• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

言語コーパスに対する読文時間付与とその利用

研究課題

研究課題/領域番号 25284083
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所

研究代表者

浅原 正幸  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, コーパス開発センター, 准教授 (80379528)

研究分担者 MIYAMOTO EDSON・T  筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授 (60335479)
小野 創  津田塾大学, 学芸学部, 准教授 (90510561)
狩野 芳伸  国立情報学研究所, 外来研究員 (20506729)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2016年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2014年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード読み時間 / 人間の文処理 / 言語学 / コーパス / 言語資源 / 心理言語学 / コーパス言語学 / 認知科学
研究成果の概要

均衡コーパスに対して日本語母語話者24人分の読み時間を付与した。読み時間データに対して各種アノテーションを重ね合わせる作業を進めた。具体的には、統語情報としての係り受け・節境界情報、意味情報としての分類語彙表番号、談話情報としての情報構造アノテーションを重ね合わせた。
一般化線形混合モデルによる統計分析を行うことにより、次のような結果が得られた。たくさん係り受け関係を持つ文節の読み時間が短くなる現象が確認された。節境界において読み時間が短くなる現象が確認された。さらに体言よりも用言のほうが読み時間が長くなる傾向がみられた。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書

研究成果

(16件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 文書間類似度について2016

    • 著者名/発表者名
      浅原正幸・加藤祥
    • 雑誌名

      自然言語処理

      巻: 23-5 号: 5 ページ: 463-498

    • DOI

      10.5715/jnlp.23.463

    • NAID

      130005439793

    • ISSN
      1340-7619, 2185-8314
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Integration costs in the processing of Japanese wh-interrogative sentences2014

    • 著者名/発表者名
      Ono Hajime and Kentaro Nakatani
    • 雑誌名

      Studies in Language Sciences, Journal of the Japanese Society for Language Sciences

      巻: 13 ページ: 13-31

    • NAID

      40020403048

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』への情報構造アノテーションの構築2017

    • 著者名/発表者名
      宮内拓也・浅原正幸・中川奈津子・加藤祥
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』の読み時間とその被験者属性2017

    • 著者名/発表者名
      浅原正幸・小野創・宮本エジソン正
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 読み時間と情報構造について(ちょっとみじかめ)2017

    • 著者名/発表者名
      浅原正幸
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』への情報構造アノテーションの分析2017

    • 著者名/発表者名
      宮内拓也・浅原正幸・中川奈津子・加藤祥
    • 学会等名
      言語資源活用ワークショップ2016
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 読み時間と情報構造について(ちょっとながめ)2017

    • 著者名/発表者名
      浅原正幸
    • 学会等名
      言語資源活用ワークショップ2016
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Reading Time Annotation for `Balanced Corpus of Contemporary Written Japanese'2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki ASAHARA, Hajime ONO, Edson T. MIYAMOTO
    • 学会等名
      Proceedings of COLING 2016, the 26th International Conference on Computational Linguistics
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2016-12-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 言語研究のための言語資源整備~凸最適化からの脱却~2016

    • 著者名/発表者名
      浅原正幸
    • 学会等名
      言語処理学会第22回年次大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] BCCWJ-DepPara: A Syntactic Annotation Treebank on the `Balanced Corpus of Contemporary Written Japanese'2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki ASAHARA, Yuji MATSUMOTO
    • 学会等名
      Proceedings of the 12th Workshop on Asian Language Resources (ALR12)
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] BCCWJ-EyeTracking - 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』に対する読み時間アノテーション2016

    • 著者名/発表者名
      浅原正幸・小野創・宮本エジソン正
    • 学会等名
      電子情報通信学会 TL
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] コーパスコンコーダンサ『ChaKi.NET』のプロジェクト機能2015

    • 著者名/発表者名
      浅原正幸・森田敏生
    • 学会等名
      第7回コーパス日本語学ワークショップ
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] BCCWJ-SUMM: 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』を元文書とした要約文書コーパス2015

    • 著者名/発表者名
      浅原正幸・杉真緒・柳野祥子
    • 学会等名
      第7回コーパス日本語学ワークショップ
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 動詞の下位範疇化に対する積極的予測:干渉効果を通しての検討2015

    • 著者名/発表者名
      小野創
    • 学会等名
      第99回かがみやま言語科学コロキアム.
    • 発表場所
      広島大学, 東広島
    • 年月日
      2015-02-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 単一文書自動要約のための言語資源構築に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      浅原正幸・加藤祥・今田水穂
    • 学会等名
      第220回情報処理学会自然言語処理研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-01-19 – 2015-01-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] コーパスコンコーダンス『ChaKi.NET』の連続値データ型(2)-読み時間の表示-2014

    • 著者名/発表者名
      浅原正幸 池本優 森田敏生
    • 学会等名
      第5回コーパス日本語学ワークショップ
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都立川市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi