研究課題
基盤研究(B)
本研究では、in vitroで膜タンパク質をスクリーニング可能な技術であるリポソームディスプレイ法を確立し、これを利用した膜タンパク質の機能進化を行うことを目的とした。大腸菌由来の多剤排出トランスポーターEmrEをモデル膜タンパク質として用い、これの2つの機能である輸送活性と膜挿入活性を指標に機能進化が行える技術を確立した。次にランダム変異を導入した遺伝子ライブラリーから野生型EmrEよりも基質輸送活性の高い遺伝子プールを取得した。また、リポソームディスプレイ法に膜タンパク質輸送装置であるトランスロコンを導入することで、ディスプレイ可能な膜タンパク質のレパートリーの拡張に成功した。
すべて 2016 2015 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 1件、 招待講演 11件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)
Chembiochem
巻: 16 号: 12 ページ: 1797-1802
10.1002/cbic.201500174
BIOPHYSICS
巻: 11 号: 0 ページ: 67-72
10.2142/biophysics.11.67
130004940815
ACS Chem Biol.
巻: 未定 号: 7 ページ: 1694-701
10.1021/acschembio.5b00107
FEBS Letters
巻: 588 号: 1 ページ: 117-123
10.1016/j.febslet.2013.11.018
巻: 15 号: 15 ページ: 2291-2288
10.1002/cbic.201402299
Rsc Adv
巻: 4(66) 号: 66 ページ: 35224-35232
10.1039/c4ra05332j
J Biosci Bioeng
巻: 118 号: 5 ページ: 1578-1591
10.1016/j.jbiosc.2014.04.019
110009894841
Nat Protoc
巻: 9 号: 7 ページ: 1578-1591
10.1038/nprot.2014.107
ACS synthetic biology
巻: 0 号: 6 ページ: 372-379
10.1021/sb400094c
ACS Synthetic Biology
巻: 3 号: 6 ページ: 347-352
10.1021/sb400087e
巻: 587 号: 16 ページ: 2565-2571
10.1016/j.febslet.2013.06.033
Nature Communications
巻: 4 号: 1 ページ: 1-7
10.1038/ncomms3494
120006831817
http://www.bio.eng.osaka-u.ac.jp/ez/project/system.html