• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自殺への許容性についての心理学的検討と予防的介入

研究課題

研究課題/領域番号 25285196
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関立命館大学 (2016-2018)
独立行政法人国立精神・神経医療研究センター (2013-2015)

研究代表者

川野 健治  立命館大学, 総合心理学部, 教授 (20288046)

研究分担者 川島 大輔  中京大学, 心理学部, 准教授 (50455416)
白神 敬介  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (20598635)
川本 静香  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (90769853)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2013年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード自殺 / 許容性 / 文化 / 自殺予防 / 学校 / スティグマ / 潜在的態度 / 自殺予防教育 / 態度 / 潜在連合テスト / 文化比較 / メタファー / 国際情報交換 米国 / 言語心理学 / 国際情報交換
研究成果の概要

本研究の第一の成果は、自殺への容認的態度のタイプを明らかにしたことである。二つ目は、自殺への容認的態度を測定する方法を提案したことである。たとえば、日本語版SOSS尺度を作成した。三番目は、自殺への態度に関連する要因についてである。自殺への容認的態度はメンタルヘルスや自殺で遺された経験によって影響され、自殺予防活動への否定的な影響力をもっている。最後に、自殺へ態度の個人差を考慮した自殺予防教育プログラムを開発し効果を検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的な意義としては、日本における自殺への容認的な態度について、その文化を考慮しながら構造や影響を実証的に検討した点がある。一方実践的な意味としては、自殺対策において自殺への容認的態度の個人差を考慮する必要があることを明らかにした。また、自殺予防教育プログラムGRIPを書籍化し、プログラムを簡単に入手し利用できるようにした。

報告書

(7件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] University of Kentucky,/Nassau Community College(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ケンタッキー州立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ケンタッキー州立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 自殺に対するスティグマ尺度日本語版作成の試み2019

    • 著者名/発表者名
      川本静香、川島大輔、白神敬介、川野健治
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 27 号: 3 ページ: 270-272

    • DOI

      10.2132/personality.27.3.11

    • NAID

      130007610585

    • ISSN
      1348-8406, 1349-6174
    • 年月日
      2019-03-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自殺への潜在的態度─IATを用いた病死・不慮の事故死との比較に基づく検討2018

    • 著者名/発表者名
      白神敬介、川島大輔、川本静香、川野健治
    • 雑誌名

      上越教育大学紀要

      巻: 38 ページ: 45-54

    • NAID

      120006518205

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparing facilitator priorities of suicide survivor support groups: A cross-cultural comparison between Japanese and American groups.2016

    • 著者名/発表者名
      Feigelman, W., Feigelman, B., Kawashima, D., Shiraga, K., & Kawano, K.
    • 雑誌名

      Omega: Journal of Death and Dying

      巻: - 号: 3 ページ: 219-229

    • DOI

      10.1177/0030222816652799

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Meaning reconstruction process after suicide: Life-story of aJapanese woman who lost her son to suicide.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, D., & Kawano, K.
    • 雑誌名

      Omega: Journal of Death and Dying

      巻: - 号: 4 ページ: 360-375

    • DOI

      10.1177/0030222816652805

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Suicide Prevention Education in Schools in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kawano
    • 雑誌名

      International Journal of Emergency Mental Health and Human Resilience

      巻: 17 ページ: 661-661

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校における自殺予防教育の試みとその課題2015

    • 著者名/発表者名
      川野健治
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 30 ページ: 511-516

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学校における自殺予防教育プログラムの達成目標についての実証的検討2015

    • 著者名/発表者名
      白神敬介、川野健治、勝又陽太郎、川島大輔、荘島幸子
    • 雑誌名

      自殺予防と危機介入

      巻: 35 ページ: 23-32

    • NAID

      40020438049

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] これからの自殺対策の向かう先2015

    • 著者名/発表者名
      川野健治
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 181 ページ: 2-7

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 自殺を語る社会-物語論の視点から2013

    • 著者名/発表者名
      川野健治
    • 雑誌名

      アスティオン

      巻: 79 ページ: 151-164

    • NAID

      40020044014

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 自殺予防教育プログラムGRIP2018

    • 著者名/発表者名
      川野健治
    • 学会等名
      日本自殺予防学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 自殺を美化するディスコース2017

    • 著者名/発表者名
      川野健治
    • 学会等名
      日本質的心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アンカーポイントとしての生徒のメンタルヘルス 小学校での自殺予防教育プログラムGRIPの実践2017

    • 著者名/発表者名
      川野健治・川本静香
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Meanings of loss among Japanese suicide bereaved: Content analysis of free-response narratives.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, D., & Kawano, K.
    • 学会等名
      The 29th World Congress of the International Association for Suicide Prevention.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Exploring factors related to suicide ideation among Japanese.2017

    • 著者名/発表者名
      Koga, Y., Kawashima, D., & Kawano, K.
    • 学会等名
      The 29th World Congress of the International Association for Suicide Prevention.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of the Japanese Version of the Stigma of Suicide Scale.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, S., Shiraga, K., Kawashima, D., & Kawano, K.
    • 学会等名
      The 29th World Congress of the International Association for Suicide Prevention.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Suicide beautification in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawano, K., Kawashima, D., Kawamoto, S., & Shiraga, K.
    • 学会等名
      The 29th World Congress of the International Association for Suicide Prevention.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自殺を美化する態度と関連要因に関する探索的検討2017

    • 著者名/発表者名
      加藤央也・川島大輔・川本静香・白神敬介・川野健治
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 深刻な悩みをかかえたときに身近な人に求める接し方と関連要因についての探索的研究2017

    • 著者名/発表者名
      川島大輔・藤原愛・古賀佳樹・川野健治
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of school based suicide prevention program (1) : Overview and constructs of the program in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Shiraga, K., Kawamoto, S., Hatanaka, M., Harada, C., Kawano, K.
    • 学会等名
      International congress of psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of school based suicide prevention program (3): Evaluation of the effectiveness of the GRIP program among junior high school students in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka, M.,Shiraga, K., Kawamoto, S., Harada, C., Kawano
    • 学会等名
      International congress of psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of school based suicide prevention program (2): Development and evaluation of short form of GRIP program2016

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, S., Hatanaka, M.,Shiraga, K., Harada, C., Kawano
    • 学会等名
      International congress of psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of school based suicide prevention program (4): The effect of GRIP program in high-risk adolescents defined by behavioral inhibition and activation systems2016

    • 著者名/発表者名
      Harada, C., Hatanaka, M.,Shiraga, K., Kawamoto, S., Kawano
    • 学会等名
      International congress of psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The stigma of suicide among Japanese suicide bereaved: A preliminary report2016

    • 著者名/発表者名
      Kawashima,D.,Kawano,K
    • 学会等名
      International congress of psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Protecting our youth from suicide2016

    • 著者名/発表者名
      Kawano,K
    • 学会等名
      7th Asia pasific regional cnfference of International association of suicide prevention
    • 発表場所
      東京コンベンションホール(東京都)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Social stigma among suicide survivors: report from cross-cultural comparison study.2016

    • 著者名/発表者名
      Shizuka Kawamoto, Daisuke Kawashima, Keisuke Shiraga, Athena Kheibari, Kenji Kawano
    • 学会等名
      The 7th Asia Pacific Regional Conference of the International Association for Suicide Prevention.
    • 発表場所
      東京コンベンションホール
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development a Scale for Evaluation of Suicide Prevention Education2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kawano, Shizuka Kawamoto, Daisuke Kawashima, Sachiko Syojima, Keisuke Shiraga, Yotaro Katsumata
    • 学会等名
      International summit on suicide research
    • 発表場所
      The Waldorf Hotel,NY
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自殺の美学的表現へのナラティブ分析2014

    • 著者名/発表者名
      川島大輔,森下雅子,川野健治
    • 学会等名
      第78回日本心理学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 学校における自殺予防教育プログラム(1)2014

    • 著者名/発表者名
      川野健治,白神敬介,勝又陽太郎,川島大輔,荘島幸子
    • 学会等名
      第78回日本心理学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Suicide Metaphor2014

    • 著者名/発表者名
      KAWANO K.
    • 学会等名
      The 6th Asia Pacific Regional Conference
    • 発表場所
      the Hôtel Le Méridien, in Punaauia, French polynesia
    • 年月日
      2014-06-10 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 自殺とコミュニケーション2014

    • 著者名/発表者名
      川野健治
    • 学会等名
      東海心理学会
    • 発表場所
      岐阜大学サテライトキャンパス
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自殺の美学的表現へのナラティヴ分析- 映画『ラストサムライ』を用いた文化的対話2014

    • 著者名/発表者名
      川島大輔1・森下雅子・川野健治
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Cognitive framework for suicide - From the point of view of metaphor2014

    • 著者名/発表者名
      川野健治・荘島幸子・川島大輔・白神敬介
    • 学会等名
      IASP Asia Pacific region
    • 発表場所
      Le Méridien, in Punaauia Tahiti
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 学校における自殺予防教育プログラムGRIP2018

    • 著者名/発表者名
      川野健治・勝又陽太郎
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788515963
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Postvention in Action- The Intenational Handbook of Suicide Bereavement Support2017

    • 著者名/発表者名
      Karl Andriessen, Karolina Krysinska, Onja T. Grad
    • 総ページ数
      423
    • 出版者
      Hogrefe
    • ISBN
      9780889374935
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi