• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

倉富勇三郎日記研究―SMART-GSを使用した全文翻刻

研究課題

研究課題/領域番号 25284123
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関京都大学

研究代表者

永井 和  京都大学, 文学研究科, 教授 (40127113)

連携研究者 小山 俊樹  帝京大学, 文学部, 准教授 (90454503)
佐野 方郁  大阪大学, 日本語日本文化教育センター, 准教授 (10403205)
河西 秀哉  神戸女学院大学, 文学部, 准教授 (20402810)
林 晋  京都大学, 大学院文学研究科, 教授 (40156443)
相原 健郞  国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 准教授 (90300706)
研究協力者 川嵜 陽  
冨永 望  
宮田 昌明  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
2015年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード倉富勇三郎日記 / 倉富勇三郎 / SMART-GS / 宮内省 / 枢密院
研究成果の概要

日本近代史の1級史料でありながら,膨大な分量と読みにくい文字のために,その利用が一部の研究者のみに限られていた倉富勇三郎日記の翻刻をおこない,1928年末までの分については翻刻を完了した。また、1923年分と1924年分の日記に注釈をほどこし、人名索引と解説をつけて『倉富勇三郎日記』第3巻として、2015年2月に国書刊行会より出版した。A5版2段組で総頁数1492頁という大冊となった。翻刻作成にあたっては,京都大学文学研究科で開発中の史料・文献研究支援ICTツールであるSMART-GSを使用した。なお、1925年と26年の日記については『倉富勇三郎日記』第4巻の刊行にむけて作業を進めている

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書

研究成果

(7件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 学会発表 (1件) 図書 (3件) 備考 (3件)

  • [学会発表] SMART-GSを利用した倉富勇三郎日記の翻刻

    • 著者名/発表者名
      永井 和
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies
    • 発表場所
      京都大学文学研究科
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『岩波講座日本歴史 別巻22 歴史学の現在』執筆部分(第3章近世論からみたグローバルヒストリー)2016

    • 著者名/発表者名
      李成市(編著者)、宮嶋博史、永井和、吉井秀夫、戸邊秀明、山本耕司、成田龍一、今西一、三谷博、大串潤児、山口英男、田島公
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『記憶の共有をめざして 第二次世界大戦終結70周年を迎えて』執筆部分(第2章日中戦争から世界戦争へ)2015

    • 著者名/発表者名
      川島正樹(編著者)、木村靖二、永井和、川田稔、秋元英一、川成洋、王暁葵、油井大三郎、和田春樹、金光旭、バウエンス(中村)仁美、大竹弘二、小林純子、中野涼子、Ve-Yin Tee、五百旗頭真、冨山一郎、豊下楢彦、山倉明弘、藤本博、川崎哲、ジョセフ・ラモス=ホルタ
    • 総ページ数
      533
    • 出版者
      行路社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 倉富勇三郎日記 第3巻2015

    • 著者名/発表者名
      倉富勇三郎日記研究会
    • 総ページ数
      1486
    • 出版者
      国書刊行会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 倉富勇三郎日記研究

    • URL

      http://nagaikazu.la.coocan/kuratomi./kuratomi.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 倉富勇三郎日記研究

    • URL

      http://nagaikazu.la.coocan.jp/kuratomi/kuratomi.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Reading the Kuratomi Diaries with the SMART-GS

    • URL

      http://nagaikazu.la.coocan.jp/kuratomi/EAJS-nagai1%20-%20eng.pdf

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi