• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EBウイルスの潜伏感染の原因となる膜タンパク質LMP1の構造と機能相関の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25282230
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 生物分子化学
研究機関大阪大学

研究代表者

井上 豪  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20263204)

研究分担者 安居 輝人  大阪大学, 微生物病研究所, 准教授 (60283074)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2016年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2015年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードEpstein-Barr(EB)ウイルス / 潜伏感染 / 不死化機構 / LMP1 / LMP2A / 膜蛋白質 / 自己免疫疾患 / リンパ腫 / Ⅹ線構造解析 / 精製 / 結晶化 / EBウィルス / 膜タンパク質 / X線構造解析 / 抗体 / ヘルペスウイルス / H-PGDS
研究成果の概要

EBウイルス由来膜蛋白質LMP1及びLMP2Aの発現マウスを作製したところ、LMP2Aは胚中心B細胞の抗体産生細胞への分化を促進し、EBVの感染に寄与することが判った。また、全身性エリテマトーデス様症状が誘導され、自己免疫疾患と関連することが判明した。また、抗体を使い、T/NK細胞を減少させ、免疫を抑制したところ、胚中心B細胞でのLMP1とLMP2Aは互いに協調し、ホジキンリンパ腫などの増殖疾患を誘導することが分かった。また、LMP1のC末端領域でシグナル伝達に関わるCTAR1の結晶化に取り組んだところ、抗体とCTAR1の複合体結晶が得られ、1.9Å分解能の回折強度データが得られた。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 4件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 15件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] A RuBisCO-mediated carbon metabolic pathway in methanogenic archaea2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kono, S. Mehrotra, C. Endo, N. Kizu, M. Matsuda, H. Kimura, E. Mizohata, T. Inoue, T. Hasunuma, A. Yokota, H. Matsumura, H. Ashida
    • 雑誌名

      Nature Commun.

      巻: 8 号: 1 ページ: 14007-14007

    • DOI

      10.1038/ncomms14007

    • NAID

      120005947453

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A trimeric structural fusion of an antagonistic tumor necrosis factor-α mutant enhances molecular stability and enables facile modification2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Inoue, Daisuke Ando, Haruhiko Kamada, Shintaro Taki, Mayumi Niiyama, Yohei Mukai, Takashi Tadokoro, Katsumi Maenaka, Taisuke Nakayama, Yuji Kado, Tsuyoshi Inoue, Yasuo Tsutsumi and Shin-ichi Tsunoda
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.,

      巻: in press 号: 16 ページ: 235-237

    • DOI

      10.1074/jbc.m117.779686

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New molecular packing in a crystal of pseudoazurin from Alcaligenes faecalis: a double-helical arrangement of blue copper.2017

    • 著者名/発表者名
      Yohta Fukuda, Eiichi Mizohata and Tsuyoshi Inoue
    • 雑誌名

      Acta Cryst. F

      巻: 73 号: 3 ページ: 159-166

    • DOI

      10.1107/s2053230x17002631

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Protein crystallization with paper2016

    • 著者名/発表者名
      Miki Matsuoka, Keisuke Kakinouchi, Hiroaki Adachi, Mihoko Maruyama, Shigeru Sugiyama, Satoshi Sano, Hiroshi Y. Yoshikawa, Yoshinori Takahashi, Masashi Yoshimura, Hiroyoshi Matsumura, Satoshi Murakami, Tsuyoshi Inoue, Yusuke Mori and Kazufumi Takano
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.,

      巻: 55 号: 5 ページ: 050302-050302

    • DOI

      10.7567/jjap.55.050302

    • NAID

      210000146451

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Redox-coupled structural changes in nitrite reductase revealed by serial femtosecond and microfocus crystallography.2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Y, Tse KM, Suzuki M, Diederichs K, Hirata K, Nakane T, Sugahara M, Nango E, Tono K, Joti Y, Kameshima T, Song C, Hatsui T, Yabashi M, Nureki O, Matsumura H, Inoue T, Iwata S, Mizohata E.
    • 雑誌名

      J. Biochem

      巻: 未定 号: 5 ページ: 527-538

    • DOI

      10.1093/jb/mvv133

    • NAID

      40020833586

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular mechanism underlying promiscuous polyamine recognition by spermidine acetyltransferase2016

    • 著者名/発表者名
      S. Sugiyama, S. Ishikawa, H. Tomitori, M. Niiyama, M. Hirose, Y. Miyazaki, K. Higashi, M. Murata, H. Adachi, K. Takano, S. Murakami, T. Inoue, Y. Mori, K. Kashiwagi, K. Igarashi, H. Matsumura
    • 雑誌名

      Int. J. Biochem. Cell Biol.

      巻: 76 ページ: 87-97

    • DOI

      10.1016/j.biocel.2016.05.003

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A crystallization technique for obtaining large protein crystals with increased mechanical stability using agarose gel combined with a stirring technique2016

    • 著者名/発表者名
      M. Maruyama, Y. Hayashi, H. Y. Yoshikawa, S. Okada, H. Koizumi, M. Tachibana, S. Sugiyama, H. Adachi, H. Matsumura, T. Inoue, K. Takano, S. Murakami, M. Yoshimura, Y. Mori
    • 雑誌名

      J. Crystal Growth

      巻: 452 ページ: 172-178

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2015.11.008

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Promotion of protein crystal growth by actively switching crystal growth mode via femtosecond laser ablation2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Tominaga, M. Maruyama, M. Yoshimura, H. Koizumi, M. Tachibana, S. Sugiyama, H. Adachi, K. Tsukamoto, H. Matsumura, K. Takano, S. Murakami, T. Inoue, H. Y. Yoshikawa, Y. Mori
    • 雑誌名

      Nature Photonics

      巻: 10 号: 11 ページ: 723-726

    • DOI

      10.1038/nphoton.2016.202

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ubiquitination of Lysine 867 of the Human SETDB1 Protein Upregulates Its Histone H3 Lysine 9 (H3K9) Methyltransferase Activity.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishimoto K, Kawamata N, Uchihara Y, Okubo M, Fujimoto R, Gotoh E, Kakinouchi K, Mizohata E, Hino N, Okada Y, Mochizuki Y, Tanaka T, Hamakubo T, Sakai J, Kodama T, Inoue T, Tachibana K, Doi T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 10 ページ: e0165766-e0165766

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0165766

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Epiregulin Recognition Mechanisms by Anti-epiregulin Antibody 9E5: STRUCTURAL, FUNCTIONAL, AND MOLECULAR DYNAMICS SIMULATION ANALYSES.2016

    • 著者名/発表者名
      Kado Y1, Mizohata E2, Nagatoishi S3, Iijima M4, Shinoda K4, Miyafusa T3, Nakayama T2, Yoshizumi T2, Sugiyama A4, Kawamura T4, Lee YH4, Matsumura H2, Doi H4, Fujitani H4, Kodama T4, Shibasaki Y4, Tsumoto K5, Inoue T6.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 291 号: 5 ページ: 2319-2330

    • DOI

      10.1074/jbc.m115.656009

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure-based design and synthesis of a bivalent iminobiotin analog showing strong affinity toward a low immunogenic streptavidin mutant.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawato T, Mizohata E, Shimizu Y, Meshizuka T, Yamamoto T, Takasu N, Matsuoka M, Matsumura H, Kodama T, Kanai M, Doi H, Inoue T, Sugiyama A
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem.

      巻: 79 号: 4 ページ: 640-642

    • DOI

      10.1080/09168451.2014.991692

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The N-terminal acidic residue of the cytosolic helix 8 of an odorant receptor is responsible for different response dynamics via G-protein2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, T. Saka, S. Mine, E. Mizohata, T. Inoue, H. Matsumura, T. Sato
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 589 号: 10 ページ: 1136-1143

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2015.03.025

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of protein seed crystals reinforced by high-strength hydrogels2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Sugiyama, Noriko Shimizu, Keisuke Kakinouchi, Osamu Hiraoka, Hiroyoshi Matsumura, Hiroshi Y. Yoshikawa, Yoshinori Takahashi, Mihoko Maruyama, Masashi Yoshimura, Hiroaki Adachi, Kazufumi Takano, Satoshi Murakami, Tsuyoshi Inoue, Michio Murata, and Yusuke Mori
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: 17 号: 42 ページ: 8064-8071

    • DOI

      10.1039/c5ce00844a

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Insights into unknown foreign ligand in copper nitrite reductase2015

    • 著者名/発表者名
      Yohta Fukuda, Tse Ka Man, Yuji Kado, Eiichi Mizohata, Hiroyoshi Matsumura, Tsuyoshi Inoue
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.,

      巻: 464(2) 号: 2 ページ: 622-628

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.07.025

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Redox-coupled proton transfer mechanism in nitrite reductase revealed by femtosecond crystallography2015

    • 著者名/発表者名
      Yohta Fukuda, Ka Man Tse, Takanori Nakane, Toru Nakatsu, Mamoru Suzuki, Michihiro Sugahara, Shigeyuki Inoue, Tetsuya Masuda, Fumiaki Yumoto, Naohiro Matsugaki, Eriko Nango, Tsuyoshi Inoue, So Iwata, Eiichi Mizohata、et. el
    • 雑誌名

      PNAS.,

      巻: 55 ページ: 050302-050302

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Laser ablation for protein crystal nucleation and seeding2014

    • 著者名/発表者名
      H.Y.Yoshikawa, R.Murai, H.Adachi, S.Sugiyama, M.Maruyama, Y.Takahashi, K.Takano, H.Matsumura, T.Inoue, S.Murakami, H.Masuhara, and Y.Mori
    • 雑誌名

      Chemical Society Reviews

      巻: Vol.43, No.7 号: 7 ページ: 2147-2158

    • DOI

      10.1039/c3cs60226e

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new practical technique for high quality protein crystallization with the solution stirring technique at the interface between high-concentrated hydrogel and solution2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Aoki, M. Maruyama, Y. Takahashi, M. Yoshimura, H. Y. Yoshikawa, S. Sugiyama, H. Adachi, K. Takano, S. Murakami, H. Matsumura, T. Inoue and Y. Mori,
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys

      巻: (in press)

    • NAID

      210000144031

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel approach for protein crystallization by a synthetic hydrogel with thermoreversible gelation polymer2013

    • 著者名/発表者名
      S. Sugiyama, N. Shimizu, G. Sazaki, M. Hirose, Y. Takahashi, M. Maruyama, H. Matsumura, H. Adachi, K. Takano, S. Murakami, T. Inoue, and Y. Mori,
    • 雑誌名

      Cryst. Growth Des.

      巻: 13 号: 5 ページ: 1899-1904

    • DOI

      10.1021/cg301588b

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Structural Bioinorganic Chemistry of Copper Enzymes2016

    • 著者名/発表者名
      Yohta Fukuda, Eiichi Mizohata, Tsuyoshi Inoue
    • 学会等名
      The 4th International Symposium for Young Chemists on Stimuli-Responsive Chemical Species for the Creation of Functional Molecules
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス 工学研究科サントリーメモリアルホール(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 造血器型プロスタグランジンD合成酵素変異体V187Iの熱安定性2016

    • 著者名/発表者名
      門 祐示、Pojchanun Kanitthamniyom、 中村 努、 Sun Xin、 中山 泰亮、 福田 庸太、 溝端 栄一、裏出 良博、 井上 豪
    • 学会等名
      日本結晶学会平成28年度年会
    • 発表場所
      茨城県立県民文化センター(茨城県・水戸市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] New Hot Topics on Copper Nitrite Reductases2016

    • 著者名/発表者名
      Yohta Fukuda
    • 学会等名
      5th International Symposium on Diffraction Structural Biology (ISDSB2016)
    • 発表場所
      Hilton Downtown Knoxville, TN, US(アメリカ合衆国・テネシー州)
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SACLA が解明した銅含有亜硝酸還元酵素の常温無損傷構造2016

    • 著者名/発表者名
      溝端 栄一
    • 学会等名
      第16回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-06-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi