• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内因性低分子が切り拓くオートファジー誘導機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25282236
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ケミカルバイオロジー
研究機関東北大学

研究代表者

有本 博一  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (60262789)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2015年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2013年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワードオートファジー / 細菌感染 / 8-ニトロcGMP / タンパク質修飾 / 細胞内情報伝達 / 活性酸素 / 医薬品探索
研究成果の概要

オートファジーは恒常性維持や疾患抑制に貢献する細胞内分解系である。大部分のオートファジーは、分解対象を選ばないが、一部に選択的オートファジーが知られている。選択性発現の分子メカニズムを解明することは、オートファジーを理解する上で極めて重要である。本研究では、私たちの体で作られる(=内因性)の小分子が、選択的オートファジーに関与するか調べた。細胞内に侵入した細菌の周囲に、内因性8-ニトロcGMPによる修飾が集積することが判明し、この集積とユビキチン化、細菌排除とのあいだに津良い相関が見られた。このことから、細菌排除の選択性を決定する初期の段階でマーカーとして働いていることが示唆される。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件、 招待講演 12件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Endogenous nitrated nucleotide is a key mediator of autophagy and innate defense against bacteria.2013

    • 著者名/発表者名
      Ito C, Saito Y, Nozawa T, Fujii S, Sawa T, Inoue H, Matsunaga T, Khan S, Akashi S, Hashimoto R, Aikawa C, Takahashi E, Sagara H, Komatsu M, Tanaka K, Akaike T, Nakagawa I, Arimoto H.
    • 雑誌名

      Mol. Cell

      巻: 52 号: 6 ページ: 794-804

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2013.10.024

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] S-グアニル化を起点とする細胞内分解経路2016

    • 著者名/発表者名
      有本博一
    • 学会等名
      第11回 レドックス・ライフイノベーションシンポジウム
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内因性ヌクレオチドが関与する選択的オートファジーの分子機構2015

    • 著者名/発表者名
      有本博一
    • 学会等名
      日本農芸化学会 第150回 東北支部大会 シンポジウム
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細菌感染症克服にむけた化学生物学研究2015

    • 著者名/発表者名
      有本博一
    • 学会等名
      平成27年度 化学系学協会 東北大会 有機化学コロキウム
    • 発表場所
      青森県弘前市
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内因性低分子による選択的オートファジーの制御機構2015

    • 著者名/発表者名
      有本博一
    • 学会等名
      第50回 天然物談話会
    • 発表場所
      宮城県岩沼市
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Roles of 8-nitro-cGMP in autophagy regulation2015

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Arimoto
    • 学会等名
      The 7th International conference on cGMP
    • 発表場所
      Trier, Gernany
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細菌感染証克服にむけた化学生物学研究2015

    • 著者名/発表者名
      有本博一
    • 学会等名
      日本化学会 第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス/薬学部
    • 年月日
      2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Endogenous Nitrated Nucleotide Is a Key Mediator of Autophagy and Innate Defense against Bacteria2014

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Arimoto
    • 学会等名
      The 4th Joint Campus Asia symposium
    • 発表場所
      東北大学,仙台市
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内因性ニトロ化ヌクレオチドがオートファジー制御に果たす役割2014

    • 著者名/発表者名
      有本博一
    • 学会等名
      第87回 日本生化学会大会  シンポジウム:新しい側面を見せるオートファジー:その高次機能に迫る
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2014-10-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Endogenous Nitrated Nucleotide Is a Key Mediator of Autophagy and Innate Defense against Bacteria2014

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Arimoto
    • 学会等名
      The 13th Awaji International Forum on Infection and Immunity in Nara
    • 発表場所
      奈良県新公会堂,奈良市
    • 年月日
      2014-09-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Endogenous Nitrated Nucleotide Is a Key Mediator of Autophagy and Innate Defense against Bacteria2014

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Arimoto
    • 学会等名
      Nitric Oxide-Nitrite/Nitrate Conference
    • 発表場所
      Renaissance Cleveland Hotel, Cleveland, Ohio, USA
    • 年月日
      2014-06-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ニトロ化ヌクレオチドがオートファジー誘導制御に果たす役割2014

    • 著者名/発表者名
      有本博一
    • 学会等名
      新規素材探索研究会 第13回セミナー
    • 発表場所
      新横浜フジビューホテル,横浜市
    • 年月日
      2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Endogenous Nitrated Nucleotide Is a Key Mediator of Autophagy and Innate Defense against Bacteria2014

    • 著者名/発表者名
      Arimoto, H.
    • 学会等名
      Gordon Research COnferences: Autophagy in Stress, Development & Disease
    • 発表場所
      ルッカ市,イタリア
    • 年月日
      2014-03-19
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Handbook of Experimental Pharmacology2016

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Arimoto, Daiki Takahashi
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 細胞から細菌を排除するための鍵分子発見

    • URL

      http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2013/11/press20131115-01.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi