• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地理、歴史、公民を関連させた社会科としてのESD実践の構築と発信に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25285242
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関筑波大学

研究代表者

井田 仁康  筑波大学, 人間系, 教授 (20203086)

研究分担者 竹内 裕一  千葉大学, 教育学部, 教授 (00216855)
國分 麻里  筑波大学, 人間系, 准教授 (10566003)
金 ヒョン辰  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (10591860)
小野 智一  東京福祉大学, 社会福祉学部, 講師 (20433633)
坪田 益美  東北学院大学, 教養学部, 准教授 (20616495)
池 俊介  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (30176078)
唐木 清志  筑波大学, 人間系, 准教授 (40273156)
吉水 裕也  兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (60367571)
志村 喬  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (70345544)
永田 忠道  広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (90312199)
佐藤 公  明治学院大学, 心理学部, 准教授 (90323229)
熊田 禎介  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (90375519)
磯山 恭子  静岡大学, 教育学部, 教授 (90377705)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2016年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワードESD / 社会科教育 / 地理教育j / 歴史教育 / 公民教育 / ESD実践の構築 / 国際化 / 地理教育 / 社会科 / 実践の構築 / 実践の発信 / 地理・歴史・公民 / 実践お発信 / 地理 / 研究交流 / 研究発信 / 国際研究者交流
研究成果の概要

世界的に関心がもたれているESD(Education for Sustainable Development)に着目し地理、歴史、公民、社会科と関連をさせたESD実践の構築と発信を目的とした。その結果、社会科(地理歴史科、公民科)で、それぞれに内容を関連させながら探究的な学習を行うことで、思考力の育成、資料を分析する能力、コミュニケーション能力が育成され、価値観を養う学習へとつながり、この価値観が持続可能な社会のための価値観となりえるものであることを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 4件、 招待講演 9件) 図書 (7件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] ESD実践の構築と発信に関する研究の動向―地理、歴史、公民を関連させた社会科教育の視点から―2017

    • 著者名/発表者名
      小野智一
    • 雑誌名

      筑波教育学研究

      巻: 15号 ページ: 30-45

    • NAID

      120006627452

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等学校「地理」の動向と今後の地理教育の展望2016

    • 著者名/発表者名
      井田仁康
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 68巻1号 ページ: 66-78

    • NAID

      130006329612

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アクティブ・ラーニングと統計地図2016

    • 著者名/発表者名
      井田仁康
    • 雑誌名

      統計

      巻: 67巻12号 ページ: 33-38

    • NAID

      40021018499

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] .社会科授業づくりの課題と取り組み―指導要領改訂を見据えて―持続可能な社会づくり2016

    • 著者名/発表者名
      井田仁康
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: No690 ページ: 112-115

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ESDと地理教育の未来―総括 次期学習指導要領を見据えて―2016

    • 著者名/発表者名
      井田仁康
    • 雑誌名

      新地理

      巻: 64巻3号 ページ: 99-101

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「地理総合(仮称)」の内容構成と今後の課題2016

    • 著者名/発表者名
      竹内裕一
    • 雑誌名

      地理教育

      巻: 45 ページ: 6-15

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] シンガポールの後期中等地理における地理的探究の強調-CGE O-Level地理シラバスの分析を手がかりにして-2016

    • 著者名/発表者名
      金ヒョン辰
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編)

      巻: 67巻1号 ページ: 85-100

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ポルトガルにおけるESDの展開と地理教育2016

    • 著者名/発表者名
      池俊介
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 26 ページ: 1-14

    • NAID

      120005775193

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバル化する環境問題に焦点を当てた「グローバル社会学習」の研究-附属小学校3校の連携を生かして-2016

    • 著者名/発表者名
      服部太,沖西啓子,新谷和幸,中丸敏至,伊藤公一,木村博一,永田忠道
    • 雑誌名

      広島大学学部・附属学校共同研究機構研究紀要

      巻: 44 ページ: 159-168

    • NAID

      120005767066

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 教員養成・市民育成からみた高校「地理」の必要性-地理総合への期待-2016

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      地図情報

      巻: 35 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 新学習指導要領における地理教育 授業デザインのポイント 地球環境の危機2016

    • 著者名/発表者名
      吉水裕也
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 153 ページ: 26-27

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の地理教育における観光学習2015

    • 著者名/発表者名
      李碩・池俊介
    • 雑誌名

      新地理

      巻: 63 ページ: 33-45

    • NAID

      40020712461

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポルトガルにおける中学校地理教育の特徴と課題2015

    • 著者名/発表者名
      池俊介
    • 雑誌名

      新地理

      巻: 63 ページ: 1-18

    • NAID

      40020468703

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「欧米におけるESDと地理教育」シンポジウム報告2015

    • 著者名/発表者名
      井田仁康
    • 雑誌名

      教育学系論集

      巻: 40 ページ: 69-69

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 多文化共生社会に向けた社会科の単元構成の枠組‐Issues focused Approachの可能性ー2015

    • 著者名/発表者名
      坪田益美
    • 雑誌名

      社会科教育研究

      巻: 125 ページ: 84-95

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disaster preparedness in geography education in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Ida
    • 雑誌名

      Journal of Geographical Research,

      巻: No.61 ページ: 69-82

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「地理基礎」(案)作成の背景-なぜ高校で「地理」が必要か-2014

    • 著者名/発表者名
      井田仁康
    • 雑誌名

      日本社会科教育学会全国大会発表論文集

      巻: 第10号 ページ: 336-337

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際地理オリンピック2013京都大会を終えて2014

    • 著者名/発表者名
      井田仁康
    • 雑誌名

      地理

      巻: 59-2 ページ: 20-25

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] The continuity of geography learning contents in Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Ida, Yoshiyasu
    • 雑誌名

      Journal of Geographical Research

      巻: No.59 ページ: 49-62

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「地理総合」の方向性とGISの可能性2017

    • 著者名/発表者名
      井田仁康
    • 学会等名
      日本地理学会2017年春季学術大会、地理教育公開講座
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市、茨城県)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地理総合の教育内容とその推進の方策2017

    • 著者名/発表者名
      井田仁康
    • 学会等名
      第8回大分県高大連携シンポジウム
    • 発表場所
      大分大学(大分市、大分県)
    • 年月日
      2017-02-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地理総合(仮称)の教育内容とその推進の方策2016

    • 著者名/発表者名
      井田仁康
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「高等学校地理総合(仮称)必履修化による地理教育への社会的期待と課題―現場の地理歴史科教員を支援するための日本学術会議は何ができるか―」
    • 発表場所
      日本学術会議講堂(港区、東京都)
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 科学地理オリンピックとIYGU2016

    • 著者名/発表者名
      井田仁康
    • 学会等名
      日本学術会議フォーラム 持続可能な社会の実現に向けた草の根活動の振興―IYGU(国際地球理解年)の試み―
    • 発表場所
      日本学術会議講堂(港区、東京都)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ESDと地理教育の未来(総括)2016

    • 著者名/発表者名
      井田仁康
    • 学会等名
      2016年日本地理学会・東北地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市、宮城県)
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The role of augmented realty(AR) in new national curriculum in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      IDA,Y.Itoh.S. Akimoto,H.Ugawa,Y. Tsutsumi,J. and Onishi,K.
    • 学会等名
      33rd IGC
    • 発表場所
      China National Convention Center Beijing(北京、中国)
    • 年月日
      2016-08-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] he Asahikawa Children’s Environmental Map Contest and Environmental Mapping Activity2016

    • 著者名/発表者名
      KIM Hyunjin
    • 学会等名
      IGU-CGE Singapore Conference
    • 発表場所
      Resarch National Library Singapor(シンガポール)
    • 年月日
      2016-08-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シンガポールの後期中等地理教科書における地理的探究に基づく学習の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      金ヒョン辰
    • 学会等名
      日本地理教育学会第66回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(横浜市、神奈川県)
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高校地理とGIS2016

    • 著者名/発表者名
      井田仁康
    • 学会等名
      日本地理学会2016年春季学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「地理総合」の内容とその意義2016

    • 著者名/発表者名
      井田仁康
    • 学会等名
      日本地理教育学会つくば例会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-01-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Geography and the Integrated Curriculum in Japanese Elementary School2015

    • 著者名/発表者名
      Kim, H.
    • 学会等名
      IGU Regional Conference 2015 Moscow Russia
    • 発表場所
      Lomonosov Moscow State University(ロシア・モスクワ)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ICT時代の地理教育の意義2015

    • 著者名/発表者名
      井田仁康
    • 学会等名
      2015年人文地理学会大会地理教育研究部会第35回
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高校「地理」の動向と今後の地理教育の展望2015

    • 著者名/発表者名
      井田仁康
    • 学会等名
      2015年人文地理学会大会特別研究発表
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Augmented reality(AR) information system for geography education.2015

    • 著者名/発表者名
      Ida,Y.,Itoh.S. Akimoto,H.Ugawa,Y. Fukuchi,A. and Tsutsumi,J.
    • 学会等名
      IGU Regional Conference 2015
    • 発表場所
      Lomonosov Moscow State University(ロシア・モスクワ)
    • 年月日
      2015-08-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グローバル・ガヴァナンス論の現在―ESDおよび公民科教育における課題2015

    • 著者名/発表者名
      小野智一
    • 学会等名
      平成27年度中等社会科教育学会例会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 考創する社会科.2015

    • 著者名/発表者名
      井田仁康
    • 学会等名
      筑波大学附属小学校学習公開・研究発表会
    • 発表場所
      筑波大学附属小学校(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「地理基礎」(案)作成の背景-なぜ高校で「地理」が必要か-2014

    • 著者名/発表者名
      井田仁康
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第64回全国研究大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] フューチャー・アースに向けた国際的な教育の課題2014

    • 著者名/発表者名
      井田仁康
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] What is demanded as geography education in Japan?2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Ida
    • 学会等名
      IGU Regional Conference
    • 発表場所
      Jagiellonian University(ポーランド)
    • 年月日
      2014-08-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Education for disaster prevention at school in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Ida
    • 学会等名
      第18回台湾地理国際学術会議研究大会
    • 発表場所
      台湾師範大学
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 持続可能な地球への教育-国際地理オリンピック2014

    • 著者名/発表者名
      井田仁康
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The continuity of geography learning contents in Japan

    • 著者名/発表者名
      Ida, Yoshiyasu
    • 学会等名
      第17回台湾地理国際学術会議研究大会
    • 発表場所
      台湾師範大学(中華民国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Introduction of digital textbooks and cartography in school education,

    • 著者名/発表者名
      Ida, Yoshiyasu
    • 学会等名
      Scientific conference “From cartography to geographic information
    • 発表場所
      Vilnius University(Lithuania リトアニア)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Combination with the traditional geographical learning and the geography

    • 著者名/発表者名
      Ida, Yoshiyasu
    • 学会等名
      IGU2013 Kyoto Regional Conference
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本地理学会の国際化―国際地理オリンピックと今後の課題

    • 著者名/発表者名
      井田仁康
    • 学会等名
      日本地理学会2014年春季学術大会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 教科教育におけるESDの実践と課題~地理・歴史・公民・社会科~2017

    • 著者名/発表者名
      井田仁康 編著
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 18歳までに育てたい力-社会科で育む「政治的教養」2017

    • 著者名/発表者名
      坂井俊樹監修、小瑶史朗・鈴木隆弘・國分麻里編著
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「公民的資質」とは何かー社会科の過去・現在・未来を探る-2017

    • 著者名/発表者名
      唐木清志編著
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      東洋館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 中等社会科21世紀型の授業実践 中学校・高等学校の授業改善への提言2015

    • 著者名/発表者名
      井田仁康・伊藤純郎・唐木清志・国原幸一朗・栗原久・國分麻里・須賀忠芳編著
    • 出版者
      学事出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Geography education in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Ida, Minori Yuda, Tkashi Shimura, Shunsuke Ike etals
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ESDに基づく社会科(地理歴史科・公民科)の授業構想2014

    • 著者名/発表者名
      井田仁康 研究代表
    • 総ページ数
      107
    • 出版者
      筑波大学人間系(研究成果報告書)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 究極の中学校社会科―地理編-2013

    • 著者名/発表者名
      井田仁康編
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      日本文教出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] ESDと地理教育に関する国際シンポジウム.欧米におけるESDと地理教育2015

    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi