• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代中央ユーラシア地域における帝国統治の比較法制度・法社会史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25284137
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 アジア史・アフリカ史
研究機関京都外国語大学

研究代表者

堀川 徹  京都外国語大学, 国際言語平和研究所, 教授 (60108967)

研究分担者 木村 暁  筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 研究員 (00625113)
塩谷 哲史  筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 助教 (30570197)
磯貝 健一  追手門学院大学, 国際教養学部, 教授 (40351259)
矢島 洋一  奈良女子大学, 人文科学系, 准教授 (60410990)
宮下 修一  静岡大学, 法務研究科, 教授 (80377712)
磯貝 真澄  京都外国語大学, 国際言語文化研究所, 嘱託研究員 (90582502)
連携研究者 伊藤 知義  中央大学, 法務研究科, 教授 (00151522)
近藤 信彰  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (90274993)
承 志  追手門学院大学, 国際教養学部, 准教授 (80455229)
新免 康  中央大学, 文学部, 教授 (10235781)
田口 宏二朗  大阪大学, 文学研究科, 准教授 (50362637)
長縄 宣博  北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 准教授 (30451389)
野田 仁  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (00549420)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2016年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2014年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード中央ユーラシア / イスラーム法 / ロシア帝国 / 比較法制度史 / 比較法社会史 / 帝国論 / 国際研究者交流 / ウズベキスタン共和国 / 近代 / イスラーム法廷文書 / イスラーム地域
研究成果の概要

本研究は、19世紀後半のロシア帝国トルキスタン地方と、ロシアの保護国となった中央アジア・ムスリム地域において、ロシアによる統治が地域社会の法制度と法的社会状況にもたらした変容の様相を明らかにした。ロシア帝国の法制度におけるロシア法のイスラーム法廷関連規定を整理するとともに、その制度が地域のウラマーによる法廷実務の細部に及ぼした影響、たとえばトルキスタン地方のウラマーが新しい類型の文書を作成し始めたことなどを解明した。同様に、ヴォルガ・ウラル地域や南コーカサス地方のムスリム社会における変容についても明らかにした。
また、本研究は、ロシア帝国と清帝国・中華民国との比較も試みた。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (104件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (36件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (61件) (うち国際学会 4件、 招待講演 13件) 図書 (4件)

  • [国際共同研究] 科学アカデミー東洋学研究所/フェルガナ州立郷土博物館/ヒヴァ市「イチャン・カラ」国立歴史建築保護区博物館(ウズベキスタン)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 科学アカデミーウファ学術センター歴史言語文学研究所(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 科学アカデミー・イラン学研究所(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 中央アジアのイスラーム2017

    • 著者名/発表者名
      堀川徹
    • 雑誌名

      地理の研究(歴史と地理)

      巻: 196

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 中央アジア乾燥地域の都市と水資源―ヒヴァ―2017

    • 著者名/発表者名
      塩谷哲史
    • 雑誌名

      地理の研究(歴史と地理)

      巻: 196

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Russian Supervision over Islamic Courts in Early Twentieth-Century Samarqand2017

    • 著者名/発表者名
      Yoichi YAJIMA
    • 雑誌名

      Annals of Japan Association for Middle East Studies

      巻: 32/2 ページ: 21-32

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遺産分割協議・相続放棄と詐害行為取消権・再考2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 270

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 若年者の契約締結における適合性の配慮について2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 2

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 合理的な判断をすることができない事情を利用した契約の締結2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 88(12) ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] わが国における適合性原則に関する学説・裁判例の展開2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      消費者ニュース

      巻: 109 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] マンギト朝政権の対シーア派聖戦とメルヴ住民の強制移住2016

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 雑誌名

      守川知子(編著)『移動と交流の近世アジア史』

      巻: 1 ページ: 59-85

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 後見監督制度の現状と将来像2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      草野芳郎=岡孝(編)『高齢者支援の新たな枠組みを求めて』

      巻: 1 ページ: 101-123

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者と適合性原則2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      本山敦(編)『高齢者を巡る判例の分析と展開(金融・商事判例増刊)』

      巻: No. 1486 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者に対する仕組債購入の勧誘と適合性原則違反・説明義務違反の有無2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      本山敦(編)『高齢者を巡る判例の分析と展開(金融・商事判例増刊)』

      巻: No. 1486 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 19世紀後半ロシア帝国ヴォルガ・ウラル地域のムスリムの遺産分割争い:オレンブルグ・ムスリム宗務協議会による「裁判」とイスラーム法2015

    • 著者名/発表者名
      磯貝真澄
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 74巻2号 ページ: 1-32

    • NAID

      120006533315

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東洋学者とつながるムスリム知識人2015

    • 著者名/発表者名
      磯貝真澄
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 783号 ページ: 58-66

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Doktor Karimova va Yaponiya2015

    • 著者名/発表者名
      KIMURA Satoru
    • 雑誌名

      Toshkent davlat sharqshunoslik instituti huzuridagi Sharq qo‘lyozmalari markazi (ed.), Saodat kimyosin izlab

      巻: 1 ページ: 27-29

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] わが国の金融サービス取引・消費者取引での適合性原則に関する学説・裁判例の状況2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 28号 ページ: 15-25

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 不法行為裁判例の動向2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      現代民事判例研究会(編)『民事判例』

      巻: 1 ページ: 33-44

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 13.遊牧民のイスラーム化:その経緯と浸透の諸相2015

    • 著者名/発表者名
      堀川徹
    • 雑誌名

      宇山智彦・藤本透子(編)『カザフスタンを知るための60章』

      巻: 1 ページ: 88-92

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 中央アジアの知の世界:イスラーム化の進展とティムール朝文化2014

    • 著者名/発表者名
      堀川徹
    • 雑誌名

      堀川徹(編)『知の継承と展開:イスラームの東と西』

      巻: 1 ページ: 103-130

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ウズベキスタン伝存の西徳二郎書簡をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究

      巻: 88 ページ: 5-41

    • NAID

      120005512442

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Povorot and the Khanate of Khiva: a new canal and the birth of ethnic conflict in the Khorazm oasis, 1870s-1890s2014

    • 著者名/発表者名
      SHIOYA Akifumi
    • 雑誌名

      Central Asian Survey

      巻: 33-2 ページ: 232-245

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Encounter between the Qing Dynasty and Khoqand in 1759-1760: Central Asia in the Mid-Eighteenth Century2014

    • 著者名/発表者名
      ONUMA Takahiro;KAWAHARA Yayoi;SHIOYA Akifumi
    • 雑誌名

      Frontiers of History in China

      巻: 9-3 ページ: 384-408

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] (書評)中西竜也著『中華と対話するイスラーム』2014

    • 著者名/発表者名
      矢島洋一
    • 雑誌名

      史林

      巻: 98-1 ページ: 249-255

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イスラーム思想におけるイラン的要素2014

    • 著者名/発表者名
      矢島洋一
    • 雑誌名

      堀川徹(編)『知の継承と展開:イスラームの東と西』

      巻: 1 ページ: 45-69

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 保証とは何か2014

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 713 ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ヴォルガ・ウラル地域のテュルク系ムスリム知識人と女性の啓蒙・教育2014

    • 著者名/発表者名
      磯貝真澄
    • 雑誌名

      橋本伸也(編)『ロシア帝国の民族知識人―大学・学知・ネットワーク』

      巻: 1 ページ: 156-177

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア帝国ヴォルガ・ウラル地域ムスリム社会の「新方式」の教育課程2014

    • 著者名/発表者名
      磯貝真澄
    • 雑誌名

      秋葉淳・橋本伸也(編)『近代・イスラームの教育社会史―オスマン帝国からの展望』

      巻: 1 ページ: 194-216

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] シャリーアとロシア帝国――その時代背景と本書の構成2014

    • 著者名/発表者名
      堀川徹
    • 雑誌名

      シャリーアとロシア帝国――近代中央ユーラシアの法と社会

      巻: 1 ページ: 5-21

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] シャリーア法廷裁判文書の作成システム――帝政期中央アジアのカーディーと「タズキラ」2014

    • 著者名/発表者名
      磯貝健一
    • 雑誌名

      シャリーアとロシア帝国――近代中央ユーラシアの法と社会

      巻: 1 ページ: 130-165

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア統治下トルキスタン地方の審級制度2014

    • 著者名/発表者名
      矢島洋一
    • 雑誌名

      シャリーアとロシア帝国――近代中央ユーラシアの法と社会

      巻: 1 ページ: 166-187

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒヴァ・ハン国と企業家――イチャン・カラ博物館の一勅令を手がかりに2014

    • 著者名/発表者名
      塩谷哲史
    • 雑誌名

      シャリーアとロシア帝国――近代中央ユーラシアの法と社会

      巻: 1 ページ: 59-77

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Povorot and Khanate of Khiva: a new canal and the birth of ethnic conflict in the Khorazm oasis, 1870s-1890s.2014

    • 著者名/発表者名
      Shioya Akihumi
    • 雑誌名

      Central Asian Survey

      巻: 33(2) ページ: 215-228

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヴォルガ・ウラル地域におけるムスリムの遺産分割――その制度と事例2014

    • 著者名/発表者名
      磯貝真澄
    • 雑誌名

      シャリーアとロシア帝国――近代中央ユーラシアの法と社会

      巻: 1 ページ: 103-129

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ウズベキスタンにおける「法」の役割――担保法整備支援事業に見る一断面2014

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      シャリーアとロシア帝国――近代中央ユーラシアの法と社会

      巻: 1 ページ: 256-276

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] アフガニスタンの司法改革――イスラーム法裁判制度を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      近藤信彰
    • 雑誌名

      シャリーアとロシア帝国――近代中央ユーラシアの法と社会

      巻: 1 ページ: 188-208

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] カザフ遊牧民の「慣習法」と裁判――ロシア統治期イリ地方の事例から見る帝国の司法制度と紛争解決2014

    • 著者名/発表者名
      野田仁
    • 雑誌名

      シャリーアとロシア帝国――近代中央ユーラシアの法と社会

      巻: 1 ページ: 78-102

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会主義ソ連時代における民事裁判のあり方――客観的真実主義と裁判所積極主義2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤知義
    • 雑誌名

      シャリーアとロシア帝国――近代中央ユーラシアの法と社会

      巻: 1 ページ: 230-255

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 18-20世紀初頭の中央アジア=ロシア間の隊商交易2017

    • 著者名/発表者名
      塩谷哲史
    • 学会等名
      日本中央アジア学会2016 年度年次大会
    • 発表場所
      KKR江ノ島向洋(神奈川県、藤沢市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ブハラ・アミール国とヒヴァ・ハン国の勅令2017

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      第15回中央アジア古文書研究セミナー
    • 発表場所
      京都外国語大学国際交流会館(京都府、京都市)
    • 年月日
      2017-03-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 古文書セミナー15年2017

    • 著者名/発表者名
      堀川徹
    • 学会等名
      第15回中央アジア古文書研究セミナー
    • 発表場所
      京都外国語大学国際交流会館(京都府、京都市)
    • 年月日
      2017-03-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ヒヴァとブハラの売買契約および「合法売買」契約の文書2017

    • 著者名/発表者名
      磯貝真澄
    • 学会等名
      第15回中央アジア古文書研究セミナー
    • 発表場所
      京都外国語大学国際交流会館(京都府、京都市)
    • 年月日
      2017-03-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Area Studies and Central Asia / Regionovedenie i Tsentral’naia Aziia2017

    • 著者名/発表者名
      Akifumi Shioya
    • 学会等名
      International Workshop “Asian Powers, Central Asia and the New Silk Road: Views from Inside and Outside”
    • 発表場所
      Kazakh National University, Almaty, Kazakhstan
    • 年月日
      2017-02-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中央アジア古文書研究プロジェクトの進展2016

    • 著者名/発表者名
      堀川徹
    • 学会等名
      西南アジア研究会2016年度総会
    • 発表場所
      京都大学文学部(京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reconsideration of the Treaty of Kulja (1851): Imperial Russian Diplomacy in a Eurasian Context2016

    • 著者名/発表者名
      Akifumi Shioya
    • 学会等名
      Towards a transcultural history of diplomacy: A Core-to-Core Global History Collaborative workshop
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都、文京区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ブハラにおけるスンナ派・シーア派関係:イラン人の動向を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      「前近代ユーラシアにおけるフロンティアとトランス・フロンティア」班研究会
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所(京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ブハラ・アミール国の法空間の変成:自存からロシア統治下へ2016

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      第8回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
    • 発表場所
      静岡ふしみや(静岡県、静岡市)
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 19世紀後半~20世紀初頭のヴォルガ・ウラル地域のムスリムの婚姻・離婚と「イスラーム法」2016

    • 著者名/発表者名
      磯貝真澄
    • 学会等名
      第8回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
    • 発表場所
      静岡ふしみや(静岡県、静岡市)
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ロシア帝国統治期トルキスタンにおける水資源管理:アムダリヤ下流域の事例から2016

    • 著者名/発表者名
      塩谷哲史
    • 学会等名
      第8回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
    • 発表場所
      静岡ふしみや(静岡県、静岡市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 帝政期トルキスタン地方のシャリーア法廷裁判文書:判決台帳と紙片状判決2016

    • 著者名/発表者名
      磯貝健一
    • 学会等名
      第8回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
    • 発表場所
      静岡ふしみや(静岡県、静岡市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] トルキスタン地方統治規程の改正2016

    • 著者名/発表者名
      矢島洋一
    • 学会等名
      第8回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
    • 発表場所
      静岡ふしみや(静岡県、静岡市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ロシア宗主権下ブハラのイラン人:とくにその法的・社会的地位について2016

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      2016年度東洋史研究会大会
    • 発表場所
      京都大学文学部(京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-11-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 伊犁通商条約(1851年)の締結過程から見たロシア帝国の対清外交2016

    • 著者名/発表者名
      塩谷哲史
    • 学会等名
      2016年度内陸アジア史学会大会
    • 発表場所
      駒澤大学(東京都、世田谷区)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ブハラ・アミール国の司法:政治体制とのかかわりを中心に2016

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      第7回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
    • 発表場所
      京都外国語大学国際交流会館(京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中央アジア史研究の新たな地平:ラウザーン運河からの眺め2016

    • 著者名/発表者名
      塩谷哲史
    • 学会等名
      中央アジア研究セミナー
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都、府中市)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 後見人の職務III:障害権利条約からみた後見人の職務と法改正2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      日本成年後見法学会第13回学術大会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都、渋谷区)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Toward Writing an Irrigation History of Modern Central Asia: An Analysis of the Deliberation Process behind the 1917 Water Law of Russian Turkistan2016

    • 著者名/発表者名
      Akifumi Shioya
    • 学会等名
      Empires of Water: Water Management and Politics in the Arid Regions of China, Central Eurasia and the Middle East (16th-20th centuries)
    • 発表場所
      Lingnan University, Hong Kong
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 近代中央アジアの灌漑史叙述に向けて:1917年 ロシア領トルキスタンの水利権法審議過程の分析2016

    • 著者名/発表者名
      塩谷哲史
    • 学会等名
      研究ワークショップ「帝国と地 域を結びつける水利政策」
    • 発表場所
      東北学院大学アジア流域文化研究所(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 共有状態にある遺産の持分確定にかんするファトワー文書①②2016

    • 著者名/発表者名
      磯貝健一
    • 学会等名
      第14回中央アジア古文書研究セミナー
    • 発表場所
      京都外国語大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-03-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 19世紀フェルガナの請願状2016

    • 著者名/発表者名
      矢島洋一
    • 学会等名
      第14回中央アジア古文書研究セミナー
    • 発表場所
      京都外国語大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-03-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 適合性原則と高齢者保護2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      第53回全国証券問題研究会浜松大会
    • 発表場所
      ホテルクラウンパレス浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 民法改正と消費者相談実務2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会中部支部平成27年度第3回研修会
    • 発表場所
      伏見ライフプラザ(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 18-20世紀ロシア=中央アジア間の隊商交易とカザフの牧畜2016

    • 著者名/発表者名
      塩谷哲史
    • 学会等名
      平成27年度東北アジア研究センター共同研究シンポジウム「モンゴルとカザフにおけるモノの域外流通と域内流通」
    • 発表場所
      東北大学東北アジア研究センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中央ユーラシアの農牧接壌地帯からみた近代世界2016

    • 著者名/発表者名
      塩谷哲史
    • 学会等名
      比較地域体系研究会
    • 発表場所
      明治大学駿河台 キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-01-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中央アジア法廷文書史料の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      堀川徹
    • 学会等名
      イスラーム地域研究2015年度合同集会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ソ連初期ヴォルガ・ウラル地域におけるウラマー、ムスリム・コムニスト、東洋学者2016

    • 著者名/発表者名
      磯貝真澄
    • 学会等名
      フィールドネット・ラウンジ「ロシア・中国におけるムスリム・マイノリティと国家:20世紀政治変動期における多文化共生の実践とその課題」
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都府中市)
    • 年月日
      2016-01-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 18世紀ブハラの年代記『ハンへの贈り物』について:史料論と王権論からの略考2015

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      平成27年度九州史学会大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-12-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Waqf as a Sustainer of Educational Activity: A Sixteenth Century Waqf for a Bukharan Madrasa2015

    • 著者名/発表者名
      ISOGAI Kenichi
    • 学会等名
      Comparative Study of the Waqf from the East: Dynamism of Norm and Practices in Religious and Familial Donations
    • 発表場所
      東洋文庫(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Reading the Khivan Archive: A History of Water Management in Central Asia2015

    • 著者名/発表者名
      SHIOYA Akifumi
    • 学会等名
      IMARES Workshop series
    • 発表場所
      European University at Saint Petersburg(ロシア連邦)
    • 年月日
      2015-11-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本の金融サービス取引・消費者取引での適合性原則に関する判例・学説の状況2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      日本消費者法学会シンポジウム「適合性原則と消費者法」
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 民法(債権法)改正:課題と展望2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      静岡ライオンズクラブ第1405回(2015年10月第2)例会
    • 発表場所
      静岡グランドホテル中島屋(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ertugrul Firkateyni kazasindan sonra Osmanli Imparatorlugu'ndan gelen Tesekkur Mektuplari2015

    • 著者名/発表者名
      HORIKAWA Toru
    • 学会等名
      エルトゥールル号の事跡における海軍および外交シンポジウム
    • 発表場所
      イスタンブル市海事博物館(トルコ共和国)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Islamic Courts and Russian Courts in Russian Turkestan2015

    • 著者名/発表者名
      YAJIMA Yoichi
    • 学会等名
      New Horizons in Islamic Area Studies: Asian Perspectives and Global Dynamics
    • 発表場所
      上智大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The Last Days of the Caravan: The Dynamics of Trade Between Orenburg and Central Asia in the Nineteenth Century2015

    • 著者名/発表者名
      SHIOYA Akifumi
    • 学会等名
      The Ninth ICCEES World Congress
    • 発表場所
      Kanda University of International Studies(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本の金融サービス取引・消費者取引での適合性原則に関する判例・学説の状況2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      日本消費者法学会 福岡プレ・シンポジウム「適合性原則と消費者法」
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 史料としての帝政期中央アジアのシャリーア法廷判決台帳2015

    • 著者名/発表者名
      磯貝健一
    • 学会等名
      第5回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
    • 発表場所
      京都外国語大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 新時代の消費者法:望ましい改正の方向性を探る2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      特定非営利活動法人消費者ネット関西・総会記念講演会
    • 発表場所
      大阪弁護士会館(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ロシア帝政期中央アジアのシャリーア法廷裁判文書に見える家族内紛争2015

    • 著者名/発表者名
      磯貝健一
    • 学会等名
      史学研究会例会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ロシア帝政期中央アジアのシャリーア法廷裁判文書に見える家族内紛争2015

    • 著者名/発表者名
      磯貝健一
    • 学会等名
      平成27年度史学研究会例会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 19世紀ブハラ・アミール国の訴状とその背面文書(または「判決文」)2015

    • 著者名/発表者名
      磯貝健一
    • 学会等名
      第13回中央アジア古文書研究セミナー
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 近世・近代西トルキスタンの合法売買文書2015

    • 著者名/発表者名
      矢島洋一
    • 学会等名
      第13回中央アジア古文書研究セミナー
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] New Horizons in Central Asian History: Archival Sources and Environmental Studies2015

    • 著者名/発表者名
      SHIOYA Akifumi
    • 学会等名
      Crossroads Asia Lecture
    • 発表場所
      Center for Development Research [ZEF], University of Bonn
    • 年月日
      2015-02-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ‘Traditional’ Water Management System in Pre-Soviet Khorezm2014

    • 著者名/発表者名
      SHIOYA Akifumi
    • 学会等名
      On Khorezmian Connectivity: Space, Mobility, Imagination
    • 発表場所
      Institute of Iranian Studies, Austrian Academy of Sciences
    • 年月日
      2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ブハラ王権下のシーア派禁制―マンギト朝の対イラン聖戦と徙民政策をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      シンポジウム「人の移動・移住とその記録―陸と海の近世アジア」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Water Conflict Resolution in Rural Central Asia: A Historical Perspective2014

    • 著者名/発表者名
      SHIOYA Akifumi
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Arid Land Studies (ICAL2)
    • 発表場所
      Samarkand State Unviersity, Samarkand, Uzbekistan
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本における市民後見人の現状と将来2014

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      東アジア成年後見制度国際シンポジウム(東亜成年監護制度国際研討会)
    • 発表場所
      中華人民共和国・亜泰国際倶楽部(長春市)
    • 年月日
      2014-09-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Irrigation in Pre-Soviet Central Asia: A Survey on the Yasavulbashi Documents from Khiva2014

    • 著者名/発表者名
      SHIOYA Akifumi
    • 学会等名
      Changing Patterns of Power in Historical and Modern Central and Inner Asia
    • 発表場所
      Ulaanbaatar University, Ulaanbaatar, Mongolia
    • 年月日
      2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 近世中央アジアにおけるハン号の意義変容―ブハラ王権の事例から2014

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      共同研究課題「近世イスラーム国家と周辺世界」第1回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2014-07-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ブハラ・アミール国の司法システム―カーズィーとムフティーの役割を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      第3回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ilkhanid Arabic Farmans2014

    • 著者名/発表者名
      YAJIMA Yoichi
    • 学会等名
      New Approaches on the Il-Khans
    • 発表場所
      National University of Mongolia, Ulaanbaatar
    • 年月日
      2014-05-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 19世紀後半ロシア帝国ヴォルガ・ウラル地域の「カーディー」2014

    • 著者名/発表者名
      磯貝真澄
    • 学会等名
      日本中東学会第30回年次大会
    • 発表場所
      東京国際大学
    • 年月日
      2014-05-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本の市民後見人の教育育成と支援システムの現状2014

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      韓・日 公共後見人・後見活動家・専門家会議
    • 発表場所
      大韓民国・嶺南大学校
    • 年月日
      2014-05-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ロシア帝国領中央アジア・シャリーア法廷における裁判文書作成プロセス

    • 著者名/発表者名
      磯貝健一
    • 学会等名
      第1回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ブハラとヒヴァの婚姻認証文書

    • 著者名/発表者名
      矢島洋一
    • 学会等名
      第12回中央アジア古文書研究セミナー
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ロシア帝国ヴォルガ・ウラル地域のムスリム行政文書とウラマー――遺産分割案件を事例として

    • 著者名/発表者名
      磯貝真澄
    • 学会等名
      古文書研究会
    • 発表場所
      追手門学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 水資源と開発を巡るロシア帝国権力と中央アジア南部定住地域

    • 著者名/発表者名
      塩谷哲史
    • 学会等名
      2013年度日本中央アジア学会年次大会
    • 発表場所
      KKR江ノ島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ハン、企業家、帝国――ラウザーン運河をめぐるロシア=ヒヴァ・ハン国関係の変遷1873-1917

    • 著者名/発表者名
      塩谷哲史
    • 学会等名
      2013年度内陸アジア史学会大会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 土地他項権利証明書存根――近代南京の不動産公証制度

    • 著者名/発表者名
      田口宏二朗
    • 学会等名
      第2回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
    • 発表場所
      静岡市産学交流センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ロシア帝国下のブリヤート・モンゴルの法制度

    • 著者名/発表者名
      額定其労
    • 学会等名
      第2回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
    • 発表場所
      静岡市産学交流センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] “My Biography” of Rida' al-Din b. Fakhr al-Din (Ufa, 1323 A.H.) with an Introductory Essay and Indexes (TIAS Central Eurasian Research Series No. 11)2016

    • 著者名/発表者名
      Marsil N. FARKHSHATOV, ISOGAI Masumi, Ramil M. BULGAKOV (eds.)
    • 出版者
      TIAS: NIHU Program Islamic Area Studies, The University of Tokyo
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 知の継承と展開:イスラームの東と西(知のユーラシア2)2014

    • 著者名/発表者名
      堀川徹(編)
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      明治書院
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] シャリーアとロシア帝国――近代中央ユーラシアの法と社会2014

    • 著者名/発表者名
      堀川徹、大江泰一郎、磯貝健一(編)
    • 出版者
      臨川書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 中央アジア灌漑史序説――ラウザーン運河とヒヴァ・ハン国の興亡2014

    • 著者名/発表者名
      塩谷哲史
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi