• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体活動・運動トレーニングによる大腸ガン発症予防機序に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25282219
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関立命館大学

研究代表者

田畑 泉  立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (20188402)

研究協力者 松生 香里  
佐藤 幸治  
東田 一彦  
宮本 恵理  
家光 素行  
浜岡 隆文  
末本 顕  
街 勝憲  
徐 宇中  
劉 辛  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2016年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2015年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード大腸がん / 身体活動 / 運動トレーニング / ACF / SPARC / 高強度運動 / 大腿四頭筋 / 健康増進科学 / 癌 / 運動 / AICAR / SPARC
研究成果の概要

実験動物の骨格筋を対象とした試験管内(in vitro)の実験から、ヒトの運動トレーニング実験まで行い、異なる強度の運動トレーニングが、大腸がんの発症予防に有効である機序を明らかにした。特に高強度・短時間・間欠的運動トレーニングは、運動強度依存性の活動筋中のAMPK活性を上昇させ、それがPGC1αの発現量を高め、さらにそれが、大腸における前がん細胞であるACFのアポトーシスを誘導するSPARC発現量を高め、それにより血中のSPARC濃度が増加することにより将来の大腸がん発症リスクを低下させることが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] A Mechanism Underlying Preventive Effect of High-Intensity Training on Colon Cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuo K, Sato K, Suemoto K, Miyamoto-Mikami E, Fuku N, Higashida K, Tsuji K, Xu Y, Liu X, Iemitsu M, Hamaoka T, Tabata I.
    • 雑誌名

      Medicine and Science in Sports and Exercise

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 1805-1816

    • DOI

      10.1249/mss.0000000000001312

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タバタトレーニング-その理論と発展-2016

    • 著者名/発表者名
      田畑泉
    • 雑誌名

      日本スポーツ栄養学会雑誌

      巻: 9 ページ: 2-8

    • NAID

      40022673435

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endurance training-induced increase in circulating irisin levels is associated with reduction of abdominal visceral fat in middle-aged and older adults.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto-Mikami E, Sato K, Kurihara T, Hasegawa N, Fujie S, Fujita S, Sanada K, Hamaoka T, Tabata I, Iemitsu M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 3 ページ: e0120354-e0120354

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0120354

    • NAID

      120006352261

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Light-intensity physical activity is associated with insulin resistance in elderly Japanese women independent of moderate- to vigorous-intensity physical activity.2014

    • 著者名/発表者名
      Gando Y, H Murakami, R Kawakami, N Tanaka, K Sanada, I Tabata, M Higuchi, M Miyachi.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Activity and Health

      巻: 11 ページ: 266-271

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between serum 25-hydroxyvitamin D and inflammatory cytokines in healthy adults.2014

    • 著者名/発表者名
      Sun X, Z-B Cao , Y Zhang, Y Ishimi, I Tabata, M Higuchi.
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 6 ページ: 221-230

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The rise of Tabata training and why it works. Work Shop2016

    • 著者名/発表者名
      Tabata I
    • 学会等名
      The 7th Asia Conference of Kinesiology
    • 発表場所
      Inchon, Korea
    • 年月日
      2016-11-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高強度短時間間欠的トレーニングに対する骨格筋遺伝子発現変動の網羅的解析2016

    • 著者名/発表者名
      宮本(三上)恵里、街勝憲、長谷川夏輝、藤江隼平、浜岡隆文、金久博昭、田畑泉、家光素行
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      アイーナ 岩手県盛岡市
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 疲労困憊に至らない高強度・短時間・間欠的クロストレーニングと疲労困憊に至る高強度・短時間・間欠的トレーニングが最大酸素摂取量(VO2max)に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      徐 宇中、街 勝憲、本間 俊行、栗原 俊之、家光 素行、田畑 泉
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 長期的な間欠的短時間高強度運動およびクロレラ摂取による無酸素性運動能力と骨格筋の解糖系代謝調節の併用効果2015

    • 著者名/発表者名
      堀居直希,佐藤幸治,長谷川夏輝, 藤江隼平, 溝口 亨, 大西真人,田畑泉,家光素行
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] タバタトレーニング ~その理論と発展~2015

    • 著者名/発表者名
      田畑泉
    • 学会等名
      日本スポーツ栄養学会 第2回大会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 身体活動・運動と骨粗鬆症2015

    • 著者名/発表者名
      田畑泉
    • 学会等名
      第27回北海道骨粗鬆症研究会学術集会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2015-02-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高強度クロス運動トレーニングが糖負荷試験成績に与える影響に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      田畑泉、佐藤幸治、宮本恵理、街勝憲、徐宇中、家光素行
    • 学会等名
      第29回日本体力医学会近畿地方会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      2015-01-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高強度・短時間・間欠的運動が運動後過剰酸素消費量に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      街勝憲、徐宇中、田畑泉
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県)
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高強度・短時間・間欠的クロス運動トレーニングが有酸素性及び無酸素性エネルギー供給機構に与 える影響2014

    • 著者名/発表者名
      徐宇中、街勝憲、田畑泉
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県)
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高強度・短時間・間欠的トレーニングについて2014

    • 著者名/発表者名
      田畑泉
    • 学会等名
      教育講演.第22回日本運動生理学会大会
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学(岡山県)
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] タバタ式トレーニング~究極の科学的肉体改造メソッド~2015

    • 著者名/発表者名
      田畑泉
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      扶桑社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] annual meeting of the American College of Sport Medicine2016

    • 発表場所
      Boston (USA)
    • 年月日
      2016-05-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi