• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変形漢字と変用漢字の類型研究

研究課題

研究課題/領域番号 25284076
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関東京大学

研究代表者

吉川 雅之  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (30313159)

研究分担者 清水 政明  大阪大学, 大学院言語文化研究科, 准教授 (10314262)
兼重 努  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (80378439)
ダニエルス クリスチャン  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (30234553)
連携研究者 笹原 宏之  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (80269505)
岩月 純一  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (80313162)
研究協力者 佐藤 トゥイウェン  大阪大学, 大学院言語文化研究科, 特任研究員
濱田 武志  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 博士課程
張 玥  東京大学, 大学院総合文化研究科, 博士課程
鷲澤 拓也  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 博士課程
伊澤 亮介  大阪大学, 大学院言語文化研究科, 修士課程
讃井 綾香  大阪大学, 大学院言語文化研究科, 修士課程
サントス ミゲル コルティソ ドス  東京大学, 大学院総合文化研究科, 修士課程
三村 一貴  東京大学, 文学部・学部
バウワー ロバート  香港大学, 文学部, 名誉教授
グエン ティ オワイン  ベトナム社会科学アカデミー, 漢喃研究所, 准教授
戴 忠沛  香港大学, 教育学部, 専任講師
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2015年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2013年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード文字 / 漢字文化圏 / ベトナム語 / タイー語 / チワン語 / 粤語(広東語) / チュノム / 方言字 / 客家語 / 字喃 / 字形 / 書記言語 / ダイグロシア / 刊本 / 抄本 / 漢語 / トン語 / 字形・字音・字義 / 漢語系諸語 / タイ・カダイ語族 / 国字 / 刊本・写本・碑文
研究成果の概要

漢字文化圏の南方周縁部である中国南部からベトナムにかけて分布する諸言語には、字形や字音・字義が中国の官製の字典や韻書に収録されていない、独特な漢字が見られる。本研究では、これらに対して「変形漢字」(新造字)と「変用漢字」(代替字)という暫定的呼称を与え、その構造と変化について、通言語的な視点から分析と考察を進めた。研究対象には、ベトナム語、タイー語、チワン語、トン語といった非漢語だけでなく、粤語や客家語のような漢語系も含まれる。これら諸言語について、変形漢字がどの様な造字法に基づいているか、そして変形漢字と変用漢字が時代とともに、または媒体によってどの様に変化するかを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 2件、 招待講演 10件) 図書 (5件) 備考 (4件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] 無形文化遺産をめぐるせめぎあい──トン族大歌の事例から2016

    • 著者名/発表者名
      兼重 努
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告

      巻: 136 ページ: 21-50

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 移動する宗教的職能者、請来される神々─西南中国トン族村落社会の事例から─2015

    • 著者名/発表者名
      兼重努
    • 雑誌名

      京都大学CIAS(地域研究統合情報センター) Discussion Paper Series.

      巻: 47 ページ: 27-43

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ベトナム・カオバン省タイー族字喃に関する初歩的考察2015

    • 著者名/発表者名
      清水政明
    • 雑誌名

      Ex Oriente

      巻: 22 ページ: 61-84

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Reconstruction of Ancient Vietnamese Initials Using Chu' Nom Materials2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Masaaki
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集

      巻: 9

    • NAID

      110009920475

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 馬士曼所記録之粤語音──十八世紀末的澳門方言2014

    • 著者名/発表者名
      吉川雅之
    • 雑誌名

      Journal of Chinese Linguistics

      巻: 42(2) ページ: 431-460

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] レッグ編Lexilogusに記されるビン南語音の表記と体系2014

    • 著者名/発表者名
      吉川雅之
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要

      巻: 165 ページ: 119-157

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 巻頭特集:東南アジア大陸部山地民の世界2014

    • 著者名/発表者名
      クリスチャン・ダニエルス
    • 雑誌名

      フィールドプラス

      巻: 11 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツの博物学者が一八二二年に記した粤語音2013

    • 著者名/発表者名
      吉川雅之
    • 雑誌名

      中国語学

      巻: 260 ページ: 93-112

    • NAID

      40019999671

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウェブサイトにおける音声言語の書記──香港粤語と台湾ビン南語の比較2013

    • 著者名/発表者名
      吉川雅之
    • 雑誌名

      ことばと社会

      巻: 15 ページ: 12-40

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction: Upland Peoples in the Making of History in Northern Continental Southeast Asia2013

    • 著者名/発表者名
      Daniels Christian
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies,

      巻: 2 (1) ページ: 5-27

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] タイー字喃の発展におけるベトナム字喃の役割2016

    • 著者名/発表者名
      清水 政明
    • 学会等名
      シンポジウム「東アジア諸言語の漢字:変形・変用の創造と標準化」(東京開催)
    • 発表場所
      東京大学駒場Iキャンパス(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ベトナムの漢籍における俗字、略字現象とその字喃の構造への影響2016

    • 著者名/発表者名
      グエン ティ オワイン
    • 学会等名
      シンポジウム「東アジア諸言語の漢字:変形・変用の創造と標準化」(東京開催)
    • 発表場所
      東京大学駒場Iキャンパス(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Historical Transformation of Zhuang Characters: Illustration from the Manuscripts of Yang Zhuang Speaking Area2016

    • 著者名/発表者名
      戴 忠沛
    • 学会等名
      シンポジウム「東アジア諸言語の漢字:変形・変用の創造と標準化」(東京開催)
    • 発表場所
      東京大学駒場Iキャンパス(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hong Kong’s Written Cantonese: Processes, Basic Principles, and Problems to be Resolved2016

    • 著者名/発表者名
      ロバート バウワー
    • 学会等名
      シンポジウム「東アジア諸言語の漢字:変形・変用の創造と標準化」(東京開催)
    • 発表場所
      東京大学駒場Iキャンパス(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Role of Vietnamese Nom in the Development of Tay Nom2016

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Masaaki
    • 学会等名
      シンポジウム「東アジア諸言語の漢字:変形・変用の創造と標準化」(大阪開催)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ベトナムの漢籍における俗字、略字現象とその字喃の構造への影響2016

    • 著者名/発表者名
      グエン ティ オワイン
    • 学会等名
      シンポジウム「東アジア諸言語の漢字:変形・変用の創造と標準化」(大阪開催)
    • 発表場所
      シンポジウム「東アジア諸言語の漢字:変形・変用の創造と標準化」(東京開催)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Historical Transformation of Zhuang Characters: Illustration from the Manuscripts of Yang Zhuang Speaking Area2016

    • 著者名/発表者名
      戴 忠沛
    • 学会等名
      シンポジウム「東アジア諸言語の漢字:変形・変用の創造と標準化」(大阪開催)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hong Kong’s Written Cantonese: Processes, Basic Principles, and Problems to be Resolved2016

    • 著者名/発表者名
      ロバート バウワー
    • 学会等名
      シンポジウム「東アジア諸言語の漢字:変形・変用の創造と標準化」(大阪開催)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Diffusion of knowledge with the movement of experts among settled village communities: a case study of the Dong people in Southwest China2015

    • 著者名/発表者名
      Kaneshige, Tsutomu
    • 学会等名
      2015 Annual Conference of the East Asian Anthropological Association
    • 発表場所
      National Chengchi University(台湾)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On the history of initial consonant clusters in Cao Bang dialect of Tay Through the analysis of Nom Tay scripts2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Masaaki
    • 学会等名
      International Conference on “the Linguistics of Vietnam: 30 years of Renovation and Development”
    • 発表場所
      ベトナム社会科学アカデミー言語学院(ベトナム・ハノイ市)
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 定住的村落社会における専門家の移動と文化の伝播──西南中国トン族の民間芸能の事例から2015

    • 著者名/発表者名
      兼重 努
    • 学会等名
      日本文化人類学会第49回研究大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 無形文化遺産登録をめぐるせめぎあい―トン族大歌の事例から2015

    • 著者名/発表者名
      兼重努
    • 学会等名
      国際フォーラム「中国地域の文化遺産―人類学の視点から」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府,吹田市)
    • 年月日
      2015-01-24 – 2015-01-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] リンガフランカとしての「官話」の諸相2014

    • 著者名/発表者名
      吉川雅之
    • 学会等名
      多言語社会研究会 第8回研究大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学(愛知県,名古屋市)
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Henri Maspero va Nganh Nghien cu'u Lich su' Ngu' am Tieng Viet2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Masaaki
    • 学会等名
      Viet Vien Dong Bac Co va cac nganh khoa hoc xa hoi nhan van Viet Nam
    • 発表場所
      ハノイ人文社会科学大学(ベトナム,ハノイ市)
    • 年月日
      2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 一八二八年のカテキズム手稿本に記された粤語音2014

    • 著者名/発表者名
      吉川雅之
    • 学会等名
      日本中国語学会 第64回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府,豊中市)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 有關十九世紀前期的一個Min南語方言2013

    • 著者名/発表者名
      吉川雅之
    • 学会等名
      The 21th Annual Conference of the International Association of Chinese Linguistics
    • 発表場所
      台湾師範大学(台湾,台北)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ゴンサルベスの記した粤語方言2013

    • 著者名/発表者名
      吉川雅之
    • 学会等名
      日本中国語学会 第63回全国大会
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都府中市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 十九世紀初期的一個莞寶片方言──通過德文資料試探其詞彙特徴2013

    • 著者名/発表者名
      吉川雅之
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Yue Dialects
    • 発表場所
      香港科技大学(香港,新界)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 史料に見るタイ文化賢の樹木利用─絹、茶、酒やビンロウなど─2013

    • 著者名/発表者名
      クリスチャン・ダニエルス
    • 学会等名
      第25回雲南懇話会
    • 発表場所
      JICA研究所(東京都新宿区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The place of Quang Nam dialect in the history of velar finals in Vietnamese2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Masaaki
    • 学会等名
      International Conference on the Linguistics of Vietnam in the Context of Renovation and Integration
    • 発表場所
      Institute of Linguistics (Vietnam, Hanoi)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 香港を知るための60章2016

    • 著者名/発表者名
      吉川 雅之、倉田 徹 他
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ミエン・ヤオの歌謡と儀礼2016

    • 著者名/発表者名
      廣田 律子、吉野 晃、吉川 雅之、丸山 宏、浅野 春二、内海 涼子、譚 静、三村 宜敬
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      大学教育出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 東アジア言語接触の研究2016

    • 著者名/発表者名
      内田 慶市、笹原 宏之 他
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      関西大学出版部
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 香港粤語[基礎語彙]2015

    • 著者名/発表者名
      吉川 雅之
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      白帝社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 東南アジア大陸部 山地民の歴史と文化2014

    • 著者名/発表者名
      クリスチャン・ダニエルス(編)
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      言叢社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 吉川雅之(東京大学)オンライン研究室

    • URL

      http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~hongkong-macao/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 吉川雅之:研究助成と共同研究

    • URL

      http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~hongkong-macao/grant-in-aid_2013-2015.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 研究助成と共同研究  「変形漢字と変用漢字の類型研究」 (共同研究)

    • URL

      http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~hongkong-macao/grant-in-aid_2013-2015.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 吉川雅之(東京大学)オンライン研究室

    • URL

      http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~hongkong-macao/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] シンポジウム「東アジア諸言語の漢字:変形・変用の想像と標準化」 東京開催2016

    • 発表場所
      東京大学駒場Iキャンパス 21KOMCEE East(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] シンポジウム「東アジア諸言語の漢字:変形・変用の想像と標準化」 大阪開催2016

    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス 大阪大学会館(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi