• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ろう者コミュニティの視点による日本手話語彙体系の記録・保存・分析

研究課題

研究課題/領域番号 25284075
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関筑波技術大学

研究代表者

大杉 豊  筑波技術大学, 障害者高等教育研究支援センター, 教授 (60451704)

研究分担者 坊農 真弓  国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 准教授 (50418521)
武居 渡  金沢大学, 学校教育系, 教授 (70322112)
菊澤 律子  国立民族学博物館, 先端人類科学研究部, 准教授 (90272616)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2015年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2013年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード日本手話 / コーパス / 語彙 / 会話分析 / 年代差 / 方言 / 国際研究者交流
研究成果の概要

本研究のもっとも大きな成果は,先行プロジェクトを継承して,多くの人に利用可能な手話言語コーパスの構築を進めたことと,このコーパスを利用しての言語学的な分析を語彙と会話両方において進められたことにある.具体的には,長崎県,福岡県,石川県,富山県の30代から70代まで,計62名のろう者を各地域のろう者団体の協力を得て選出し,インタビュー,語彙誘出課題と課題志向対話の方法で手話表現収録を実施することができた.そして,手話表現を細かく転記することで,日本手話における語彙の共有現象や会話の話者交替現象を分析することが可能となり,手話言語と音声言語の比較研究に広がりが生まれた.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (13件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 手話人文学の構築に向けて(2)-手話言語コーパスプロジェクト-2015

    • 著者名/発表者名
      大杉豊,坊農真弓
    • 雑誌名

      手話・言語・コミュニケーション

      巻: 2 ページ: 99-136

    • NAID

      40020445175

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 相互行為としての手話通訳活動: 手話通訳者を介した聞き手獲得手続きの分析2015

    • 著者名/発表者名
      菊地浩平, 坊農真弓
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 22-1 ページ: 167-180

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニュージーランド手話言語法の形成と発展2014

    • 著者名/発表者名
      小林昌之,大杉豊
    • 雑誌名

      手話学研究

      巻: 23 ページ: 57-75

    • NAID

      130005117864

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「手話」から「手話言語」へ2014

    • 著者名/発表者名
      大杉豊
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 33-11 ページ: 4-14

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 手話人文学の構築に向けて-「聾唖教授手話法」を読み解く-2014

    • 著者名/発表者名
      大杉豊
    • 雑誌名

      手話・言語・コミュニケーション

      巻: 1 ページ: 104-144

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ろう学校のテキスト2014

    • 著者名/発表者名
      武居渡
    • 雑誌名

      手話・言語・コミュニケーション

      巻: 1 ページ: 32-57

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際手話-手話言語接触現象とその先に見えるもの-2014

    • 著者名/発表者名
      大杉豊
    • 雑誌名

      ことばと社会

      巻: 15 ページ: 256-261

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Colloquial Corpus of Japanese Sign Language: A Design of Language Resources for Observing Sign Language Conversation2014

    • 著者名/発表者名
      Bono, Mayumi, Kouhei Kikuchi, Paul Cibulka, Yutaka Osugi
    • 雑誌名

      Proc. of The 9th edition of the Language Resources and Evaluation Conference

      巻: NA ページ: 1898-1904

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 手話人文学の構築に向けて-『聾唖教授手話法』を読み解く2014

    • 著者名/発表者名
      大杉豊
    • 雑誌名

      手話・言語・コミュニケーション

      巻: No.1(改題前より通算No.60) ページ: 104-144

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 手話三者会話における身体と視線2013

    • 著者名/発表者名
      坊農真弓
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 通巻404号(第32巻1号) ページ: 41-55

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 相互行為における手話会話を記述するためのアノテーション・文字化手法の提案2013

    • 著者名/発表者名
      菊地浩平,坊農真弓
    • 雑誌名

      手話学研究

      巻: 22 ページ: 37-61

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Improvisational signing with mouthing: How native signers create temporary expressions in interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Bono
    • 学会等名
      7th Conference of The International Society for Gesture Studies
    • 発表場所
      France
    • 年月日
      2016-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Searching for phenomena in a spontaneous Japanese signed discourse corpus using structured annotations2016

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, Kouhei, Mayumi Bono
    • 学会等名
      12th International Conference on Theoretical Issues in Sign Language Research
    • 発表場所
      Melbourne (Australia)
    • 年月日
      2016-01-04 – 2016-01-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Searching for phenomena in a spontaneous Japanese signed discourse corpus using structured annotations2016

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Kikuchi & Mayumi Bono
    • 学会等名
      12th International Conference on Theoretical Issues in Sign Language Research
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-01-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Challenging the notion of written language: Transcribing sign language interaction2015

    • 著者名/発表者名
      Bono, Mayumi, Kouhei Kikuchi
    • 学会等名
      14th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      Antwerp (Belgium)
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-07-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Challenging the notion of written language: Transcribing sign language interaction2015

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Bono & Kouhei Kikuchi
    • 学会等名
      14th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      Antwerp, Belgium
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 手話言語学を世界へつなぐ‐メディア発信とe-learning開発に向けて‐2015

    • 著者名/発表者名
      菊澤律子
    • 学会等名
      平成24年度学融合研究事業・公開研究報告会
    • 発表場所
      総合研究大学院大学学融合センター(神奈川県葉山町)
    • 年月日
      2015-01-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 聴覚障害者の障害発生年齢による健康状態及びサービスへのアクセス違い~全国調査から~2014

    • 著者名/発表者名
      小林洋子,田宮菜奈子,大杉豊
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      宇都宮東武ホテルグランデ(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 手話言語の語彙共有現象を記述・分析するにあたって2014

    • 著者名/発表者名
      大杉豊,坊農真弓,金子真美,岡田智裕
    • 学会等名
      日本手話学会第40回大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ろう者学教育コンテンツ及び手話言語コーパスの開発と共同利用~聾学校(特別支援学校)における活用の可能性~2014

    • 著者名/発表者名
      大杉豊,小林洋子,戸井有希,管野奈津美
    • 学会等名
      第48回全日本聾教育研究大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 聴覚障害児が豊かな日本語に接することのできるろう学校の学 校図書館づくり(1)-ろう学校図書館の現状と課題に関する質問紙調査から-2014

    • 著者名/発表者名
      武居渡・中村佳央理
    • 学会等名
      日本特殊教育 学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学(高知県南国市)
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 手話相互行為における表現タイミングの微視的分析2014

    • 著者名/発表者名
      坊農真弓, 岡田智裕, 菊地浩平
    • 学会等名
      第9回 話しことばの言語学ワークショップ
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Skype as an Interactional Agent of Distant Person: An Analysis of Practices of Gazing and Pointing in Japanese Sign Language2014

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, Kouhei, Mayumi Bono
    • 学会等名
      Skype Connections and the Gaze of Friendship and Family Conference
    • 発表場所
      Cambridge (United Kingdom)
    • 年月日
      2014-06-03 – 2014-06-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Colloquial Corpus of Japanese Sign Language: A Design of Language Resource for Observing Sign Language Conversation2014

    • 著者名/発表者名
      4)Mayumi Bono, Kouhei Kikuchi, Paul Cibulka, Yutaka Osugi
    • 学会等名
      The 9th edition of the Language Resources and Evaluation Conference
    • 発表場所
      Reykjavik (Iceland)
    • 年月日
      2014-05-26 – 2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 手話言語学を世界へつなぐ―メディア発信とe-learning開発に向けて―<活動報告、今年度の予定、今後の見通し>2014

    • 著者名/発表者名
      菊澤律子
    • 学会等名
      プロジェクト研究会
    • 発表場所
      総合研究大学院大学葉山キャンパス(神奈川県葉山町)
    • 年月日
      2014-05-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Colloquial Corpus of Japanese Sign Language: A Design of Language Resources for Observing Sign Language Conversation2014

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Bono, Kouhei Kikuchi and Yutaka Osugi
    • 学会等名
      The 9th edition of the Language Resources and Evaluation Conference
    • 発表場所
      Harpa Conference Centre (Reykjavik, Iceland)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 手話を学ぶ環境の整備に向けて~手話言語データベースを教育現場で活用することの意義~2013

    • 著者名/発表者名
      大杉豊
    • 学会等名
      特殊教育学会第51回大会
    • 発表場所
      明星大学日野キャンパス(東京都日野市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「日本手話話し言葉コーパス」の可能性ー語彙課題のデータを分析する2013

    • 著者名/発表者名
      岡田智裕,大杉豊,坊農真弓,菊地浩平
    • 学会等名
      日本手話学会第39回大会
    • 発表場所
      鈴鹿医療科学大学 千代崎キャンパス(三重県鈴鹿市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Bodily Stance Display in Narrative: An Analysis of Sequential Structure in JSL conversation2013

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Bono
    • 学会等名
      13th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      Indian Institute of Technology (New Delhi, India)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Organization of repair and temporal structure of utterances in Japanese Sign Language2013

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Kikuchi, Mayumi Bono
    • 学会等名
      13th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      Indian Institute of Technology (New Delhi, India)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] マルチモーダル分析のための汎用的動作アノテーション手法2013

    • 著者名/発表者名
      菊地浩平,坊農真弓,伝康晴,細馬宏通,城綾実,東山英治,天谷晴香
    • 学会等名
      第68回人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会(SIG-SLUD)
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ろう児の手話語彙力を評価する(2)-評価課題の作成と評価の観点から-2013

    • 著者名/発表者名
      武居渡
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      明星大学日野キャンパス(東京都日野市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 言語地図の作製と利用(日本手話の方言)

    • 著者名/発表者名
      大杉豊
    • 学会等名
      みんぱく手話言語学フェスタ2013
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府吹田市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 手話言語資源の整備について

    • 著者名/発表者名
      大杉豊
    • 学会等名
      異分野融合ワークショップ「手話・社会・技術」
    • 発表場所
      国立情報学研究所(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Sentences and Utterlances in Conversations: Similarities and Differences between Signed and Spoken Languages

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Bono
    • 学会等名
      Signed and Spoken Language Linguistice (SSLL) Festa at Minpaku 2013, Second Internationa Symposium on Signed and Spoken Language Linguistics, Word Order and Sentence Structure in Languages.
    • 発表場所
      Minpaku (Osaka, Japan)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「言語を通してみる人間研究―音声言語学・手話言語学とその先へ ―」

    • 著者名/発表者名
      菊澤律子
    • 学会等名
      平成25年度総合研究大学院大学学融合センター第1回企画会議
    • 発表場所
      学術情報セン ター(神奈川県三浦郡葉山町)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 私たちの手話学習辞典I改訂版2015

    • 著者名/発表者名
      大杉豊,関宜正(共編)
    • 総ページ数
      555
    • 出版者
      一般財団法人全日本ろうあ連盟
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 社会福祉法人全国手話研修センター2014

    • 著者名/発表者名
      大杉豊
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      「ことばの仕組み(手話)」『手話通訳者養成のための講義テキスト』
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 手話奉仕員テキスト 手話を学ぼう 手話で話そう2014

    • 著者名/発表者名
      石川芳郎,,小中栄一,坂井田美代子,松本正志,近藤幸一,原田宗一,大杉豊 編
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      社会福祉法人全国手話研修センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 手話奉仕員指導書2014

    • 著者名/発表者名
      石川芳郎,,小中栄一,坂井田美代子,松本正志,近藤幸一,原田宗一,大杉豊 編
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      社会福祉法人全国手話研修センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 手話通訳I ホップ ステップ ジャンプ2014

    • 著者名/発表者名
      石川芳郎,,小中栄一,坂井田美代子,松本正志,近藤幸一,原田宗一,大杉豊 編
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      社会福祉法人全国手話研修センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 手話通訳I ホップ ステップ ジャンプ 指導書2014

    • 著者名/発表者名
      石川芳郎,,小中栄一,坂井田美代子,松本正志,近藤幸一,原田宗一,大杉豊 編
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      社会福祉法人全国手話研修センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 手話通訳II ホップ ステップ ジャンプ2014

    • 著者名/発表者名
      石川芳郎,,小中栄一,坂井田美代子,松本正志,近藤幸一,原田宗一,大杉豊 編
    • 総ページ数
      68
    • 出版者
      社会福祉法人全国手話研修センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 手話通訳II ホップ ステップ ジャンプ 指導書2014

    • 著者名/発表者名
      石川芳郎,,小中栄一,坂井田美代子,松本正志,近藤幸一,原田宗一,大杉豊 編
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      社会福祉法人全国手話研修センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 手話通訳者のための講義テキスト2014

    • 著者名/発表者名
      石川芳郎,,小中栄一,坂井田美代子,松本正志,近藤幸一,原田宗一,大杉豊 編
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      社会福祉法人全国手話研修センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] わたしたちの手話 手話学習辞典II2014

    • 著者名/発表者名
      大杉豊,関宜正 編
    • 総ページ数
      553
    • 出版者
      一般財団法人全日本ろうあ連盟
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] わたしたちの手話 新しい手話20142013

    • 著者名/発表者名
      大杉豊,他47名
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      一般財団法人全日本ろうあ連盟
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] NPO法人ろう教育を考える全国協議会2013

    • 著者名/発表者名
      西滝憲彦,大杉豊,西垣正展,田中清之,木村美津子,長谷川達也,中根はるみ,遠藤良博,閏間千恵子 編
    • 総ページ数
      542
    • 出版者
      学校の手話~ゆたかな学習と生活のために~
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「『手話は言語である』の一歩先へ」『民博通信』2013

    • 著者名/発表者名
      菊澤律子
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 日本手話話し言葉コーパスプロジェクト

    • URL

      http://research.nii.ac.jp/jsl-corpus/public/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 大杉研究室手話言語データベース

    • URL

      http://www.deafstudies.jp/osugi/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 日本手話話し言葉コーパスプロジェクト

    • URL

      http://research.nii.ac.jp/jsl-corpus

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi