研究課題/領域番号 |
25284093
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本語教育
|
研究機関 | 鳥取大学 (2014-2016) 東京海洋大学 (2013) |
研究代表者 |
池田 玲子 鳥取大学, 学内共同利用施設等, 教授 (70313393)
|
研究分担者 |
鈴木 寿子 早稲田大学, 日本語教育研究センター, 准教授 (00598071)
舘岡 洋子 早稲田大学, 日本語教育研究科, 教授 (10338759)
トンプソン 美恵子 (平野美恵子 / 平野 美恵子 / トンプソン 美恵子(平野美恵子)) 早稲田大学, 日本語教育センター, 准教授 (20401606)
房 賢嬉 国士舘大学, アジア・日本研究センター, 研究員 (60625002)
岩田 夏穂 政策研究大学院大学, 政策研究科, 准教授 (70536656)
近藤 彩 麗澤大学, 外国語学部, 教授 (90377135)
金 孝卿 大阪大学, 国際教育交流センター, 准教授 (30467063)
|
研究協力者 |
朱 桂栄
菅田 陽平
駒沢 千鶴
劉 那
穆 紅
羅 暁勤
張 楡珊
荒井 智子
金 志宣
倉持 香
曹 英南
木村 かおり
Neancharoensuk Suneerat
Ariant Visiaty
Usenova Jarkyn
ナイダン バヤルマ
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2013年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
|
キーワード | 協働学習の実践研究 / アジアの日本語教育 / プラットホーム構築 / アジアの教育背景 / プラットホームの発展 / 台湾のプロセスモデル / マレーシアのプロセスモデル / インドネシアのプロセスモデル / 第四段階のプロセス / 次計画の地域選択 / 協働実践 / 海外プラットホーム / プロセスモデル / 日本と中国の協働実践 / 日本と台湾の協働実践 / 日中台の協働実践 / 日中の第三段階 / マレーシア拠点の充実化 / インドネシア拠点の設立 / 台湾拠点の国際研究者交流 / マレーシア拠点での国際研究者交流 / 中国北京での国際研究者交流 / キルギス共和国での国際研究者交流 / 海外での講演による国際情報交流 / 海外論文発表による国際情報交換 / 国内拠点設立 / 協働学習 / アジア拠点 / 海外公開セミナー / HP公開 |
研究成果の概要 |
本研究は、日本で提案された日本語教育の協働学習の実践研究をアジア各地域において推進していくために、アジア各地域にプラットホームを構築することを目的とした。 本研究の成果として、中国では独自に教師研修の場を創出し、恒常的な運営を展開しつつある。また、協働学習の実践研究のための研究書の出版を日本との協働により実現した。韓国でも研究成果をまとめた出版書の計画が進みつつある。台湾では国内研修やアジア他地域との協働研究を実現させた。モンゴルでは、他の外国語教育との協働による実践研究へと発展させることができた。タイ、マレーシア、インドネシアでも、現地教師のための研修の開催など独自の活動を展開している
|