研究課題/領域番号 |
25282034
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
科学教育
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
飯本 武志 東京大学, 環境安全本部, 准教授 (80302678)
|
連携研究者 |
山西 弘城 近畿大学, 原子力研究所, 教授 (10240061)
藤本 登 長崎大学, 教育学部, 教授 (60274510)
吉川 肇子 慶応義塾大学, 商学部, 教授 (70214830)
三浦 竜一 東京大学, 研究推進Gr担当室, 教授 (00322074)
林 瑠美子 東京大学, 環境安全本部, 助教 (50508421)
|
研究協力者 |
掛布 智久
高木 利恵子 (森崎 利恵子)
尾崎 哲
三門 正吾
高畠 勇二
村石 幸正
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2015年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2013年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
|
キーワード | 科学リテラシー / リスクリテラシー / 放射線教育 / 放射線防護 |
研究成果の概要 |
安全文化醸成のための基盤として、人材育成の中核となる教育者集団を主たるステークホルダーとし、彼らが必要とする教育モジュールを開発することを本研究の目的とした。 放射線計測分野の視点では、大気圧空気GM計数管の仕組みを応用した教育用簡易放射線検出器を開発した。教育・社会心理学分野の視点では、さまざまな施設における放射線に関する情報の普及活動、諸外国における中高生やその教員に関する科学技術教育及び原子力・放射線教育の現状、専門家人材育成等の現状に関する調査を実施した。この情報を基に、放射線教育のための簡易ツールを開発し、それを用いての実践モジュールを策定、国内外の中学校、高校で試験運用した。
|