• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本人のパーソナル・ネットワークの変化を捉える

研究課題

研究課題/領域番号 25285158
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関日本女子大学

研究代表者

石黒 格  日本女子大学, 人間社会学部, 准教授 (90333707)

研究分担者 三田 泰雅  四日市大学, 総合政策学部, 講師 (30582431)
野沢 慎司  明治学院大学, 社会学部, 教授 (40218318)
針原 素子  東京女子大学, 現代教養学部, 講師 (80615667)
連携研究者 赤枝 尚樹  関西大学, 社会学部, 講師 (50645546)
研究協力者 小林 哲郎  国立情報学研究所, 准教授 (60455194)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードパーソナル・ネットワーク / 時系列調査 / ソーシャル・サポート / 社会的孤立 / ICT / ソーシャル・メディア / 弱い紐帯 / ネットワーク・サイズ / ICT利用 / 時系列的クロスセクショナル・データ / ソーシャル・サポート / 主観的幸福 / 配偶者関係 / 親子関係 / 係時的比較 / 都市度 / 家族意識 / 家族観
研究成果の概要

ICTの普及などを受けて、日本人の社会関係は大きく変化したと言われる。また社会的格差の拡大などもあって、日本人の孤立化傾向が高まっているという主張もある。しかし、日本人の社会関係の変化について、実証的に明らかとした知見は存在しない。
本研究課題では、このような状況を鑑み、1993年に行われた「都市生活と家族に関する意識調査」を再実行し、過去20年間に生じた社会関係の変化を検討した。明らかになったのは、隣人、親族、同僚などを近距離に持つ人々が少なくなったこと、夫婦関係に関する意識が平等方向に変化したことなどが明らかになったが、全体として変化は小さく、人々は同程度のサポートを得ていることだった。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Extroversion and neuroticism affect the right side of the distribution of network size.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, I.
    • 雑誌名

      Social Networks

      巻: 44 ページ: 219-225

    • DOI

      10.1016/j.socnet.2015.10.004

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朝霞市・山形市における家族意識の変化2015

    • 著者名/発表者名
      三田泰雅
    • 雑誌名

      四日市大学総合政策学部論集

      巻: 14 ページ: 21-37

    • NAID

      130007900049

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Marital relations and personal communities in urban Japanese settings: Structural effect and cultural context2014

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, Shinji
    • 雑誌名

      社会学・社会福祉学研究

      巻: 143 ページ: 51-74

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ネットワーク・サイズに対する都市度効果再考:朝霞-山形調査データへの分位点回帰分析の適用2014

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 雑誌名

      日本女子大学大学院人間社会研究科紀要

      巻: 20 ページ: 113-127

    • NAID

      120005572312

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市度尺度としての人口ポテンシャルに関する再検討2014

    • 著者名/発表者名
      赤枝尚樹・前田忠彦
    • 雑誌名

      関西大学社会学部紀要

      巻: 45 ページ: 249-265

    • NAID

      120005688040

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 若年成人継子が語る継親子関係の多様性:ステップファミリーにおける継父の役割と継子の適応2014

    • 著者名/発表者名
      野沢慎司・菊地真理
    • 雑誌名

      研究所年報(明治学院大学社会学部附属研究所)

      巻: 44 ページ: 69-87

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Tele‐Cocooning: Mobile Texting and Social Scope.2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T. & Boase, J.
    • 雑誌名

      Journal of Computer‐Mediated Communication

      巻: 19 号: 3 ページ: 681-694

    • DOI

      10.1111/jcc4.12064

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソーシャルメディアの利用に及ぼす自己と周囲の文化的価値観の影響2014

    • 著者名/発表者名
      針原素子
    • 雑誌名

      論集(東京女子大学紀要)

      巻: 64 ページ: 219-238

    • NAID

      120006513403

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 新しい都市度尺度の確立に向けて:距離と移動時間に注目した都市度尺度の提案2013

    • 著者名/発表者名
      赤枝尚樹
    • 雑誌名

      日本都市社会学会年報

      巻: 31 ページ: 77-93

    • NAID

      130004970513

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会心理学データに対する分位点回帰分析の適用:ネットワーク・サイズを例として2013

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 29 ページ: 11-20

    • NAID

      110009664894

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 外向性がすべてか:主観的幸福感に対するオフライン/オンラインのネットワーク・サイズの効果2016

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 学会等名
      日本数理社会学会第62回大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 20年間の親密な友人関係における接触頻度の変化2016

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 学会等名
      日本数理社会学会第61回大会
    • 発表場所
      上智大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 社会関係は「解放」されたか2015

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都杉並区)
    • 年月日
      2015-11-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 1993-2014年間の日本人のネットワーク・サイズの変化2015

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミクス学会第62回大会
    • 発表場所
      奈良大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 1997~2005年間のパーソナル・ネットワークの変化2014

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミクス学会
    • 発表場所
      東洋大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] カウント分位点回帰分析を用いた都市度効果の再考2014

    • 著者名/発表者名
      石黒格
    • 学会等名
      第55回日本社会心理学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Tweets that matter: Evidence from a randomized field experiment in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T. & Ichifuji, Y.
    • 学会等名
      Southern Political Science Association
    • 発表場所
      New Orleans
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Cultural differences in social network.2014

    • 著者名/発表者名
      Harihara, M.
    • 学会等名
      the Society for Personality and Psychology
    • 発表場所
      Austin
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高年男性の娯楽と社会参加2013

    • 著者名/発表者名
      三田泰雅・和秀俊・西村昌紀・遠藤伸太郎
    • 学会等名
      老年社会学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 継親子関係の多様性と世帯内外の家族・親族関係-ステップファミリーの子どもたちへのインタビュー2013

    • 著者名/発表者名
      野沢慎司・菊地真理
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ステップファミリーの子どもたち調査 (1):継親の役割行動と継子の家族境界2013

    • 著者名/発表者名
      菊地真理・野沢慎司
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ステップファミリーの子どもたち調査 (2):重要な家族移行経験とライフコース2013

    • 著者名/発表者名
      野沢慎司・菊地真理
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Five patterns of stepchild-stepparent of stepchild-stepparent relationship development in Japan: Young adult stepchildren's view.2013

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, S. & Kikuchi, M.
    • 学会等名
      Sociological Association of Aotearoa New Zealand
    • 発表場所
      University of Auckland
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Do relationships with non-custodial parents matter in accepting stepparents? Japan's young adult stepchilderns's views.2013

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, M. & Nozawa, S.
    • 学会等名
      Sociological Association of Aotearoa New Zealand
    • 発表場所
      University of Auckland
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 現代日本における都市メカニズム:都市の計量社会学2015

    • 著者名/発表者名
      赤枝尚樹
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi