• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブローカー介在型多文化家族の家庭内暴力の社会福祉学的予防システム開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25285172
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関梅花女子大学

研究代表者

尹 靖水  梅花女子大学, 公私立大学の部局等, 教授 (20388599)

連携研究者 中嶋 和夫  岡山県立大学, 名誉教授 (30265102)
近藤 理恵  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (60310885)
黒木 保博  同志社大学, 社会学部, 教授 (20121593)
桐野 匡史  岡山県立大学, 保健福祉学部, 助教 (40453203)
研究協力者 呉 栽喜  大東文化大学, 文学部, 准教授
岡田 節子  前静岡県立大学, 教授
朴 志先  又松大学校, 招聘教授
大成権 真弓  居留問題研究会, 会長
Lieber Marylène  Universite de Geneve, 准教授
Holdgrün Phoebe Stella  Institute for Japanese Studies Tokyo, 副所長
Will Deborah  Univerität Bremen, Graduate Student
Dickerson Bette. J.  American University, 副教授
Brown Chloe  American University, Graduate Student of Sociology
Song Chang-Zoo  University of Auckland, 教授
厳 基郁  群山大学校, 社会福祉学科, 教授
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2015年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワード多文化家族 / 家庭内暴力 / 福祉的介入 / 結婚移住女性 / ブローカー介在型 / 国際結婚 / ブローカー介在型多文化家族 / 日常生活ストレス / 国際研究者交流 / 国際情報交換 / 韓国 / 台湾 / 日本
研究成果の概要

多文化家族の夫婦間での家庭内暴力の発生メカニズムを実証的に検討するとともに、その予防に関する政策・施策の国際比較、さらには日常的な生活問題に関連する社会福祉学的な介入の指針を開発した。
学術的成果として、①夫婦間の家庭内暴力に関しては、夫と妻の双方向からアプローチした。②家庭内暴力の予防的な政策や施策に関しては、欧米、オセアニア、そして東アジア地域の比較を行った。③多文化家族が直面している生活問題を、ソーシャルワークという枠組みにおいて、専門的介入に関する指針を整理した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] 居留問題研究会(台湾)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] 群山大学校・社会福祉学科/新吉総合福祉会館・多文化家庭支援センター/湖南大学校・社会福祉学科(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] American University(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Gender Studies at the Univ. of Geneva(Switzerland)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Faculty of Arts, University of Auckland(New Zealand)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国と台湾における多文化家族の夫の日常生活のストレスと妻虐待の関連性ー国際結婚ブローカーを通して形成された多文化家族を中心にー2016

    • 著者名/発表者名
      朴志先、尹靖水、金貞淑、厳基郁、中嶋和夫
    • 雑誌名

      International Journal of Korean Studies

      巻: 16 ページ: 261-277

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 多文化家族の韓国人夫の結婚生活コミットメント配偶者によるストレスが生活に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      朴志先、鄭英祚、柳ハンス
    • 雑誌名

      民族研究

      巻: 61 ページ: 168-189

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 韓国と台湾における多文化家族の夫の日常生活のストレスと妻虐待の関連性ー国際結婚ブローカーを通して形成された多文化家族を中心にー2015

    • 著者名/発表者名
      朴志先
    • 学会等名
      International Socity for Korean Studies
    • 発表場所
      University of Vienna
    • 年月日
      2015-08-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 多文化家族における家庭内暴力と福祉的介入の国際比較研究2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋和夫、尹靖水、近藤理恵、岡田節子他
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      学術研究出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi