• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「薬害教育」に向けた多声的「薬害」概念の提起

研究課題

研究課題/領域番号 25285163
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関松山大学

研究代表者

山田 富秋  松山大学, 人文学部, 教授 (30166722)

研究分担者 種田 博之  産業医科大学, 医学部, 講師 (80330976)
佐藤 哲彦  関西学院大学, 社会学部, 教授 (20295116)
松岡 一郎  松山大学, 薬学部, 教授 (40157269)
本郷 正武  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (40451497)
蘭 由岐子  追手門学院大学, 社会学部, 教授 (50268827)
中塚 朋子  就実大学, 人文科学部, 講師 (50457131)
田代 志門  国立がん研究センター, 生命倫理室, 室長 (50548550)
新ヶ江 章友  大阪市立大学, 大学院創造都市研究科, 准教授 (70516682)
佐藤 嗣道  東京理科大学, 薬学部, 講師 (50305950)
研究協力者 花井 十伍  特定非営利活動法人ネットワーク医療と人権
森戸 克則  大阪HIV訴訟原告団
若生 治友  特定非営利活動法人ネットワーク医療と人権
大西 赤人  特定非営利活動法人ネットワーク医療と人権
日笠 聡  兵庫医科大学
松原 千恵  立命館大学, 大学院先端総合学術研究科
松原 洋子  立命館大学, 大学院先端総合学術研究科
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2015年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード薬害 / 薬害教育 / ライフストーリー / 医薬品 / 医療社会学 / レギュラトリー・サイエンス
研究成果の概要

(1)薬害問題について、システムズ・アプローチという医療安全の視点からの再評価を行った。さらに、ある製薬メーカーへのインタビューを通して当時の認識の一端を明らかにした。また、性感染症としてのエイズ問題の捉え直しなどを通して、従来の理解に対して新しい知見を付け加えた。(2)薬害概念を他の薬害、特にサリドマイド薬害との比較を通して、薬害概念の社会的効果と薬害被害者の実態を理解できた。また、オーストラリアの調査を通して、医薬品の適正使用について多角的に探求することができた。(3)薬害教育における被害者の表象について問題提起を行った。また、医療系学部や中等教育における薬害教育の現状を分析した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書

研究成果

(38件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [雑誌論文] 薬害の社会学的記述に関する考察 : 薬害ディスコースの分析2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲彦
    • 雑誌名

      関西学院大学先端社会研究所紀要

      巻: 13 ページ: 89-104

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 薬害と現代社会をめぐって : はじめに2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲彦
    • 雑誌名

      関西学院大学先端社会研究所紀要

      巻: 13 ページ: 67-68

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 医師養成教育での社会学の位置づけ-「薬害教育」か らの展開可能性2016

    • 著者名/発表者名
      本郷正武
    • 雑誌名

      現象と秩序

      巻: 4 ページ: 39-46

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ダイバーシティ推進とLGBT2016

    • 著者名/発表者名
      新ヶ江章友
    • 雑誌名

      地域活性化ニューズレター

      巻: 10 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 血友病補充療法の進展にみる医師役割の変質-「医療化」の観点からの検討2015

    • 著者名/発表者名
      本郷正武
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 183 ページ: 81-99

    • NAID

      40020535075

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 映像資料における「当時者性」の問題-被害者の物語における映像の「流用」2015

    • 著者名/発表者名
      山田富秋
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 65 ページ: 465-485

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] V-2.家族とのこと:子どもをもつこと、娘のこと2015

    • 著者名/発表者名
      中塚朋子
    • 雑誌名

      ヘモフィリア患者がもつライフスキルの収集と共有、継承に関する調査報告書―速報版―

      巻: 1 ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 血友病補充療法の進展にみる医師役割の変質―「医療化」の観点からの検討2015

    • 著者名/発表者名
      本郷正武
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 183 ページ: 00-00

    • NAID

      40020535075

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HIV感染した血友病者のQOLとスティグマ2014

    • 著者名/発表者名
      山田富秋
    • 雑誌名

      日本エイズ学会誌

      巻: 16 ページ: 161-167

    • NAID

      40020200008

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集ロングインタビュー 薬害エイズの被害者による当事者支援──花井十伍に聞く2014

    • 著者名/発表者名
      花井十伍・井口高志・中塚朋子
    • 雑誌名

      支援

      巻: 4 ページ: 234-272

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 製薬化時代の薬物と薬物問題2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲彦
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 14 ページ: 737-744

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界の潮流は使用容認へ─薬物規制は現実路線にシフト2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲彦
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト

      巻: 2014/4/1 ページ: 96-97

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「抑圧」から「管理」へ─薬物政策の向こうに透けて見える未来2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲彦
    • 雑誌名

      α シノドス

      巻: 149 ページ: 29-46

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 訴訟運動参加プロセスにみる「薬害HIV」概念の再検討2013

    • 著者名/発表者名
      本郷正武
    • 雑誌名

      社会学年報

      巻: 42 ページ: 109-119

    • NAID

      130004687216

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 家庭医を教育するオーストラリアの薬剤師2016

    • 著者名/発表者名
      松岡一郎
    • 学会等名
      日本医薬品情報学会
    • 発表場所
      昭和薬科大学
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] サリドマイド薬害の教訓と再発防止のためのTERMSの課題2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤嗣道
    • 学会等名
      日本医療安全学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 薬害と現代社会をめぐって―薬害の被害経験から考える―2016

    • 著者名/発表者名
      種田博之
    • 学会等名
      関西学院大学先端社会研究所
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2016-03-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] エスノメソドロジーとフィールドワーク-薬害調査における専門的知識と歴史的文脈の意味-2015

    • 著者名/発表者名
      山田富秋・入江信一郎
    • 学会等名
      日本マーケティング学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 医学論文における凝固因子製剤による血液由来感染(副作用も含む)の記述変遷2015

    • 著者名/発表者名
      種田博之
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 医師養成教育での社会学の位置づけ-「薬害教育」からの展開可能性2015

    • 著者名/発表者名
      本郷正武
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] オーストラリアにおけるアカデミック・ディテーリングとNPS Medicinewiseの活動2015

    • 著者名/発表者名
      松岡一郎
    • 学会等名
      東京理科大学アカデミック・ディテーリング・データベース部門
    • 発表場所
      東京理科大学(千葉県野田市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 薬害の教育と伝承をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      種田博之
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 薬害の一般性とその概念化における課題をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲彦
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「薬害教育」に資する「加害者」表象とは-非加熱濃 縮製剤の回収判断を事例として2015

    • 著者名/発表者名
      本郷正武
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「薬害」を学ぶための副教材はどのようにして作られたのか―中等教育を対象とした「薬害教育」に関する討議の検討―2015

    • 著者名/発表者名
      中塚朋子
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 薬に関わる医療事故を防止するために薬学教育は何を行うことが必要か2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤嗣道
    • 学会等名
      日本薬剤学会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 臨床研究の「利益」とは何か-研究倫理への新たなアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      田代志門
    • 学会等名
      日本神経学会
    • 発表場所
      新潟市朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] これからの臨床研究規制を考える-欧米の現状から学べること2015

    • 著者名/発表者名
      田代志門
    • 学会等名
      医薬品企業法務研究会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷(東京都)
    • 年月日
      2015-05-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本におけるエイズの言説と差別-ジェンダー・セクシュアリティ・ナショナリズム2015

    • 著者名/発表者名
      新ヶ江章友
    • 学会等名
      大阪市立大学・済州大学校学術交流協定締結2周年記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2015-05-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「ディオバン事件」の何が問題なのか2015

    • 著者名/発表者名
      田代志門
    • 学会等名
      日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋市ウィング愛知
    • 年月日
      2015-01-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 欧米諸国における研究者主導臨床研究に対する規制の現状――データの信頼性確保に関する規定を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      田代志門
    • 学会等名
      日本臨床薬理学会学術総会
    • 発表場所
      愛媛県松山市ひめぎんホール
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 凝固因子製剤のリアリティ2014

    • 著者名/発表者名
      種田博之
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「ディオバン事件」以後の研究規制と研究支援2014

    • 著者名/発表者名
      田代志門
    • 学会等名
      レギュラトリーサイエンス学会
    • 発表場所
      一橋大学一ツ橋講堂
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Lives and Careers of Male Sexual Minorities and Male Gender in Contemporary Japan2014

    • 著者名/発表者名
      新ヶ江章友
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies
    • 発表場所
      Ljubljana, Slovenia
    • 年月日
      2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 血友病補充療法の進展にみる医師役割の変質――「医療化」の観点からの検討2014

    • 著者名/発表者名
      本郷正武
    • 学会等名
      日本保健医療社会学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Participating in Social Movement as "Conscience Adherents": In Case of HIV-Infected Hemophiliacs' Participating as Non-Concerned in Japan

    • 著者名/発表者名
      本郷正武
    • 学会等名
      Society for the Study of Symbolic Interaction
    • 発表場所
      New York City, United States
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「薬害教育」に向けた多声的「薬害」概念の提起2016

    • 著者名/発表者名
      山田富秋
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      平成25~27年度科研費補助金・基金研究成果報告書
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 語りが拓く地平-ライフストーリーの新展開2013

    • 著者名/発表者名
      山田富秋・好井裕明編
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      せりか書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi