術工科大学, 付置研究所, 名誉教授 (00226432)

研究分担者 さくま はな (佐久間 華)  神戸芸術工科大学, 先端芸術学部, 助教 (00589202)
山之内 誠  神戸芸術工科大学, デザイン学部, 准教授 (40330493)
今村 文彦  神戸芸術工科大学, デザイン学部, 教授 (50213244)
黄 國賓  神戸芸術工科大学, デザイン学部, 准教授 (50441382)
曽和 英子  神戸芸術工科大学, アジアンデザイン研究所, 客員研究員 (80537134)
齊木 崇人  神戸芸術工科大学, 芸術工学研究科(研究院), 教授 (90195967)
長野 真紀  神戸芸術工科大学, 芸術工学研究科(研究院), 助教 (10549679)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード山車 / 宇宙山(須弥山) / 宇宙木(生命樹) / 霊獣(ガルーダ、ナーガ) / ガルーダ / ナーガ / アジアの山車 / 霊獣 / バリ島のバデ葬儀山車 / ナーガとガルダ / ハッサディーリング鳥 / 宇宙山 / タイの葬儀山車 / 象 / 国際研究者交流 / 国際情報交換 / タイ / シンガポール / 葬儀車 / 須弥山 / 龍 / 象と馬の複合獣 / 樹(生命樹) / 山(宇宙山) / 柱 / 台・壇 / 壺 / 聖獣 / カヨナン
研究成果の概要

本研究はアジア各地に多様な造形と象徴性を展開する祭礼の山車・葬送の山車に焦点をあて、「神話的な造形手法」に主眼を置く独自の調査により研究を進めてきた。本研究によって、「山車の山とは宇宙の中心に聳え立つ須弥山(メール山)を象るもの」、「動く宇宙山は一瞬の出現、一瞬の消滅をする」、「生命樹・宇宙樹の一瞬の出現はこの世に豊穣と繁栄をもたらす」、「さまざまな靈獣が山車を飾り、山車に力をあたえる」、「動く山車が悪霊・病魔を鎮める」…などの特質を明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (10件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (8件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 南洋理工大学(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] シラパコーン大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 南洋理工大学(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] シラパコーン大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 龍の船・鳥の船―浄土の夢運ぶ中国・日本の舟山車2016

    • 著者名/発表者名
      杉浦康平
    • 雑誌名

      霊獣が運ぶ アジアの山車

      巻: 神戸芸術工科大学アジアンデザイン研究所シンポジウムシリーズ

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 多頭のナーガが乱舞する―スラーターニーのチャク・プラ祭2016

    • 著者名/発表者名
      黄國賓
    • 雑誌名

      霊獣が運ぶ アジアの山車

      巻: 神戸芸術工科大学アジアンデザイン研究所シンポジウムシリーズ

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [雑誌論文] アジアの山車を読み取る2016

    • 著者名/発表者名
      杉浦康平
    • 雑誌名

      読売新聞

      巻: 文化13版 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 龍の船・鳥の船 ―浄土の夢運ぶ中国・日本の舟山車2016

    • 著者名/発表者名
      杉浦康平
    • 雑誌名

      霊獣が運ぶ アジアの山車

      巻: 神戸芸術工科大学アジアンデザイン研究所シンポジウムシリーズ

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アジアのデザイン文化の比較研究/山車の造形と祭礼文化を中心にして(4)2015

    • 著者名/発表者名
      今村 文彦 杉浦 康平 齊木 崇人 松本 美保子 山之内 誠 黄 國賓 さくま はな 長野 真紀 曽和 英子
    • 雑誌名

      神芸術工科大学紀要『芸術工学』2015

      巻: 芸術工学2015

    • NAID

      120005673379

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 絡み合う竜(蛇)・天を昇る龍 ──豊穣と 再生を 象徴する「 伏羲」と「 女か」2015

    • 著者名/発表者名
      黄國賓
    • 雑誌名

      神戸芸術工科大学アジアンデザイン研究所報告書2014

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アジアのデザイン文化の比較研究/山車の造形と祭礼文化を中心にして(3)2014

    • 著者名/発表者名
      今村文彦、杉浦康平、齊木崇人、松本美保子、山之内誠、黄國賓、さくまはな、尹聖喆、曽和英子
    • 雑誌名

      神戸芸術工科大学紀要

      巻: 芸術工学2014

    • NAID

      120005514937

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] インドネシアにおける「グヌンガン」「クカヨン」2014

    • 著者名/発表者名
      黄國賓
    • 雑誌名

      神戸芸術工科大学アジアンデザイン研究所報告書2013

      巻: 4

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「聳えたつ「樹」「山」から、動く「柱」・巡行する「山車」へ…」2014

    • 著者名/発表者名
      杉浦康平+黄國賓
    • 雑誌名

      神戸芸術工科大学アジアンデザイン研究所報告書2013

      巻: 4

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] アジアのデザイン文化の比較研究-山車の造形と祭礼文化を中心にして-2013

    • 著者名/発表者名
      杉浦康平+黄國賓+今村文彦+山之内誠+佐久間華+曽和英子
    • 雑誌名

      神戸芸術工科大学紀要

      巻: 芸術工学2013

    • NAID

      120005007527

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 交纏竜(蛇);昇天龍 「伏羲」「女か」…豐穰與再生2014

    • 著者名/発表者名
      黄國賓
    • 学会等名
      台湾雲林科技大学 ビジュアルデザイン学科
    • 発表場所
      台湾雲林科技大学
    • 年月日
      2014-06-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Intertwining Dragons (Snake), Cosmic Dragons in China "Fu-xi" "Nu-wa" as symbols of fertility and renewal2014

    • 著者名/発表者名
      黄國賓
    • 学会等名
      Cosmic Serpent in Asia, a symposium on the meaning of symbols as visual language
    • 発表場所
      Asian Civilisations Museum (ACM)
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Intertwining Dragons (Snake), Cosmic Dragons in China-"Fu-xi" "Nu-wa" as symbols of fertility and renewal2014

    • 著者名/発表者名
      黄國賓
    • 学会等名
      Cosmic Serpent in Asia, a symposium on the meaning of symbols as visual language
    • 発表場所
      シンガポール Asian Civilisations Museum
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 霊獣が運ぶ アジアの山車2016

    • 著者名/発表者名
      杉浦康平、黄國賓、ゼイヤー・ウイン、スリヤー・ラタナクン、ソーンシマトラン、真島建吉、三田村佳子、神野善治、ナンシー・タケヤマ
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      工作舎
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [備考] アジアのデザイン文化の比較研究/山車の造形と祭礼文化を中心にして(4)

    • URL

      http://jairo.nii.ac.jp/0251/00000143

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 霊獣が運ぶ アジアの山車

    • URL

      http://www.kousakusha.co.jp/DTL/reiju.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] アジアのデザイン文化の比較研究/山車の造形と祭礼文化を中心にして(4)

    • URL

      https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=183&item_no=1&page_id=13&block_id=30

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 靈獣が運ぶ アジアの山車

    • URL

      http://www.kousakusha.co.jp/DTL/reiju.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] アジアのデザイン文化の比較研究/山車の造形と祭礼文化を中心にして(3)

    • URL

      https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=150&item_no=1&page_id=13&block_id=30

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] cosmic serpent in asia

    • URL

      https://www.facebook.com/events/749206481769983/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Cosmic Serpent in Asia

    • URL

      https://www.facebook.com/events/749206481769983/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] ワヤン(影絵芝居)とグヌンガン(宇宙樹)

    • URL

      https://www.facebook.com/pages/Research-Institute-of-Asian-Design/233109853511936

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] アジアの山車シンポジウム…「魂を運ぶ霊獣の山車」2015

    • 発表場所
      神戸芸術工科大学クリエティブセンター
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi