• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会主義中国の憲政論・憲政体制を再考する――20世紀中国憲政史の視角から

研究課題

研究課題/領域番号 25283011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関津田塾大学

研究代表者

中村 元哉  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (80454403)

研究分担者 久保 亨  信州大学, 人文学部, 教授 (10143520)
加茂 具樹  慶應義塾大学, 総合政策学部, 教授 (30365499)
小野寺 史郎  埼玉大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授 (40511689)
水羽 信男  広島大学, 総合科学研究科, 教授 (50229712)
村田 雄二郎  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (70190923)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード憲政 / 中国 / 民国 / 人民共和国 / 社会主義 / 法学 / ケルゼン / 憲法 / 中華民国 / 中華人民共和国 / 香港 / 民主評論 / 自由陣線 / 人民代表大会 / 台湾
研究成果の概要

20世紀初頭から現在までの中国は、共和国という名称に象徴されるように、憲政のあり方を追求してきた歴史でもあった。本科研プロジェクトは、20世紀中国憲政史のうち、とりわけ社会主義建設期に相当する1950年代から1970年代までの憲政史に焦点をあて、それが民国史とどのように接続され、1980年代以降のいわゆる改革開放期の現代中国にどのように継承されているのかを検討した。その成果は、『憲政から見る現代中国(仮)』として2018年春に出版予定である。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (14件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 現代中国のリベラル思潮をめぐる歴史学的考察2017

    • 著者名/発表者名
      水羽信男
    • 雑誌名

      アジア社会文化研究

      巻: 18号 ページ: 187-197

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 欧州戦争と科学振興のジレンマ――中国における第一次世界大戦報道2016

    • 著者名/発表者名
      小野寺史郎
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 75巻4号 ページ: 109-131

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超越富國強兵之夢──近現代東亞的四個“戰後”2016

    • 著者名/発表者名
      村田雄二郎
    • 雑誌名

      開放時代

      巻: 2016年6期 ページ: 13-25

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 蘇俄在戦時中国――重慶国民政府経済専家眼中的蘇連経済2016

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      国共関係与中日戦争

      巻: 稲郷出版社 ページ: 89-109

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 一党支配を掘り崩す民意――立法院と国民参政会2015

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      深町英夫編『中国議会100年史』東京大学出版会

      巻: ―― ページ: 105-118

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 中華民国憲法制定史――仁政から憲政への転換の試み2015

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      中国――社会と文化

      巻: 30号 ページ: 5-17

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 従1940年代後半的中国自由主義思想看新民主主義階段(1950-1953年)的中国政治思想――法学家銭端升為中心2015

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      人間思想

      巻: 3期 ページ: 124-137

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日中戦争期・戦後内戦期国民党政権の記念日政策について2015

    • 著者名/発表者名
      小野寺史郎
    • 雑誌名

      石川禎浩編『現代中国文化の深層構造』京都大学人文科学研究所附属現代中国研究センター

      巻: ―― ページ: 183-211

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 二十世紀中国経済的国際環境――以第二次世界大戦後棉紡業的発展為例――2015

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      中国社会科学院近代史研究所編『第三届近代中国与世界国際学術研討会』社会科学文献出版社

      巻: ―― ページ: 1988-2010

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 1930~40年代中国のリベラリズム2015

    • 著者名/発表者名
      水羽信男
    • 雑誌名

      石井知章編『現代中国のリベラリズム』藤原書店

      巻: ―― ページ: 421-446

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 実業界と政治参加2015

    • 著者名/発表者名
      水羽信男
    • 雑誌名

      深町英夫編『中国議会100年史』東京大学出版会

      巻: ―― ページ: 153-168

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 岡倉天心的中国南北異同論2015

    • 著者名/発表者名
      村田雄二郎
    • 雑誌名

      華東師範大学学報(哲学社会科学版)

      巻: 2015年4期 ページ: 11-18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 十九世紀末日中両国“記念”的語義変化2015

    • 著者名/発表者名
      小野寺史郎
    • 雑誌名

      狭間直樹、石川禎浩主編、袁広泉等訳『近代東亜翻訳概念的発生与伝播』社会科学文献出版社

      巻: なし ページ: 198-219

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 雑誌『観察』と羅隆基2014

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      趙景達ほか『講座東アジアの知識人5――さまざまな戦後』有志舎

      巻: 第5巻 ページ: 122-136

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦時中国の憲法制定史2014

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 雑誌名

      波多野澄雄ほか編『戦時期中国の経済発展と社会変容』

      巻: なし ページ: 275-300

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国ナショナリズムと第一次世界大戦2014

    • 著者名/発表者名
      小野寺史郎
    • 雑誌名

      山室信一、岡田暁生、小関隆、藤原辰史編『現代の起点・第一次世界大戦 世界戦争』岩波書店

      巻: 第1巻 ページ: 181-201

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 儲安平――「忠実な野党」の夢と挫折2014

    • 著者名/発表者名
      水羽信男
    • 雑誌名

      趙景達ほか『講座東アジアの知識人5――さまざまな戦後』有志舎

      巻: 第5巻 ページ: 174-189

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 20世紀30年代中国的政治変動与政治学者的自由論――以王造時為素2014

    • 著者名/発表者名
      水羽信男
    • 雑誌名

      金俊主編『東亜視野中的東亜』浙江工商大学出版社

      巻: なし ページ: 138-148

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国経営史、中国2014

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      経営史学会編『経営史学の50年』日本経済評論社

      巻: なし ページ: 360-367

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ナショナリズム――中華民族の虚と実2014

    • 著者名/発表者名
      村田雄二郎
    • 雑誌名

      高原明生・丸川知雄・伊藤亜聖編『東大塾 社会人のための現代中国講義』東京大学出版会

      巻: なし ページ: 59-81

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Introduction: 1911 Revolution at the Boundaries2014

    • 著者名/発表者名
      Murata Yujiro
    • 雑誌名

      The Journal of Contemporary China Studies

      巻: No.3, Vol.1 ページ: 3-5

    • NAID

      120005452161

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 超越“紀念史学”──日本紀念辛亥革命一百周年国際会議記2013

    • 著者名/発表者名
      村田雄二郎
    • 雑誌名

      開放時代

      巻: 3 ページ: 188-197

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代中国における民意機関の政治的役割――代理者、諫言者、代表者。そして共演2013

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 2013-12 ページ: 11-46

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 孫文以後の大アジア主義──民国期中国における日本認識をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      村田雄二郎
    • 学会等名
      孫中山記念会主催・孫中山生誕150周年記念国際シンポジウム「孫文とアジア太平洋──ネイションを越えて」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 徳謨克拉西与軍国民主義――一戦後中国的軍事教育与兵制方案2016

    • 著者名/発表者名
      小野寺史郎
    • 学会等名
      第
    • 発表場所
      中国社会科学院近代史研究所
    • 年月日
      2016-08-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “戦国策”派的国際情勢観──以1945年的雷海宗等人為中心2016

    • 著者名/発表者名
      水羽信男
    • 学会等名
      近代中国与東亜──新史料与新視点
    • 発表場所
      浙江大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 抗戦時期到戦後的南京、重慶『中央日報』与国民政府――走向自立的過程2015

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      中日戦争国際共同研究第六届学術研討会
    • 発表場所
      中央研究院近代史研究所
    • 年月日
      2015-12-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 人民代表大会的政治機能与其可能性2015

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 学会等名
      「近現代中國內地與香港﹕圍繞民主憲政的問題」學術研討會
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 清末民初のミリタリズムとその課題2015

    • 著者名/発表者名
      小野寺史郎
    • 学会等名
      中国社会文化学会例会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-01-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 由民国史解析社会主義国家建設期的中国憲政与漢斯・凱爾森2014

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      “1950-1960年代的中国”工作坊
    • 発表場所
      上海
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 第1回全国人民代表大会と中国民主建国会2014

    • 著者名/発表者名
      水羽信男
    • 学会等名
      東洋文庫超域アジア部門現代中国研究班国際関係・文化グループ研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 従1940年代後半的中国自由主義思想看新民主主義階段(1950-1953年)的中国政治思想――法学家銭端升為中心2014

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      1950-1953――中国新民主主義的歴史、社会、文化生活意涵会議
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Dancing in Another Ballroom? A Case Study of the Yangzhou Municipal People’s Congress and the People’s Political Consultative Conference2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kamo
    • 学会等名
      The annual meeting of the Southern Political Science Association
    • 発表場所
      New Orleans
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 戦時中国的憲法制定史2013

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      中日戦争国際共同研究第五届学術研討会
    • 発表場所
      西南大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 第二次世界大戦与中国的民主主義運動――以戦国策派為中心2013

    • 著者名/発表者名
      水羽信男
    • 学会等名
      中日戦争国際共同研究第五届学術研討会
    • 発表場所
      西南大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 1950年代の中国経済と日中関係2013

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      シンポジウム「人民共和国史」
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 総裁批簽的公開対日本学界的影響

    • 著者名/発表者名
      中村元哉
    • 学会等名
      新史料・新視野――総裁批簽与戦後中華民国史研究学術研討会
    • 発表場所
      中正紀念堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] アジアから考える――日本人が「アジアの世紀」を生きるために2017

    • 著者名/発表者名
      水羽信男編
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      有志舎
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 中国対外行動の源泉2017

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹編
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 現代中国の起源を探る2016

    • 著者名/発表者名
      中村元哉、久保亨ほか編
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      東方書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 陳独秀文集 1 初期思想・文化2016

    • 著者名/発表者名
      小野寺史郎ほか編訳
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 敵か友か 1925-1936(日中の120年 文芸・評論作品選②)2016

    • 著者名/発表者名
      村田雄二郎ほか編
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 統計でみる中国近現代経済史2016

    • 著者名/発表者名
      久保亨ほか編
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 共和の夢 膨張の野望 1894-1924(日中の120年 文芸・評論作品選1)2016

    • 著者名/発表者名
      村田雄二郎編(張競と共編)
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 戦時期中国の経済発展と社会変容2014

    • 著者名/発表者名
      久保亨ほか共編著
    • 総ページ数
      474
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 国家と秘密:隠される公文書2014

    • 著者名/発表者名
      久保 亨・瀬畑源
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      集英社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 共同討議 日中関係 なにが問題か──1972年体制の再検証2014

    • 著者名/発表者名
      村田雄二郎ほか共編著
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 辛亥時期袁世凱秘牘(静嘉堂文庫蔵檔)2014

    • 著者名/発表者名
      村田雄二郎ほか共編
    • 総ページ数
      854
    • 出版者
      中華書局
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 講座 東アジアの知識人 第5巻2014

    • 著者名/発表者名
      村田雄二郎ほか
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      有志舎
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 国旗、国歌、国慶――近代中国的国族主義与国家象徴2014

    • 著者名/発表者名
      小野寺史郎
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      社会科学文献出版社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 対立と共存の歴史認識――日中関係150年2013

    • 著者名/発表者名
      劉傑、川島真、中村元哉ほか
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 中村元哉研究室「科研プロジェクト」

    • URL

      http://www016.upp.so-net.ne.jp/dragon-china99/project.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] 科研プロジェクト

    • URL

      http://www016.upp.so-net.ne.jp/dragon-china99/project.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 中国憲政研究会(国際会議)2015

    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2015-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi