• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

年輪幅・年輪同位体比・DNAマーカーを用いた新たな木材産地推定法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25282069
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 文化財科学・博物館学
研究機関東北大学

研究代表者

大山 幹成  東北大学, 学術資源研究公開センター, 助教 (00361064)

研究分担者 高田 克彦  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 教授 (50264099)
星野 安治  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 研究員 (50644481)
連携研究者 米延 仁志  鳴門教育大学, 学校教育研究科, 教授 (20274277)
長谷川 陽一  新潟大学, 自然科学研究科, 特任助教 (30634034)
研究協力者 鈴木 伸哉  
鄭 俊介  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2015年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2014年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2013年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワード年輪年代学 / 年輪幅 / 安定同位体比 / 集団遺伝学 / アスナロ / ヒノキアスナロ / ヒノキ科 / 木材産地推定 / 安定同位体 / EST-SSRマーカー / 集団遺伝 / 産地推定
研究成果の概要

年輪幅、年輪安定同位体比、DNAマーカーを用いたヒノキ科樹木、特にアスナロを対象とした日本での木材産地推定法確立に向けて研究を行った。年輪幅では、15か所の標準年輪曲線間の変動が、4つの地理的区分にグループ分けできること、酸素安定同位体比も東北と中部でその変動が異なり、地理的区分があることが明らかになった。アスナロのEST-SSRマーカー開発に成功し、アスナロとヒバが分かれること、これらが地理的にまとまることを明らかにした。以上から、今後、アスナロの木材産地推定が可能となることが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (72件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (27件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (42件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] サンティアゴ・デ・コンポステラ大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 鳥海山の岩屑なだれにより埋没した樹木(埋もれ木)の研究2017

    • 著者名/発表者名
      栗本康司,大山幹成,斎藤一樹,工藤佳世,足立幸司,高田克彦
    • 雑誌名

      秋田県立大学ウェブジャーナルA(地域貢献部門)

      巻: 4 ページ: 10-18

    • NAID

      120005994744

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 礼井戸・高擶東遺跡出土木材樹種同定結果2017

    • 著者名/発表者名
      大山幹成
    • 雑誌名

      天童市礼井戸遺跡 天童市高擶東遺跡 -市道清池南小畑線道路工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書-

      巻: - ページ: 103-105

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 僧永意起請木札の年代測定2017

    • 著者名/発表者名
      山本崇,星野安治
    • 雑誌名

      『普門寺と国境のほとけ』豊橋市美術館図録

      巻: - ページ: 34-34

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 年輪年代学的手法を用いた木製品の同一材検討-平城京出土斎串の整理作業を通じて-2016

    • 著者名/発表者名
      星野安治,浦蓉子
    • 雑誌名

      埋蔵文化財ニュース

      巻: 166 ページ: 1-14

    • NAID

      120007091382

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 祭祀遺構出土斎串の年輪年代学的手法を用いた接合検討2016

    • 著者名/発表者名
      浦蓉子,星野安治
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2016 ページ: 138-140

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 敷粗朶構造物を構成する木材片の樹種2016

    • 著者名/発表者名
      星野安治
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2016 ページ: 145-148

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 一面を削った棒2016

    • 著者名/発表者名
      小田裕樹,芝康次郎,星野安治
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2016 ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Reconstructed July temperatures since AD 1800, based on a tree-ring chronology network in the Northwest Pacific region, and implied large-scale atmospheric-oceanic interaction2015

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Tei, Hitoshi Yonenobu, Shinya Suzuki, Motonari Ohyama, Katsuya Gotanda, Takeshi Nakagawa, Atsuko Sugimoto
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 435 ページ: 203-209

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2015.06.012

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 木造二天王立像(国〈文化庁保管〉)の年輪年代調査2015

    • 著者名/発表者名
      星野安治,児島大輔,光谷拓実
    • 雑誌名

      MUSEUM 東京国立博物館研究誌

      巻: 651 ページ: 41-43

    • NAID

      40020575882

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 右京一条二坊四坪の大型井戸枠部材の年輪年代測定:平城京と寺院等の調査-第530次2015

    • 著者名/発表者名
      星野安治
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2015 ページ: 194-194

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 藤原宮大極殿院の調査‐第182次2015

    • 著者名/発表者名
      森川実,若杉智宏,清野孝之,大谷育恵,星野安治,山崎健
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2015 ページ: 86-96

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] マルチプレックスEST-SSR分析を用いたヒノキアスナロ天然林における稚樹のクローン識別2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川陽一、高田克彦、八木橋勉、櫃間岳、齋藤智之
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 97(5) ページ: 261-265

    • NAID

      130005117230

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of 22 EST-SSR markers for the genus Thujopsis (Cupressaceae)2015

    • 著者名/発表者名
      Sato, M., Hasegawa, Y., Mishima, K., Takata, K.
    • 雑誌名

      Applications in Plant Sciences

      巻: 3 号: 2 ページ: 1400101-1400101

    • DOI

      10.3732/apps.1400101

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 晩氷期の鳥海山における植生復元およびグイマツの立地環境2014

    • 著者名/発表者名
      吉田明弘, 佐々木明彦, 大山幹成, 箱崎真隆, 伊藤晶文
    • 雑誌名

      植生史研究

      巻: 23 ページ: 21-26

    • NAID

      130007999559

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平城京二条大路出土墨画板のマイクロフォーカスX線CTを用いた非破壊年輪年代調査2014

    • 著者名/発表者名
      大河内隆之,星野安治,高妻洋成,芝康次郎
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2014 ページ: 36-37

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 宮城県追戸横穴墓出土トンボ玉の自然科学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      田村朋美,星野安治
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2014

      巻: 2014 ページ: 38-39

    • NAID

      120007094098

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 14Cウイグルマッチングによる甘樫丘東麓遺跡の年代学的検討‐第171次2014

    • 著者名/発表者名
      庄田慎矢,星野安治,降幡順子,パレオ・ラボAMS年代測定グループ
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2014

      巻: 2014 ページ: 124-126

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 西大寺旧境内の調査‐第505・第521次2014

    • 著者名/発表者名
      諫早直人,小田裕樹,星野安治,渡辺丈彦,渡辺晃宏,鈴木智大
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2014

      巻: 2014 ページ: 144-160

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 薬師寺十字廊の調査‐第519次2014

    • 著者名/発表者名
      庄田慎矢,星野安治,児島大輔,脇谷草一郎,小田裕樹,石田由紀子,田村朋美,箱崎和久
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2014

      巻: 2014 ページ: 191-202

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 薬師寺食堂と西大寺旧境内における放射性炭素年代測定‐第500次・第505次2014

    • 著者名/発表者名
      芝康次郎,諫早直人,星野安治
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2014

      巻: 2014 ページ: 206-209

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] マイクロ波と乾燥用特殊ユニットによる植物標本の迅速乾燥と給水復元に関する解剖学的検討2014

    • 著者名/発表者名
      岡崎智鶴子, 小林和貴, 三田直樹, 金井豊, 早坂英介, 寺澤弘陽, 米倉浩司, 大山幹成, 鈴木三男, 吉光見稚代, 毛利千香, 御影雅幸
    • 雑誌名

      ひがし大雪自然館研究報告

      巻: 1 ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 仏像の保存と修復における年代測定の意義2014

    • 著者名/発表者名
      岡田靖, 大山幹成, 門叶冬樹, 加藤和浩
    • 雑誌名

      平成25年度東北芸術工科大学文化財保存修復研究センター紀要

      巻: 4 ページ: 19-40

    • NAID

      40020105078

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高間(1)遺跡出土木材の年輪年代測定2014

    • 著者名/発表者名
      大山幹成
    • 雑誌名

      青森市埋蔵文化財報告書第116集-3 石江遺跡群発掘調査報告VII

      巻: 116 ページ: 154-157

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 鯛の歯を象嵌した漆製品2014

    • 著者名/発表者名
      山崎健,丸山真史,菊地大樹,田村朋美,赤田昌倫,星野安治,大河内隆之,鈴木三男,小林和貴
    • 雑誌名

      小竹貝塚発掘調査報告‐北陸新幹線建設に伴う埋蔵文化財発掘報告X‐第二分冊自然科学分析編

      巻: 60 ページ: 297-292

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Human impact on the Kiso-hinoki cypress woodland in Japan: a history of exploitation and regeneration2013

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, J. T. Fujiki, K. Yamada, Y. Hoshino, H. Yonenobu, Y. Yasuda
    • 雑誌名

      Vegetation History and Archaeobotany

      巻: 23(6) 号: 6 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1007/s00334-013-0423-1

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Present Status of the YU-AMS System2013

    • 著者名/発表者名
      F. Tokanai, K. Kato, et al
    • 雑誌名

      Yamagata University, Radiocarbon

      巻: 55 号: 3–4 ページ: 459-464

    • DOI

      10.2458/azu_js_rc.55.16263

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朝堂院朝廷の調査‐第174次.II-1藤原宮の調査2013

    • 著者名/発表者名
      今井晃樹,森川実,星野安治,庄田慎矢,藤井裕之,降幡順子,木村史明
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2013

      巻: 無 ページ: 86-96

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] スギ・ヒノキアスナロ出土材の年輪幅及び密度を用いた秋田・青森の気候復元2017

    • 著者名/発表者名
      窪田優一,箱崎真隆,木村勝彦,佐野雅規,中塚 武,木村淳一,小林謙一,大山幹成,安江 恒
    • 学会等名
      第67回日本木材学会大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 樹木年輪セルロースの酸素同位体比による東北地方の古気候復元の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      對馬あかね, 佐野雅規, 中塚武, 李貞, 大山幹成, 安江 恒
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会2017年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高解像多焦点画像連続撮影システムを用いた文化財のイメージング-木製文化財の年輪年代学への応用を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      星野安治,米延仁志,浦蓉子,山本崇
    • 学会等名
      保存科学研究集会2016「文化財調査におけるイメージング技術の諸問題」
    • 発表場所
      奈良文化財研究所(奈良県奈良市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] クロロフィル蛍光測定を応用したヒバの耐凍性獲得過程の評価2017

    • 著者名/発表者名
      稲永路子, 高田克彦
    • 学会等名
      第128回日本森林学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] SSRマーカーのジェノタイピングにおけるNGS-SSR分析とフラグメント解析の比較2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川陽一, 浅野亮樹, 小林弥生, 福島 淳, 高田克彦
    • 学会等名
      第128回日本森林学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 鳥海山体崩壊による埋没木の組織観察と樹種識別2016

    • 著者名/発表者名
      工藤佳世,大山幹成,栗本康司,高田克彦
    • 学会等名
      第66回日本木材学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アスナロ属2変種の分布重複域における空間遺伝構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤都子, 長谷川陽一, 稲永路子, 高田克彦
    • 学会等名
      第127回日本森林学会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] De novo アセンブルによるヒバ(Thujopsis dolabrata var. hondae)のトランスクリプトーム解析2016

    • 著者名/発表者名
      稲永路子, 長谷川陽一, 三嶋賢太郎, 高田克彦
    • 学会等名
      第127回日本森林学会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 年輪年代測定に基づく函館市・旧相馬邸の建築年代の推定2016

    • 著者名/発表者名
      大山幹成,藤井裕之
    • 学会等名
      第66回日本木材学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 年輪年代学的手法を用いた出土遺物の接合検討2016

    • 著者名/発表者名
      星野安治,浦蓉子
    • 学会等名
      第66回日本木材学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 年輪年代学的視点に基づく材鑑標本の試料調査および年輪データベースの構築2016

    • 著者名/発表者名
      大山幹成, 米延仁志
    • 学会等名
      第304回生存圏シンポジウム 生存圏データベース(材鑑調査室)全国共同利用研究報告会
    • 発表場所
      京都大学(京都府宇治市)
    • 年月日
      2016-02-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 仏像文化財における自然科学的な年代測定調査を交えた歴史性の検証と近世修理の再評価 ~山形県真室川町砂子澤薬師堂木造薬師如来坐像の修復を事例に~2016

    • 著者名/発表者名
      岡田 靖, 松島朝秀, 大山幹成, 門叶冬樹
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第38回大会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Verification for the absolute age of an oxygen isotopic tree-ring chronology in the northern Japan based on 774-775 carbon-14 spike2016

    • 著者名/発表者名
      Hakozaki, M., Nakamura, T., Ohyama, M., Kimura, J., Sano, M., Kimura, K., Nakatsuka T.
    • 学会等名
      The Eighth World Archaeological Congress
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 年輪年代学的手法による木簡研究の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      星野安治,浦蓉子,山本祥隆
    • 学会等名
      木簡学会第38回研究集会
    • 発表場所
      奈良文化財研究所(奈良県奈良市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 年輪年代学的手法を用いた小型木製品の検討-平城宮・京跡出土斎串および木簡の事例-2016

    • 著者名/発表者名
      星野安治,浦蓉子,山本祥隆
    • 学会等名
      第31回日本植生史学会大会
    • 発表場所
      専修大学(神奈川県川崎市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 年輪年代学の新しい可能性を目指して2016

    • 著者名/発表者名
      星野安治
    • 学会等名
      第119回奈良文化財研究所公開講演会
    • 発表場所
      奈良文化財研究所(奈良県奈良市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Studying the origins of wood remains through dendrochronological analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Ura, Y., Hoshino, Y.
    • 学会等名
      The Eighth World Archaeological Congress
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 年輪年代学的手法を用いた木器の接合検討-出土木器研究の新展開-2016

    • 著者名/発表者名
      浦蓉子,星野安治
    • 学会等名
      日本文化財科学会第33回大会
    • 発表場所
      奈良大学(奈良県奈良市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A humid climate in central Japan at the end of the Little Ice Age2015

    • 著者名/発表者名
      3.Sakashita, W., Miyahara, H., Yokoyama, Y., Nakatsuka, T., Aze, T., Hoshino, Y., Ohyama, M., Yonenobu, H., Takemura, K.
    • 学会等名
      第138回 地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 鳥海山埋没スギの年輪年代学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      大山幹成
    • 学会等名
      日本木材学会木質文化財研究会 平成 27 年度第 1 回定例研究会
    • 発表場所
      象潟公民館大ホール(秋田県象潟市)
    • 年月日
      2015-10-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 江差町旧中村家住宅の年輪調査-明治期に北海道へ渡ったツガの産地-2015

    • 著者名/発表者名
      藤井裕之, 大山幹成
    • 学会等名
      日本文化財科学会第32回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] X線CTを用いた東北地方民家所蔵漆器の非破壊年輪計測と産地推定2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸哉, 大山幹成, 星野安治
    • 学会等名
      日本文化財科学会第32回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アスナロ属(ヒバ、アスナロ)天然林を対象としたEST-SSRマーカーによる遺伝構造解析2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤都子, 長谷川陽一, 三嶋賢太郎, 高田克彦
    • 学会等名
      第126回日本森林学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 臨床用MR装置を用いた出土木材の非破壊年輪計測2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸哉, 妹尾淳史, 大山幹成, 山田昌久, 森美加
    • 学会等名
      第29回日本植生史学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 14C-spike matchingによる青森県新田 (1)遺跡アスナロ材の年代決定2014

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆, 中村俊夫, 大山幹成, 木村淳一
    • 学会等名
      第29回日本植生史学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 木の年輪で作った年代を測るものさし‐年輪年代学の成果‐2014

    • 著者名/発表者名
      星野安治
    • 学会等名
      奈良文化財研究所特別講演会「遺跡の年代を測るものさしと奈文研」
    • 発表場所
      有楽町朝日ホール(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 山形県白鷹町相応院蔵・笈の年輪年代測定2014

    • 著者名/発表者名
      大山幹成, 岡田靖, 宮本晶朗
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 富山県小竹貝塚から出土した「鯛の歯を象嵌した漆製品片」2014

    • 著者名/発表者名
      山崎健,丸山真史,菊地大樹,田村朋美,赤田昌倫,星野安治,大河内隆之,鈴木三男,小林和貴
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 宮城県追戸横穴墓出土の斑点紋トンボ玉の自然科学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      田村朋美,星野安治
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マウンダー極小期の太陽磁場サイクルに対する中部日本・台湾の気候応答2014

    • 著者名/発表者名
      坂下 渉, 横山 祐典, 宮原 ひろ子, 阿瀬 貴博, 米延 仁志, 大山 幹成, 星野 安治, 中塚 武
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会2014年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] EST-SSRマーカーを用いたヒノキアスナロ(ヒバ)天然林の遺伝的多様性解析2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤都子, 長谷川陽一, 三嶋賢太郎, 蒔田明史, 高田克彦
    • 学会等名
      第125回日本森林学会
    • 発表場所
      大宮
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東京都中央区八丁堀三丁目遺跡出土木棺材より構築した802年間の標準年輪曲線

    • 著者名/発表者名
      大山 幹成, 鈴木 伸哉, 鈴木 三男
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会2013年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 秋田県森吉家ノ前A遺跡出土材を用いた年輪考古学的研究

    • 著者名/発表者名
      星野 安治, 大山 幹成, 米延 仁志
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会2013年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東京都新宿区崇源寺跡より出土した木棺材の樹種と年輪からみた17-19世紀の江戸における木材利用の変遷

    • 著者名/発表者名
      鈴木 伸哉, 星野安治, 大山幹成, 能城修一
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会2013年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 長野県深見池の年縞堆積物を利用した花粉分析による定量的気候復元の精度検証

    • 著者名/発表者名
      北川 淳子, 山田 和芳, 星野 安治, 大山 幹成, 篠塚 良嗣, 米延 仁志
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会2013年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 法輪寺毘沙門天立像の修復における自然科学的調査報告とその意義

    • 著者名/発表者名
      岡田 靖, 横川耕介, 大山幹成, 門叶冬樹, 加藤和浩, 庵下 稔, 神田毎実, 栗田美由紀
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第35回大会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 北日本産アスナロ埋没木の樹木年輪をもちいた高精度放射性炭素年代測定

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆,中村俊夫, 大山幹成, 鈴木三男
    • 学会等名
      第28回日本植生史学会大会
    • 発表場所
      高知
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東京都新宿区南元町遺跡より出土した木棺材の用材分析に基づく江戸の木材利用の変遷

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸哉, 大山幹成, 星野安治, 能城修一
    • 学会等名
      第28回日本植生史学会大会
    • 発表場所
      高知
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] マウンダー極小期の太陽磁場サイクルに対する中部日本・台湾の気候応答

    • 著者名/発表者名
      坂下 渉, 横山 祐典, 宮原 ひろ子, 阿瀬 貴博, 米延 仁志, 大山 幹成, 星野 安治, 中塚 武
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会2014年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 年輪年代学研究における材鑑標本の活用とデータベース化に向けた取り組み

    • 著者名/発表者名
      大山幹成
    • 学会等名
      第248回生存圏シンポジウム
    • 発表場所
      宇治
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 下北半島産ブナ標準年輪曲線を用いた夏気温復元の可能性

    • 著者名/発表者名
      星野安治,米延仁志,安江恒,野掘嘉裕,光谷拓実
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会2013年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Pollen Analysis as a Method of Detecting Japanese Cereal Production

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitagawa, Yasuharu Hoshino, Kazuyoshi Yamada, Hitoshi Yonenobu
    • 学会等名
      Society for Economic Botany 54th Annual Meeting
    • 発表場所
      Plymouth, England
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 遺跡の年代を測るものさしと奈文研2015

    • 著者名/発表者名
      星野安治 (奈良文化財研究所編)
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      クバプロ
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 樹木の年輪から見た近世の社会と環境変動.   青山和夫・米延仁志・坂井正人・高宮広土(編)「文明の盛衰と環境変動 マヤ・アステカ・ナスカ・琉球の新しい歴史像」2014

    • 著者名/発表者名
      大山幹成, 米延仁志
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi