研究課題
基盤研究(B)
ドイツ演劇学で論争となったプレゼンス論とアブセンス論の統合を目指す本研究は、演劇上演ではプレゼンスとアブセンスの状況がパラドクシカルに生じていることを、現代日本と欧州の演劇作品を例にして明らかにした。この状況が同時かつパラドクシカルであることは、声や身体の動きが「ある」ようにみえるが、そうでは「ない」かもしれないという観客側の受容の不確実さに顕在化される。本研究はこの不確実な観劇体験を経て、社会で起きる「ある」と「ない」をめぐる問題に対して私たちがより確実に把握する認識姿勢につながることを明らかにした。プレゼンスとアブセンスのあいだの不確実さは、私たちが物事を把握する際の確実さを保証する。
すべて 2016 2015 2014 2013 その他
すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)
Die Praxis der/des Echo. Zum Theater des Widerhalls
巻: 0 ページ: 67-68
藝文研究
巻: 106 ページ: 234-252
Magda Romanska (ed.): The Routledge Companion to Dramaturgy. Routledge
巻: 1 ページ: 87-93
三田文学
巻: 117 ページ: 267-271
40020066651
Praxis der/des Echo (Institute for Theatre Studies at University Leipzig)
巻: 1 ページ: 1-11
「藝文研究」
巻: 105‐2号 ページ: 254-279
劇団・地点プログラム「ファッツァー」
巻: 1 ページ: 11-12