• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ワクフ(イスラーム寄進制度)の国際共同比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 25284141
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 アジア史・アフリカ史
研究機関公益財団法人東洋文庫

研究代表者

三浦 徹  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (00199952)

研究分担者 守川 知子  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (00431297)
永田 雄三  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (20014508)
林 佳世子  東京外国語大学, 総合国際学研究院, 教授 (30208615)
磯貝 健一  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (40351259)
大河原 知樹  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (60374980)
近藤 信彰  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (90274993)
連携研究者 五十嵐 大介  早稲田大学, 文学学術院, 准教授 (20508907)
岸本 美緒  (公財)東洋文庫, 研究部, 研究員 (80126135)
大月 康弘  一橋大学, 経済研究科, 教授 (70223873)
高橋 一樹  武蔵大学, 人文学部, 教授 (80300680)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2016年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2015年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード寄進 / ワクフ / 慈善 / 都市 / 比較史 / イスラーム / 宗教施設 / ネットワーク / 国際共同研究 / イスラーム金融 / フランス
研究成果の概要

①フランスCNRSの国際共同研究「イスラーム地域におけるワクフ」と連携し、中東、欧米、日本において、8回の国際研究集会を開催し、研究者間の緊密なネットワークと研究データを共有するためのデータベースを構築した。
②アラブ、イラン、中央アジア、南アジア、東南アジアなどを対象に、寄進者や利用者や受益者など個々人が、どのような目的で、ワクフ財(寄進財)や宗教施設に係わり、なにを得ていたかの動態を解析した。中国(族産、宗廟)、日本(寺社の荘園)、ヨーロッパ(死手財産)など、不動産の寄進によって、一族と社会の双方の利益を確保するシステムはひろく諸地域に共通し、比較研究のためのワクフ/寄進の再定義を行った。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件) 図書 (20件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] CNRS/University Aix-Marseille(フランス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代東アジアの歴史叙述における『正史』2016

    • 著者名/発表者名
      岸本美緒(連携研究者)
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 77-1 ページ: 108-120

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ビザンツ帝国とオイコノミアの表象2016

    • 著者名/発表者名
      大月 康弘(連携研究者)
    • 雑誌名

      国立新美術館研究紀要

      巻: 3

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市民の語りと記憶:個と社会のあり方2015

    • 著者名/発表者名
      三浦 徹
    • 雑誌名

      渡辺浩一&ヴァネッサ・ハーディング編『自己語りと記憶の比較都市史』(勉誠出版)

      巻: なし ページ: 239-256

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] The Shah 'Abd al-Azim Shrine and its Vaqf under the Safavids2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kondo
    • 雑誌名

      Mapping Safavid Iran

      巻: なし ページ: 41-65

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Reconsidering Ottoman Qadi Court Records : What Are They ? Who Produced, Issued, and Recorded Them ?2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Okawara
    • 雑誌名

      Table ronde internationale, Lire et ecrire l'histoire ottomane, sous la direction de Vanessa Gueno et Stefan Knost, Institut Francais du Proche-Orient, Orient-Institut Beirut, Beyrouth - Damas

      巻: なし ページ: 15-37

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 天上・地上の驚異を編纂する―ペルシア百科全書成立の十二世紀2015

    • 著者名/発表者名
      守川知子
    • 雑誌名

      山中由里子編『<驚異>の文化史―中東とヨーロッパを中心に』名古屋大学出版

      巻: なし ページ: 76-94

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] "Introduction: The Vellum Contract Documents at the Toyo Bunko and Their Distinctive Features"2015

    • 著者名/発表者名
      Toru MIURA
    • 雑誌名

      MIURA Toru & SATO Kentaro ed., The Vellum Contract Documents in Morocco in the Sixteenth to Nineteenth Centuries Part I (Toyo Bunko Research Library 15)

      巻: 1 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] "Description of Documents: Chapter V, Chapter VI"2015

    • 著者名/発表者名
      Toru MIURA
    • 雑誌名

      MIURA Toru & SATO Kentaro ed., The Vellum Contract Documents in Morocco in the Sixteenth to Nineteenth Centuries Part I (Toyo Bunko Research Library 15)

      巻: 1 ページ: 77-98

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「海を渡った皮紙(ヴェラム)文書:モロッコの契約文書コレクション」2015

    • 著者名/発表者名
      三浦 徹
    • 雑誌名

      東洋文庫編『アジア学の宝庫、東洋文庫:東洋学の史料と歴史』勉誠出版

      巻: 1 ページ: 285-301

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Tomoko Morikawa, “Pilgrims beyond the Border: Immigration at Khanaqin and Its Procedures in the Nineteenth Century”2015

    • 著者名/発表者名
      Morikawa Tomoko
    • 雑誌名

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko

      巻: 72 ページ: 99-124

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Les Lieux de Commemoration et les funerailles Qajar: « Le Transport des Corps » dans la societe chiite2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Morikawa
    • 雑誌名

      Anna Caiozzo (ed.), Mythes, rites et emotions: Les funerailes le long de la Route de la soie, Paris

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「イスラーム写本の流通と保存」2014

    • 著者名/発表者名
      三浦 徹
    • 雑誌名

      小杉泰・林佳世子(編)『イスラーム 書物の歴史』名古屋大学出版会

      巻: 1 ページ: 300-317

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「イスラーム世界の都市と商業」2014

    • 著者名/発表者名
      三浦 徹
    • 雑誌名

      歴史学研究会編『史料から考える世界史20講』岩波書店

      巻: 1 ページ: 30-38

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] “Some Aspects of Angro-Ottoman Diplomacy in the Modern Era: Cases of British Protection of the Harari Family”2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoki OKAWARA
    • 雑誌名

      New Trends in Ottoman Studies (Papers presented at the 20th CIEPO Symposium Rethymno, 27 June - 1 July 2012),

      巻: 1 ページ: 617-630

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] “The Lives of Qabalahs: Annotation, Transcription and Registration of Documents in Early Modern Iran”2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki KONDO
    • 雑誌名

      Lecteurs et copistes dans les traditions manuscrites iraniennes, indiennes et centrasiatiques, edited by N. Balbir & M. Szuppe (Eurasian Studies, XII)

      巻: 1 ページ: 123-145

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] “Migration and Multiethnic Coexistence in Qajar Tehran”2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki KONDO
    • 雑誌名

      Hidemitsu Kuroki ed. Mobility and Multi-ethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies 1: Tehran, Aleppo, Istanbul, and Beirut.

      巻: 1 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 写本研究の愉しみ(2)――オスマン朝史の現場から2014

    • 著者名/発表者名
      永田 雄三
    • 雑誌名

      小杉泰・林佳世子(編)『イスラーム 書物の歴史』名古屋大学出版会

      巻: 1 ページ: 335-351

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] オスマン朝社会における本2014

    • 著者名/発表者名
      林 佳世子
    • 雑誌名

      小杉泰・林佳世子(編)『イスラーム 書物の歴史』名古屋大学出版会

      巻: 1 ページ: 253-278

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「礼教・契約・生存――清代中国の売妻・典妻慣行と道徳観念」2014

    • 著者名/発表者名
      岸本 美緒
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 925 ページ: 13-23

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 後期ローマ帝国における財政規律と法の変容2013

    • 著者名/発表者名
      大月康弘
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 1 ページ: 69-85

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] State and Shari‘a in Early Modern Iran2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kondo
    • 学会等名
      International Workshop “State and Shari‘a in the Pre-20th Century Middle East
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京)
    • 年月日
      2017-02-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transregional Comparison of the Waqf in the Premodern Times: Japan, China and Syria2016

    • 著者名/発表者名
      Toru Miura
    • 学会等名
      Waqf Workshop at Georgetown University in Qatar
    • 発表場所
      Georgetown University in Qatar(Qatar)
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tax modernization and property tax in late Ottoman Syrian urban societies2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Okawara
    • 学会等名
      International Committee of Pre-Ottoman and Ottoman Studies (CIEPO), 22nd Symposium
    • 発表場所
      Karadeniz Teknik University, Trabzon(Turkey)
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 帝政期トルキスタン地方のシャリーア法廷裁判文書:判決台帳と紙片状判決2016

    • 著者名/発表者名
      磯貝健一
    • 学会等名
      第8回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
    • 発表場所
      静岡市ふしみや会議室(静岡市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ロシア帝国トルキスタン地方のシャリーア法廷判決台帳―何が書かれ、何が書かれなかったか2016

    • 著者名/発表者名
      磯貝健一
    • 学会等名
      AA研共同利用・共同研究課題「近世イスラーム国家と周辺世界」2016年度第1回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Who and What led Urban Riots in the Late Mamluk Period ? :Reconsidering the Zu'r in Damascus2016

    • 著者名/発表者名
      Toru Miura
    • 学会等名
      German-Japanese Workshop on Mamlukology
    • 発表場所
      (公財)東洋文庫(東京)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 19 世紀後半テヘランの宗教的少数派――シャリーア法廷記録より2016

    • 著者名/発表者名
      近藤信彰
    • 学会等名
      日本中東学会第32回年次大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京)
    • 年月日
      2016-05-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] State and Shrine in Iran: Waqf Administration of the Shah ‘Abd al-‘Azim Shrine under the Qajars2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kondo
    • 学会等名
      International Symposium of Inter-Asia Research Networks “Comparative Study of the Waqf from the East: Dynamism of Norm and Practices in Religious and Familial Donations.”
    • 発表場所
      東洋文庫:東京
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Waqf as a Sustainer of Educational Activitiy: A Sixteenth Century Waqf foa a Bukharan Madrasa2015

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Isogai
    • 学会等名
      The Fourth International Symposium of Inter-Asia Research Networks “Comparative Study of the Waqf from the East: Dynamism of Norm and Practices in Religious and Familial Donations.”
    • 発表場所
      東洋文庫:東京
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Slave Soldiers and Slave Elites in a Comparative Perspective2015

    • 著者名/発表者名
      Toru Miura
    • 学会等名
      Cambridge World History of Slavery
    • 発表場所
      University of Hull, UK
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Personal Network around the ;Umariyya Madrasa in the Salihiyya Quarter of Damascus: Toward Creating a Theoretical Model from an Empirical Case Study2015

    • 著者名/発表者名
      Toru Miura
    • 学会等名
      International Symposium Leaving One's Trace in Society: Individuals and the Institutionalization of their Networks in Society via their Waqf Foundations
    • 発表場所
      Aix-en-Provence, France
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “In search for the origin of an Ottoman notable family: The case of the Azms”2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoki OKAWARA
    • 学会等名
      International Committee of Pre-Ottoman and Ottoman Studies (CIEPO, Comitte; International d’Etudes Pre-Ottomanes et Ottomanes), 21st Symposium
    • 発表場所
      Hungaryian Academy of Sciences, Budapest, Hungary
    • 年月日
      2014-10-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Byzantine Christian Attitudes towards Disasters in 6th Century: To Reconsider the Reign of Justinian I2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro OHTSUKI
    • 学会等名
      一橋大学地中海研究会国際ワークショップ
    • 発表場所
      ムハンマド5世大学社会経済研究所(ラバト、モロッコ)
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] “Islamic Waqf Institutions in the Ottoman Judicial Reform Period (19th Century)”2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoki OKAWARA
    • 学会等名
      World Congress for Middle Eastern Studies: WOCMES 2014
    • 発表場所
      Ankara, Turkey
    • 年月日
      2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] “Civil Donations and Christian Philanthropy in the Later Roman Empire: Some Analysis of Justinian Edicts on Donations to the Ecclesiastical Institutions”2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro OHTSUKI
    • 学会等名
      World Congress for Middle Eastern Studies: WOCMES 2014
    • 発表場所
      Ankara, Turkey
    • 年月日
      2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] "What is called an Act of Donation?: A Comparative Terminology"2014

    • 著者名/発表者名
      Toru MIURA
    • 学会等名
      International Workshop on Waqf and its Terminology: Between Local Social
    • 発表場所
      Mascara, Algier
    • 年月日
      2014-06-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] “Imam Veneration and Pilgrimage to their Tombs (from Iran to Ottoman Iraq)”2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Morikawa
    • 学会等名
      International Workshop on Shiite Saint Veneration in Comparative Studies
    • 発表場所
      Isfahan University (Iran)
    • 年月日
      2014-05-10 – 2014-05-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Profiles of Agricultural Waqf and Milk Properties in Damascus Province in the 16th Century

    • 著者名/発表者名
      Toru Miura
    • 学会等名
      GDRI Workshop, TELEMME-MMSH
    • 発表場所
      Univ. Marseille-Aix, Aix-en-Provence, France
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A New Approach to Analyze the Waqf Donation from Transregional and Comparative Viewpoints

    • 著者名/発表者名
      Toru Miura
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of Middle East Studies Association of North America
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Economic Conditions of Waqf Properties in Mid-nineteenth Century Damascus

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Okawara
    • 学会等名
      GDRI Workshop, TELEMME-MMSH
    • 発表場所
      Univ. Marseille-Aix, Aix-en-Provence, France
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Vestiges of the Razavi Shrine: Athar al-Razaviya: a Catalogue of Endowments and Deeds to the Shrine of Imam Riza in Mashhad2017

    • 著者名/発表者名
      MORIKAWA Tomoko and Christoph WERNER eds.
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      Toyo Bunko (TOYO BUNKO RESEARCH LIBRARY 17)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] The Mamluk-Ottoman Transition: Continuity and Change in Egypt and Bilad al-Sham in the Sixteenth Century(“Transition of the Ulama’ Families in Sixteenth Century Damascus” )2017

    • 著者名/発表者名
      Toru Miura(Stephan Conermann et al ed.)
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      Bonn University Press
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] オスマン民法典(メジェッレ)の研究 賃約編2017

    • 著者名/発表者名
      大河原知樹、堀井聡江、シャリーアと近代 研究会(共編)
    • 総ページ数
      73
    • 出版者
      東洋文庫 現代イスラーム研究班 イスラーム地域研究資料室
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Egypt and Syria in the Fatimid, Ayyubid, and Mamluk Eras VIII.(“Religious Endowments of the Mamluk Amir Qijmas al-Ishaqi;: A Preliminary Study”)2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Igarashi (連携研究者)(U. Vermeulen, K. D’hulster, and J. Van Steenbergen ed. )
    • 総ページ数
      579
    • 出版者
      Peeters (Leuven)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 承先啓後――王業鍵院士紀念論文集(「清代中期中国的貨幣使用情況――以東南諸省為中心」)2016

    • 著者名/発表者名
      岸本美緒(連携研究者)、陳慈玉、官徳祥、葉顕恩、謝興周、劉思偉、申斌、楊永漢、謝美娥、倪玉平他
    • 総ページ数
      678
    • 出版者
      万巻楼図書股分有限公司(中国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『移動と交流の近世アジア史』2016

    • 著者名/発表者名
      守川知子(編)
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Dynamism in the Urban Society of Damascus : The Salih;iyya Quarter from the Twelfth to the Twentieth Centuries2015

    • 著者名/発表者名
      Toru Miura
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      Brill: Leiden
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『近世イスラーム国家研究の現在』2015

    • 著者名/発表者名
      近藤信彰(編)
    • 総ページ数
      397
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Land Tenure, Fiscal Policy, and Imperial Power in Medieval Syro-Egypt2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Igarashi
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      Middle East Documentation Center, University of Chicago
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 世紀末イスタンブルの演劇空間;都市社会史の視点から』2015

    • 著者名/発表者名
      永田雄三・江川ひかり
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      白帝社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] The Vellum Contract Documents in Morocco in the Sixteenth to Nineteenth Centuries Part I (Toyo Bunko Research Library 15)2015

    • 著者名/発表者名
      MIURA Toru & SATO Kentaro ed.
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      The Toyo Bunko, Tokyo
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『イスラーム法の「変容」:近代との邂逅』(イスラームを知る;17)2015

    • 著者名/発表者名
      大河原 知樹・堀井聡江
    • 総ページ数
      113
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『イスラーム書物の歴史』2014

    • 著者名/発表者名
      小杉泰・林佳世子
    • 総ページ数
      453
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Proceedings of the 9th International Conference on the History of Bilad al-Sham("Agricultural Properties of Waqf and Milk Ownership in Damascus Province from the Mamluk into the Ottoman Period: Preliminary Survey using the Waqf Survey Registers and the Land Survey Registers of the Sixteenth Century")2014

    • 著者名/発表者名
      Toru Miura
    • 総ページ数
      903
    • 出版者
      Jordan University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 堀川徹・大江泰一郎・磯貝健一編『シャリーアとロシア帝国 近代中央ユーラシアの法と社会』(「アフガニスタンの司法改革―イスラーム法裁判制度を中心に」)2014

    • 著者名/発表者名
      近藤信彰
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      臨川書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 長谷部史彦編『地中海世界の旅人――(「地中海を旅した二人の改宗者――イラン人カトリック信徒とアルメニア人シーア派ムスリム」)2014

    • 著者名/発表者名
      守川知子
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      慶應義塾大学言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 堀川徹・大江泰一郎・磯貝健一編『シャリーアとロシア帝国 近代中央ユーラシアの法と社会』(「シャリーア法廷裁判文書の作成システム―帝政期中央アジアのカーディーと「タズキラ」2014

    • 著者名/発表者名
      磯貝健一
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      臨川書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『アフロ・ユーラシア大陸の都市と国家』(「後期マムルーク朝の官僚と慈善事業:ザイン・アッディーン・アブドゥルバースィトの事例を中心に」)2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐大介
    • 総ページ数
      567
    • 出版者
      中央大学出版部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 山本英史編『中国近世の規範と秩序』(「清代前期定例集の利用について」)2014

    • 著者名/発表者名
      岸本美緒
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      東洋文庫
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] イスラームを学ぶ:史資料と検索法2013

    • 著者名/発表者名
      三浦徹(編著)
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] German-Japanese Workshop on Mamlukology2016

    • 発表場所
      (公財)東洋文庫
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi