研究課題
基盤研究(B)
他者の意図を予測して自己の行動を計画・実行する脳の働きを調べる目的で、以下の実験を行った。ニホンザルをペアで訓練し、相手の押すであろうキーを予測するゲームを行わせた。サルは相手が誤反応すると自分に報酬が与えられるため、相手の押しそうなキーを予想しつつそれとは違うキーを正解に指定しなくてはならない。訓練の結果、正解を指定する側のサルは相手がそれまでに押していなかったスイッチを正解に指定する傾向があり、又相手も自分がそれまでに押していたのと異なるスイッチを押すなど、互いに相手の反応を計算に入れて、その裏を掻く様に自己の行動を計画する様子が見られた。
すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 備考 (4件)
Biol-Open
巻: 6 号: 4 ページ: 425-438
10.1242/bio.019836
J Neuroscience
巻: 36 号: 22 ページ: 5974-87
10.1523/jneurosci.4572-15.2016
PLoS Plos One.
巻: 11 号: 7 ページ: e0158572-e0158572
10.1371/journal.pone.0158572
Stem Cells
巻: 34 号: 1 ページ: 160-173
10.1002/stem.2206
Sensors and Materials
巻: 27 ページ: 1079-1089
10.18494/SAM.2015.1145
PLoS ONE
巻: 9 (4) 号: 4 ページ: 28134-28170
10.1371/journal.pone.0093706
Nat-Neurosci
巻: 16 号: 9 ページ: 1340-1347
10.1038/nn.3477
http://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E9%AB%98%E6%AC%A1%E9%81%8B%E5%8B%95%E9%96%A2%E9%80%A3%E9%A0%98%E9%87%8E
http://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E8%A3%9C%E8%B6%B3%E9%81%8B%E5%8B%95%E9%87%8E
http://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E5%89%8D%E8%A3%9C%E8%B6%B3%E9%81%8B%E5%8B%95%E9%87%8E
http://www.bsc.tohoku.ac.jp/contents/c2_32/c2_32_matsuzaka_y.html