• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地中海から西・南アジア地域の人々に関わる「名誉に基づく暴力」の文化人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25284176
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関京都大学

研究代表者

田中 雅一  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (00188335)

研究分担者 村上 薫  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター中東研究グループ, 研究員 (00466062)
赤堀 雅幸  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (20270530)
小牧 幸代  高崎経済大学, 地域政策学部, 教授 (20303901)
辻上 奈美江  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (30584031)
齋藤 剛  神戸大学, 大学院国際文化学研究科, 准教授 (90508912)
岩谷 彩子  広島大学, 社会科学研究科, 准教授 (90469205)
嶺崎 寛子  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (50632775)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2015年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2014年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2013年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード暴力 / ジェンダー / セクシュアリティ / コミュニティ / 移民 / ディアスポラ / 地域研究 / 女性への暴力 / 性暴力 / イスラーム
研究成果の概要

地中海から西アジア、そして南アジア北西部にいたる地域においては、名誉と恥が社会的に重要な観念とみなされてきた。本研究では研究期間を3年とし、こうした観念と密接に関係する「名誉に基づく暴力」(honor-based violence)について地域的文脈を尊重しつつ、包括的かつ体系的に分析することを目的とする。地中海-西・南アジア帯出身者が移住先の欧米で作っているディアスポラ(移民)社会についても研究対象とする。本研究では「名誉に基づく暴力」を、伝統主義の表出としてではなく都市化、市場化、グローバル化の影響を受けた極めて現代的な現象であるという観点から、その背景と実態の把握を行う。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (105件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (53件) (うち国際学会 5件、 招待講演 20件) 図書 (20件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 2015サウジ地方選―女性参加のインパクトは?2016

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 雑誌名

      中東協力センターニュース

      巻: 2016年3月号 ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] サウジアラビアの「内在する他者」としてのシーア派2016

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 雑誌名

      外交

      巻: 35 ページ: 71-73

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日常のなかの名誉―トルコ・イスタンブルの事例から2016

    • 著者名/発表者名
      村上薫
    • 雑誌名

      アジ研ワールド・トレンド

      巻: 2016年5月号第247号 ページ: 49-55

    • NAID

      120006948837

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards a Dynamic View of Saint Veneration in Isram: An Anthropological Approach2015

    • 著者名/発表者名
      AKAHORI, Masayuki
    • 雑誌名

      Kyoto Bulletin of Islamic Areas Studies(『イスラーム世界研究』)

      巻: 8 ページ: 58-68

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] トルコの名誉殺人2015

    • 著者名/発表者名
      村上薫
    • 雑誌名

      アジ研ワールド・トレンド

      巻: 233 ページ: 46-52

    • NAID

      120006948556

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ムハンマド・ビン・サルマン副皇太子の外交デビューと王族内王族批判2015

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 雑誌名

      中東協力センターニュース

      巻: 2015年10月号 ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Editor’s Preface of the Special Feature: The Vicissitudes of the Sufi Movement in Society: Past and Present2015

    • 著者名/発表者名
      AKAHORI Masayuki
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 8 ページ: 1-3

    • NAID

      120005613742

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Towards a Dynamic View of Sufism and Saint Veneration in Islam: An Anthropological Approach2015

    • 著者名/発表者名
      AKAHORI Masayuki
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 8 ページ: 57-68

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ルマン新国王の誕生とサウジアラビア情勢変動の予兆2014

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 雑誌名

      中東協力センターニュース

      巻: 2/3 ページ: 67-72

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Moral Language and the Politics of Need Interpretation: The Urban Poor and Social Assistance in Turkey2014

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Kaoru
    • 雑誌名

      Turkish Studies

      巻: 15(2) ページ: 181-194

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トルコにおける市民概念の再編と都市貧困層の統治―公的扶助の実践 に見る市民性への重層的包摂2014

    • 著者名/発表者名
      村上薫
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 55(2) ページ: 36-61

    • NAID

      120005614246

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] John R Bowen A New Anthropology of Islam2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 雑誌名

      日本中東学会年報

      巻: 30(1) ページ: 173-176

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 聖者、精霊、女性 --モロッコにおける廟参詣の一断面2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 149 ページ: 54-61

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代の地域研究が試される場の一つとしてのエジプト2014

    • 著者名/発表者名
      赤堀雅幸
    • 雑誌名

      日本中東学会年報

      巻: 30(2) ページ: 121-126

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Panel 3, Report on the Fourth World Congress for Middle Eastern Studies: WOCMES-42014

    • 著者名/発表者名
      AKAHORI Masayuki
    • 雑誌名

      日本中東学会年報

      巻: 30(2) ページ: 176-178

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 第4回中東研究世界大会(WOCMES-4)参加報告2014

    • 著者名/発表者名
      赤堀雅幸
    • 雑誌名

      日本中東学会ニューズレター

      巻: 137

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 多宗教世界インドの怪談――暴力と姦通と名誉殺人2014

    • 著者名/発表者名
      田中雅一
    • 雑誌名

      オンラインジャーナル SYNODOS

      巻: 2014.01.29 Wed ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバル・イスラームと地域研究2014

    • 著者名/発表者名
      赤堀雅幸
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 14-1 ページ: 122-137

    • NAID

      130008122931

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イスラームにおける信仰と儀礼と共同体2014

    • 著者名/発表者名
      赤堀雅幸
    • 雑誌名

      宮本久雄・武田なほみ編『信とは何か―現代における〈いのち〉の泉』日本基督教団出版局

      巻: 1 ページ: 163-184

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Islamic Saints and the Islam of Saints: A Study of Popular Religion2014

    • 著者名/発表者名
      AKAHORI Masayuki
    • 雑誌名

      The Journal of Sophia Asian Studies

      巻: 31 ページ: 3-16

    • NAID

      120005886839

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文化と身体2014

    • 著者名/発表者名
      岩谷彩子
    • 雑誌名

      内堀基光・奥野克己編『文化人類学』放送大学教育振興会

      巻: 1 ページ: 90-102

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] モロッコの聖者信仰と参詣―文化人類学の視点から2014

    • 著者名/発表者名
      1.齋藤剛
    • 雑誌名

      『2013年度 四国遍路と世界の巡礼』愛媛大学「四国遍路と世界の巡礼」研究会

      巻: 1 ページ: 41-49

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ムフタール・スースィーと「治癒をもたらす妙薬」2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 雑誌名

      柳橋博之編『イスラーム 知の遺産』東京大学出版会

      巻: 1 ページ: 97-338

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 結婚、ミスヤール、そしてシングル――サウディアラビアにおける社会の紐帯と個の遊離2014

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 雑誌名

      椎野若菜編『シングルの人類学1 境界を生きるシングルたち』人文書院

      巻: 1 ページ: 127-144

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] サウジアラビアにおける高等教育の拡大と女性の将来2014

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 雑誌名

      中東協力センター『中東協力センターニュース』

      巻: 2014年2/3月号 ページ: 80-85

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] トルコの連帯基金制度改革2014

    • 著者名/発表者名
      村上薫
    • 雑誌名

      『アジ研ワールドトレンド』

      巻: No. 220 ページ: 38-44

    • NAID

      120006947942

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 聖なる複製・商品の信仰空間:イスラームの聖遺物とフェティシズム2014

    • 著者名/発表者名
      小牧幸代
    • 雑誌名

      田中雅一編『フェティシズム研究2 越境するモノ』京都大学学術出版会

      巻: 2 ページ: 219-243

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代インドにおける女性に対する暴力――デリーにおける集団強姦事件の背景を探る2013

    • 著者名/発表者名
      田中雅一
    • 雑誌名

      オンラインジャーナル SYNODOS

      巻: 2013.05.08 Wed ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] アラブ世界のジェンダー2013

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 雑誌名

      松本弘編『現代アラブを知るための56章』明石書店

      巻: 1 ページ: 224-227

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] トルコの都市貧困女性と結婚・扶養・愛情:ナームス(性的名誉)再考の手がかりとして2013

    • 著者名/発表者名
      村上薫
    • 雑誌名

      『アジア経済』

      巻: 第54巻第3号 ページ: 28-47

    • NAID

      120005469824

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災支援にみる異文化交流・慈善・共生 : イスラーム系NGO ヒューマニティ・ファーストと被災者たち2013

    • 著者名/発表者名
      嶺崎寛子
    • 雑誌名

      『宗教と社会貢献』

      巻: 第3巻 第1号 ページ: 27-51

    • NAID

      120005249064

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Key Players of the‘Kalbelia Dance’in India: An Innovator called Gulabi Sapera and the Cultural Heritage of a Community2016

    • 著者名/発表者名
      Ayako IWATANI
    • 学会等名
      International Symposium“Anthropology of Cultural Heritage: Communities and Materiality in the Global Systems”
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gender Relations after WWII and Comparison between Saudi Arabia2016

    • 著者名/発表者名
      Namie TSUJIGAMI
    • 学会等名
      Lund University
    • 発表場所
      Lund University, Lund, Sweden
    • 年月日
      2016-02-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サウジアラビアの女性の暮らし2016

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 学会等名
      地球市民講座
    • 発表場所
      岡山国際交流センター
    • 年月日
      2016-02-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メディアとしてのカルベリア・ダンス2016

    • 著者名/発表者名
      岩谷彩子
    • 学会等名
      第5回ジプシー・シンポジウム
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年センター
    • 年月日
      2016-02-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IS と女性の表象2015

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 学会等名
      名誉・暴力・ジェンダー―中央アジア、インド、中東からの視点
    • 発表場所
      京都大学東京オフィス
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Intimate Matrilineal Network as Strategy within Patriarchy2015

    • 著者名/発表者名
      Namie TSUJIGAMI
    • 学会等名
      Middle East Studies Association 2015
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2015-11-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Establishment of A Women’s University and Changing Aspirations of Women in Saudi Arabia2015

    • 著者名/発表者名
      Namie TSUJIGAMI
    • 学会等名
      Gulf Research Meeting 2015
    • 発表場所
      niversity of Cambridge, UK
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 結婚、戦闘そして暴力2015

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 学会等名
      混迷するシリア・イラク情勢下の女性と子どもだち
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2015-07-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中東の「部族主義」と人類学の「部族」概念再考2015

    • 著者名/発表者名
      赤堀雅幸
    • 学会等名
      東北大学大学院環境科学研究科特別講演
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-07-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 名誉に基づく暴力 趣旨説明2015

    • 著者名/発表者名
      田中雅一
    • 学会等名
      日本文化人類学会第49回研究大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 交渉される名誉―ギリシャのロマ社会における貞操とコンフリクト2015

    • 著者名/発表者名
      岩谷彩子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第49回研究大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] トルコにおけるナームスの暴力―支配、保護、帰属の連続性をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      村上薫
    • 学会等名
      日本文化人類学会第49回研究大会
    • 発表場所
      国際交流センター
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] エジプト西部砂漠のベドウィンにみる血讐と名誉殺人―名誉に基づく暴力の行使・抑止・和解2015

    • 著者名/発表者名
      赤堀雅幸
    • 学会等名
      日本文化人類学会第49回研究大会
    • 発表場所
      国際交流センター
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 名誉をめぐる暴力と社会―ウズベキスタンのソヴィエト近代史と日常性の探求から2015

    • 著者名/発表者名
      和﨑聖日
    • 学会等名
      第79回日本文化人類学会研究大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 交渉される名誉(timi)―ギリシャのロマ社会における貞操とコンフリクト2015

    • 著者名/発表者名
      岩谷彩子
    • 学会等名
      第79回日本文化人類学会研究大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「名誉と暴力」現象における「醜聞の露見」の意味―エジプトの宗教言説を事例として2015

    • 著者名/発表者名
      嶺崎寛子
    • 学会等名
      第79回日本文化人類学会研究大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] トルコにおけるナームスの暴力―支配、保護、帰属の連続性をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      村上薫
    • 学会等名
      第79回日本文化人類学会研究大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] エジプト西部砂漠のベドウィンにみる血讐と名誉殺人―名誉に基づく暴力の行使・抑止・和解2015

    • 著者名/発表者名
      赤堀雅幸
    • 学会等名
      第79回日本文化人類学会研究大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] GCC-Japan Higher Education Cooperation and the Impact on the Next Generation2015

    • 著者名/発表者名
      Namie TSUJIGAMI
    • 学会等名
      GCC Days in Japan
    • 発表場所
      ペニンスラホテル、東京
    • 年月日
      2015-04-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Challenges Facing the Academic Leaders in Saudi Arabia and Japanese Universities2015

    • 著者名/発表者名
      Namie TSUJIGAMI (and Al-Tuwaijiri, Waffa)
    • 学会等名
      The Gulf Comparatice Education Society
    • 発表場所
      Middlesex University, Dubai, UAE
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 名誉殺人を考える2015

    • 著者名/発表者名
      村上薫
    • 学会等名
      「イスラームと価値の多様性:ジェンダーの視点 から」研究会主催公開シンポジウム「イスラーム・女性・ジェンダー:多様性と ダイナミズム」
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ヴェールとキャリア サウジアラビアの事例から2015

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 学会等名
      イスラーム・女性・ジェンダー:価値の多様性とダイナミズム
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] "Blurring Maraboutism: Westermarck and a perspective on religiosity in daily lives"2015

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 学会等名
      RAI Research Seminar,The Royal Anthropological Institute
    • 発表場所
      Royal Anthropological Institute(U.K.、London)
    • 年月日
      2015-03-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『ジプシー・ダンス』の誕生とグローバルな変容―インド北西部ラージャスターンの遊芸民カールベリヤの事例より2015

    • 著者名/発表者名
      岩谷彩子
    • 学会等名
      第4回ロマ(ジプシー)シンポジウム
    • 発表場所
      オリンピック記念青少年センター(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 暴力とセックスから他者を考える2015

    • 著者名/発表者名
      田中雅一
    • 学会等名
      人類社会の進化史的基盤研究(3)
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • 年月日
      2015-02-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ヴェールのイメージをこえて 女性の間で高まるキャリア志向2015

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 学会等名
      ひろばの会
    • 発表場所
      国際文化会館(東京都港区)
    • 年月日
      2015-01-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 女性が語る貧困、扶養、福祉の経験:トルコ・イスタンブールの調査 事例から2014

    • 著者名/発表者名
      村上薫
    • 学会等名
      府中市主催「国際理解を深めるリレー講座」
    • 発表場所
      府中市生涯学習センター(東京都府中市)
    • 年月日
      2014-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Saudi Women’s Negotiation of Power and Space through Driving Campaigns2014

    • 著者名/発表者名
      Namie Tsujigami
    • 学会等名
      Middle East Studies Association 2014
    • 発表場所
      Marriott Wardman Park Hotel(U.S.A、Washington D.C.)
    • 年月日
      2014-11-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「アラブの春」による身体の管理と表象、そして女性のエージェンシー2014

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 学会等名
      国際政治学会2014年度研究大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 名誉、噂、衆人監視:モロッコのベルベル人と名誉に関わる語り2014

    • 著者名/発表者名
      斉藤剛
    • 学会等名
      科学研究費 補助金・基盤研究(B)「地中海から西・南アジア地域の人々に関わる 「名誉に基 づく暴力」の文化人類学的研究」(研究代表者:田中雅一)
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「アラブの春」における名誉と暴力2014

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 学会等名
      科学研究費 補助金・基盤研究(B)「地中海から西・南アジア地域の人々に関わる 「名誉に基 づく暴力」の文化人類学的研究」(研究代表者:田中雅一)
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Social Dynamism of Changing Women’s Roles in the Gulf2014

    • 著者名/発表者名
      Namie Tsujigami
    • 学会等名
      Third Symposium of Sultan Qaboos Academic Chairs
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-10-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Consuming Gentrified Locality: Urban Planning of Ahmedabad and the Future of Street Vendors”, Panel:“Re-examining ‘Develife: The Case of Gujarat”opment' in Urban L2014

    • 著者名/発表者名
      Ayako IWATANI
    • 学会等名
      日本南アジア学会第27回全国大会
    • 発表場所
      大東文化大学東松山キャンパス(埼玉県東松山市)
    • 年月日
      2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 現代インドのテーマパークにおける商品としての宗教:アドラブズ・イマジカの事例を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      小牧幸代
    • 学会等名
      日本南アジア学会第27 回全国大会
    • 発表場所
      大東文化大学東松山キャンパス(埼玉県東松山市)
    • 年月日
      2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Toward a Theory of Dynamic Composition of Sufism and Saint Veneration in Islam: An Anthropological Approach2014

    • 著者名/発表者名
      AKAHORI Masayuki
    • 学会等名
      WOCMES (World Congress of Middle East Studies) Ankara 2014
    • 発表場所
      中東工科大学(Middle East Technical University, Orta Dogu Teknik Universitesi, ODTU)(トルコ、アンカラ)
    • 年月日
      2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 拡張する<道>の芸能―カールベリヤ・ダンスの宗教性と他者性2014

    • 著者名/発表者名
      岩谷彩子
    • 学会等名
      第22回「宗教と社会」学会、 テーマセッション「グローバル資本主義を背景とした宗教実践の新展開―南アジア芸能の場合」
    • 発表場所
      天理大学(奈良県天理市)
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] エジプト西部砂漠におけるサアル(血讐)をめぐる名誉と恥の語り2014

    • 著者名/発表者名
      赤堀雅幸
    • 学会等名
      名誉に基づく暴力研究会
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「名誉と暴力」現象の理解に向けた試論:エジプトの宗教言説を事例として2014

    • 著者名/発表者名
      嶺崎寛子
    • 学会等名
      名誉に基づく暴力研究会
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] “The Kalbeliya Dance as an Articulated Form of Community Memory”, Panel2014

    • 著者名/発表者名
      Ayako IWATANI
    • 学会等名
      The Transformation of South Asian Performing Arts in the Age of Globalization: an Anthropological Analysis’IUAES 2014 with JASCA
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] "The madras revival movement and its local textual production in southwestern Morocco: an alternative trend to the Amazigh movement”2014

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 学会等名
      International Union of Anthropology and Ethnological Sciences Inter-congress
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 現代の地域研究が試される場の一つとしてのエジプト2014

    • 著者名/発表者名
      赤堀雅幸
    • 学会等名
      本中東学会第30回年次大会公開講演会・シンポジウム「日本中東学会30年の回顧と展望」
    • 発表場所
      東京国際大学(埼玉県川越市)
    • 年月日
      2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] From Vagrancy to Criminality: the Gypsy Policy and the Criminal Tribes Act in British India2013

    • 著者名/発表者名
      Ayako Iwatani
    • 学会等名
      the Annual Meeting of the Gypsy Lore Society, Glasgow
    • 発表場所
      the University of Strathclyde, U.K.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Narrating Tales of Saints is Making Saints: Three Different Hagiographic Traditions of a Muslim Saint in the Egyptian Desert

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Akahori
    • 学会等名
      International seminar on Islamic Area Studies “Defining Muslims from Their Groups, Networks, and History”
    • 発表場所
      STAIN Jurai Siwo Metro, Lampung, Indonesia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イスラームにおける信仰と儀礼と共同体

    • 著者名/発表者名
      赤堀雅幸
    • 学会等名
      第60回上智大学夏期神学講習会
    • 発表場所
      上智大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 世界をつなぐジプシー音楽―ボラーレからロマノ・ヒップホップまで

    • 著者名/発表者名
      岩谷彩子
    • 学会等名
      国際理解講座
    • 発表場所
      (財)広島市未来都市創造財団アステールプラザ国際青年会館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ベルベル人とイスラーム――モロッコにおける「先住民」運動の展開とその宗教観

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 学会等名
      日本イスラム協会公開講演会「マグレブ・アンダルスの歴史と文化」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] モロッコの聖者崇拝と参詣――文化人類学の視点から

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 学会等名
      日本中東学会第19回公開講演会「参詣と巡礼――日本と中東イスラーム世界」
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トルコ・イスタンブールの貧困地区に暮らす女性たち:お金、愛情、セクシュアリティ

    • 著者名/発表者名
      村上薫
    • 学会等名
      アジア経済研究所図書館・お茶の水女子大学附属図書館連携講演会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学附属図書館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Changing Meaning of Protecting Women and Reconfiguration of Sense of Belonging among the Urban Poor in Turkey

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Murakami
    • 学会等名
      World Congress of the IUAES
    • 発表場所
      マンチェスター大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] グローバル状況下のアイデンティティと交渉:在日アフマディーヤ・ムスリムを事例として

    • 著者名/発表者名
      嶺崎寛子
    • 学会等名
      日本中東学会29回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] エジプト女性の宗教実践にみる「自己承認」

    • 著者名/発表者名
      嶺崎寛子
    • 学会等名
      宗教学会大72回学術大会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] イスラーム改革主義と聖遺物信仰:バレーリー派の思想とチシュティー系聖者廟の実践

    • 著者名/発表者名
      小牧幸代
    • 学会等名
      日本南アジア学会第26回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Barelwi Movement and Its Influence on the Cult of Islamic Relics in Contemporary India

    • 著者名/発表者名
      Sachiyo Kimaki
    • 学会等名
      SECOND CNRS-KIAS/SIAS JOINT SEMINAR, SECOND FRENCH-JAPANESE SEMINAR, SAINT CULTS, MAUSOLEUMS AND SUFI LINEAGES
    • 発表場所
      CNRS/GSRL, Ecole Pratique des Hautes Etudes - Sorbonne, Paris
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 中東イスラーム諸国における生殖医療と家族2016

    • 著者名/発表者名
      村上薫編、村上薫
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 中東イスラーム諸国における生殖医療と家族2016

    • 著者名/発表者名
      村上薫編
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] せめぎあう眼差し―相関する地域を読み解く(CIAS Discussion Paper No.56)2016

    • 著者名/発表者名
      福田宏・柳澤雅之編、村上薫
    • 総ページ数
      51
    • 出版者
      京都大学地域研究情報統合センター
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 軍隊の文化人類学2015

    • 著者名/発表者名
      田中雅一
    • 総ページ数
      598
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] アジアの社会参加仏教―政教関係の視座から(現代宗教文化研究叢書5)2015

    • 著者名/発表者名
      田中雅一
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 〈断〉と〈続〉の中東―非境界的世界を遊ぐ2015

    • 著者名/発表者名
      堀内正樹・西尾哲夫編、齋藤剛
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      悠書館
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 現代インド4 台頭する新経済空間 4巻2015

    • 著者名/発表者名
      岡橋秀典・友澤和夫編、岩谷彩子
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] The Emerging Middle East- East Asia Nexus2015

    • 著者名/発表者名
      Anoushiravan Ehteshami & Yukiko Miyagi,eds., Namie TSUJIGAMI &Koji HORINUKI
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 明石書店2015

    • 著者名/発表者名
      塩尻和子編、辻上奈美江
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      変革期のイスラーム社会の宗教と紛争
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] イスラーム復興とジェンダー―現代エジプト社会を生きる女性たち2015

    • 著者名/発表者名
      嶺崎寛子
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 現代インド4 台頭する新経済空間2015

    • 著者名/発表者名
      岡崎秀典・友澤和夫編、岩谷彩子他
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 新興 国における子どもに関する政策2015

    • 著者名/発表者名
      宇佐見耕一編、村上薫他
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      日本貿 易振興機構アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 〈断〉と〈続〉の中東――非境界的世界を遊ぐ2015

    • 著者名/発表者名
      堀内正樹・西尾哲夫編、齋藤剛他
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      悠書館
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] イスラーム世界のジェンダー秩序2014

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 中東・イスラーム諸国民主化ハンドブック20142014

    • 著者名/発表者名
      松本弘編、辻上奈美江ほか
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      NIHUプログラムイスラーム地域研究東京大学拠点グループ
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 湾岸アラブ諸国の移民労働者 「多外国人国家」の出現と生活実態2014

    • 著者名/発表者名
      細田尚美編、辻上奈美江他
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 世界民族百科事典2014

    • 著者名/発表者名
      国立民族学博物館編、赤堀雅幸他
    • 総ページ数
      816
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 世界民族百科事典2014

    • 著者名/発表者名
      国立民族博物館編、岩谷彩子他
    • 総ページ数
      816
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 世界民族百科事典2014

    • 著者名/発表者名
      国立民族博物館編、田中雅一他
    • 総ページ数
      816
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] シングルの人類学2 シングルのつなぐ縁2014

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜編、村上薫他
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      人文書院
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Diversity of the Meaning of being 'Single' on the Globe: Drastic Changes of the Way of Life, Human Relations, and Kinship.2015

    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi