研究課題/領域番号 |
25285006
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎法学
|
研究機関 | 関西学院大学 |
研究代表者 |
守屋 浩光 関西学院大学, 法学部, 教授 (00330530)
|
研究分担者 |
谷口 昭 名城大学, 法学部, 教授 (20025159)
神保 文夫 名古屋大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (20162828)
安竹 貴彦 大阪市立大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (20244626)
神崎 直美 城西大学, 経済学部, 准教授 (30348172)
高木 侃 専修大学, その他部局等, 非常勤嘱託 (40099198)
高塩 博 國學院大學, 法学部, 教授 (40236211)
小倉 宗 関西大学, 文学部, 准教授 (40602107)
坂本 忠久 東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (60241931)
丸本 由美子 金沢大学, 法学系, 准教授 (60735439)
山中 至 熊本大学, その他の研究科, 名誉教授 (90167718)
牧田 勲 摂南大学, 法学部, 教授 (90209403)
安高 啓明 熊本大学, 文学部, 准教授 (30548889)
|
研究協力者 |
井ヶ田 良治 同志社大学, 名誉教授
鎌田 浩 熊本大学・専修大学, 名誉教授
小林 宏 國學院大学, 名誉教授
林 由紀子 名古屋学芸大学, 名誉教授
林 紀昭 関西学院大学, 名誉教授
橋本 久 大阪経済法科大学, 名誉教授
山田 勉 神戸女子大学, 文学部, 教授
古城 正佳 東海大学, 非常勤講師
上山 卓也 京都大学, 文学部図書室, 閲覧掛
門脇 朋裕 帝京大学, 非常勤講師
横山 輝樹 伊賀市, 市史編纂委員
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2013年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
|
キーワード | 藩法 / 刑事裁判 / 刑罰 / 量刑 / 大名 / 行政記録 / 判例 / 古文書 / 大名権力 / 犯罪 / 自分仕置 / 幕藩関係 / 法典編纂 / 判例集 / データベース / 仕置 / 行政手続 / 法制史 / 文書主義 / 幕藩体制 / 司法手続 |
研究成果の概要 |
鳥取藩を中心として、日記形式で記録されている行政記録と事件類型別に保存されている判例集を比較し、どのような情報が判例集に残されるのかを分析した。その結果、判決にいたる過程で提出される証拠に関する情報はほとんど残らないのに対し、判決で認定された事実関係や特定の量刑にいたる根拠はもちろんのこと、判決に至る過程で犯人またはその親族が謹慎等をしたことやそれが解かれたことなどは判例集に記録されることが多いことが分かった。 また、収集した判例集のデジタルカメラ画像を素材にその翻刻作業を行い、75万文字程度翻刻することができた。この成果から盛岡藩、対馬藩に続く『近世刑事史料集』シリーズの続刊を行う計画である。
|