• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「新しい公共」形成をめぐる民間スポーツ組織の公共性に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 25282190
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関筑波大学

研究代表者

菊 幸一  筑波大学, 体育系, 教授 (50195195)

研究分担者 笠野 英弘  筑波大学, 体育系, 特任助教 (20636518)
高橋 豪仁  奈良教育大学, 教育学部, 教授 (40206834)
清水 紀宏  筑波大学, 体育系, 教授 (50196531)
海老島 均  成城大学, 経済学部, 教授 (60203650)
高橋 義雄  筑波大学, 体育系, 准教授 (70303592)
齋藤 健司  筑波大学, 体育系, 教授 (80265941)
成瀬 和弥  筑波大学, 体育系, 助教 (80400703)
奥田 睦子  金沢大学, 経済学経営学系, 准教授 (90320895)
研究協力者 田中 暢子  
ライトナー カトリン・ユミコ  
金子 史弥  
童 安佚  
日下 知明  
茂木 宏子  
平野 加奈子  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2015年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2013年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワード民間スポーツ組織 / 新しい公共 / 公共性 / 国際比較 / 社会学 / スポーツ政策 / ヨーロッパ / ギルド / スポーツ組織 / 政党 / 階級的利害 / イベント型ガバナンス / クラブ型ガバナンス / アスリートファースト / 国民国家 / リスクマネジメント / 共的セクター / コミュニティセクター
研究成果の概要

NGOとしてのスポーツ組織は、スポーツのグローバル化の中で、政府や地方自治体による公権力に依存しないで、スポーツによる「新しい公共」形成がめざされる必要がある。調査対象国(英国、ドイツ、オーストリア、台湾)と日本の現状とを比較検討した結果、いずれも、1)大衆化と高度化の二極化、2)課題の多様化と複雑化、3)組織的統合の必要性、4)「新しい公共」の自覚化、という共通の課題に直面していることが明らかとなった。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 2件、 招待講演 11件) 図書 (8件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] ウィーン大学(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] "Depression" after Tokyo 2020? : Characteristics of Japan's sport policy and the 2020 Tokyo Olympics & Paralympics2017

    • 著者名/発表者名
      KIKU Koichi and Katrin Jumiko LEITNER
    • 雑誌名

      MINIKOMI

      巻: 86 ページ: 29-35

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スポーツ選手の「セカンドキャリア」を考える2016

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 雑誌名

      週刊金曜日

      巻: 1084 ページ: 16-18

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 嘉納治五郎師範がめざした柔道とオリンピック2016

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 雑誌名

      柔道

      巻: 87(7) ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヨーロッパ(ドイツ)におけるリハビリテーションとしてのスポーツ2016

    • 著者名/発表者名
      服部直充・奥田睦子
    • 雑誌名

      リハビリテーション研究

      巻: 167号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] NPOと地縁団体との協働によるコミュニティを基盤とする高齢者サポートシステムの構築2016

    • 著者名/発表者名
      奥田睦子
    • 雑誌名

      地域政策研究年報

      巻: 巻なし ページ: 164-169

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界における精神障害者のスポーツ動向2015

    • 著者名/発表者名
      田中暢子・奥田睦子・佐々木朋子
    • 雑誌名

      日本精神科病院協会雑誌

      巻: 34巻5号 ページ: 15-20

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおけるリハビリテーションスポーツ指導者の養成制度と活用システム-精神障害者支援システムに着目して-2015

    • 著者名/発表者名
      奥田睦子
    • 雑誌名

      金沢大学経済論集

      巻: 35(1) ページ: 69-88

    • NAID

      120005596340

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 体育カリキュラムの現代化と脱政治化の論理2014

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 雑誌名

      体育科教育学研究

      巻: 30(2) ページ: 81-88

    • NAID

      130004684488

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 体育・スポーツ指導における体罰・暴力問題2014

    • 著者名/発表者名
      舛本直文・長登健・菊幸一・坂本拓弥・林洋輔
    • 雑誌名

      体育・スポーツ哲学研究

      巻: 36(1) ページ: 55-67

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 女性トップアスリートによるスポーツプロモーションの可能性2014

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 雑誌名

      女子体育

      巻: 56(8 /9) ページ: 62-67

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] スポーツ政策の公共性に関する研究―韓国と中国のスポーツ政策に言及して―2013

    • 著者名/発表者名
      高橋豪仁・菊幸一
    • 雑誌名

      奈良教育大学紀要(人文・社会科学)

      巻: 62(1) ページ: 121-133

    • NAID

      120005350146

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 10年を経過したNPO型地域スポーツクラブの経営に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      菊幸一・大浜三平
    • 雑誌名

      SSFスポーツ政策研究

      巻: 2(1) ページ: 22-31

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 競技スポーツにおける Integrity とは何か2013

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 雑誌名

      日本スポーツ法学会年報

      巻: 20 ページ: 6-40

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の生涯スポーツ―失われた30年への課題―2013

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 雑誌名

      人間会議

      巻: 29 ページ: 91-95

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] "Depression" after Tokyo 2020?2017

    • 著者名/発表者名
      KIKU Koichi
    • 学会等名
      Osterreichische Japangesellschaft fur Wissenschaft und Kunst
    • 発表場所
      University of Vienna(Vienna, Austria)
    • 年月日
      2017-02-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 柔道とJudoの接点―学生柔道のこれからのために―2016

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 学会等名
      全日本学生柔道連盟監督者研修会
    • 発表場所
      講道館新館(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-09-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ユネスコの新「体育・身体活動・スポーツ国際憲章」と日本の現状・課題と展望―スポーツの立場から―2016

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 学会等名
      日本体育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪体育大学(大阪府・熊取町)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 生涯スポーツと学校体育―そのハザマ(vs.)をどう認識するか?―2016

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 学会等名
      日本体育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪体育大学(大阪府・熊取町)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 文化としてのスポーツ・浪漫としてのスポーツ―次世代に繋ぐ―2016

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 学会等名
      日本体育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪体育大学(大阪府・熊取町)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スポーツと”ひと・社会”2016

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 学会等名
      日本体育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪体育大学(大阪府・熊取町)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ドイツのリハビリテーションスポーツシステムの公共性2016

    • 著者名/発表者名
      奥田睦子
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会第25回大会
    • 発表場所
      国立大学法人一橋大学(東京都国立市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ドイツの地域におけるリハビリテーションスポーツシステム2016

    • 著者名/発表者名
      奥田 睦子
    • 学会等名
      北陸体育学会平成27年度学会大会
    • 発表場所
      石川県政しいのき迎賓館(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] スポーツ庁の開設とスポーツ政策―学校体育と生涯スポーツ推進に焦点づけて―2015

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ政策学会第25回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2015-12-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 民間スポーツ組織(中央競技団体)の公共性に関する実態調査報告2015

    • 著者名/発表者名
      清水紀宏・笠野英弘
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ経営学会第52回研究集会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文京校舎(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] スポーツ組織の公共性と自立性からみた課題と展望2015

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ経営学会第52回研究集会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文京校舎(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ’Melancholy’ after Tokyo 2020: Characteristics of Japan’s Sport Policy and 2020 Tokyo Olympics & Paralympics2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi KIKU
    • 学会等名
      Ostasienwissenschaften - Japanologie der Universität Wien und der Akademische Arbeitskreis Japan
    • 発表場所
      Vienna (Austria)
    • 年月日
      2015-11-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 東京2020に向けたスポーツプロモーション―「ポスト東京2020」を展望する―2015

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 学会等名
      日本体育学会第66回大会組織委員会企画「学際的シンポジウムⅡ」
    • 発表場所
      国士舘大学世田谷校舎(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本におけるスポーツ政策の動向2014

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 学会等名
      全民運動及體育研討會
    • 発表場所
      台湾師範大学(台湾台北市)
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2020東京オリンピック・パラリンピック大会に向けたスポーツ政策の動向2014

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 学会等名
      台湾師範大学研究集会
    • 発表場所
      台湾師範大学(台湾台北市)
    • 年月日
      2014-10-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An International Comparative Study on Sport Development System in Communities for the Diabled between Germany and Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Mutsuko Okuda and Nobuko Tanaka
    • 学会等名
      International Sociological Association 18th World Congress of Sociology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)横浜市
    • 年月日
      2014-07-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 体罰・暴力問題の社会学―人間の暴力への「問い」とスポーツ―

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ哲学会第35回大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 体育・スポーツの原点をとらえる「問い」の主体と射程

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東アジアにおけるスポーツ・ナショナリズムと国際協調のゆくえ:政策の視点から

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 学会等名
      国士舘大学東アジア・日本研究センター国際シンポジウム
    • 発表場所
      国士舘大学世田谷キャンパス(東京都世田谷区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] オリンピックが生み出す愛国心-スポーツ・ナショナリズムへの視点2015

    • 著者名/発表者名
      石坂友司、小澤考人、香山リカ、溝口紀子、内田隆三、野田恵子、黒須朱莉、佐々木浩雄、稲葉佳奈子、金子史弥、カドー・イブ
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      かもがわ出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 東アジアのスポーツ・ナショナリズム2015

    • 著者名/発表者名
      土佐昌樹、コ・ウナ、小石原美保、坂上康博、呂州翔、張綺、凡紅、イ・ヨンシク、鮑明曉、田原淳子、菊幸一
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] スポーツ・コモンズ2014

    • 著者名/発表者名
      菊幸一、黒須充、水上博司、森岡裕策、佐伯年詩雄、山口泰雄、森川貞夫、海老原修
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      創文企画
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 現代スポーツは嘉納治五郎から何を学ぶのか2014

    • 著者名/発表者名
      菊幸一、田原淳子、清水諭、真田久、友添秀則、永木耕介、山口香、溝口紀子、村田直樹
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 21世紀のスポーツ社会学2013

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      創文企画
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] スポーツリテラシー2013

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] スポーツにおける真の勝利2013

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      エイデル研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 体罰ゼロの学校づくり2013

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 菊 幸一体育系教授が代表を務める研究班が秩父宮記念スポーツ医・科学賞奨励賞を受賞

    • URL

      http://www.tsukuba.ac.jp/news/n20150408110.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 第17回秩父宮記念スポーツ医・科学賞の表彰式および受賞祝賀会を開催

    • URL

      http://www.japan-sports.or.jp/index/news/tabid/92/Default.aspx?itemid=3030

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi