• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人格形成の中核となる幼・小・中連携による道徳教育推進プログラムの開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25285250
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関武庫川女子大学 (2017)
昭和女子大学 (2013-2016)

研究代表者

押谷 由夫  武庫川女子大学, 教育研究所, 教授 (50123774)

連携研究者 新井 浅浩  城西大学, 経営学部, 教授 (80269357)
貝塚 茂樹  武蔵野大学, 教育学部, 教授 (20251001)
関根 明伸  国士舘大学, 体育学部, 教授 (10364449)
伴 恒信  岡山商科大学, 経営学部, 教授 (70173119)
南本 長穂  京都文教大学, 臨床心理学部, 教授 (60108371)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2016年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード道徳教育プログラム / 総合単元的道徳学習 / 学校、家庭、地域連携 / 外国の道徳教育 / 特別の教科道徳 / 道徳教育の抜本的改善・充実 / オーストラリアの道徳教育 / 「特別の教科 道徳」 / 幼・小・中連携教育 / 子どもの道徳学習コミュニティーづくり / 教育学 / 道徳教育 / 幼・小・中学校連携 / 道徳教育推進プログラム / 特別の教科 道徳 / 道徳学習プログラム / 学校・家庭・地域が連携した道徳教育 / 幼、小、中学校の道徳教育の連携 / 道徳教育のカリキュラム / 学校、家庭、地域連携の道徳教育 / 「特別の教科道徳」 / 国際情報交換(フィンランド) / 幼、小、中の道徳教育の連携 / 道徳の特別教科化 / 国際情報交換(中国)
研究成果の概要

生涯にわたる人格形成の基礎づくりという視点から、幼稚園、小学校、中学校と一貫して取り組める連続的な道徳教育推進プログラムを開発に取り組んだ。子どもたちの道徳学習は、生活する場全体を通して、しかも連続的に行われる。本研究は、学校における道徳教育の視野を縦軸(学校段階)と横軸(生活の場)と本質軸(人格的成長)の3つを基軸として、内外の研究や実践的取り組みとかかわらせながら、調査研究を行い、将来を見越した今日的課題を踏まえて、幼・小・中学校と連携した道徳教育推進プログラムを追究し成果を収めることができた。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 4件) 図書 (18件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 道徳教育とアセスメント2018

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: 第64巻1月号 ページ: 10-12

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 義務教育における道徳教育の在り方(助言)2017

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      弘道

      巻: 125巻1110 ページ: 33-44

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 道徳教育の新たな展開(基調講演)2017

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      弘道

      巻: 125巻1111 ページ: 8-23

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「特別の教科道徳」の理念と実践2017

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      道徳教育研究

      巻: 第258号 ページ: 14-21

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界に発信する道徳教育を2017

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      弘道

      巻: 125巻1107号 ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「特別の教科 道徳」を要に学校を真の人間形成の場にしよう2017

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      学校運営

      巻: 58巻第8号 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「自己の形成史」ノート(1)-「自己の価値意識形成史」から道徳教育を考える2016

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      学苑・初等教育学科紀要(昭和女子大学)

      巻: 908 ページ: 56-71

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 未来につなぐ道徳性の芽生えの指導2015

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      幼児教育じほう

      巻: 第43巻第9号 ページ: 3-11

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 教科書を要として一人一人の道徳学習を発展させる2015

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      道徳教育

      巻: 55巻6号 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「特別の教科 道徳」を読み解く2015

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      教育研究

      巻: No.1366 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 道徳教育の政策的流れとその意図・背景2015

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      季刊教育法

      巻: 第185号 ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 音楽教育への期待ー人間らしい心を育む基盤としてー2015

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      日本音楽教育学会紀要『音楽教育学』

      巻: 第45巻第1号 ページ: 48-52

    • NAID

      130005529250

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 夢を形にするロードマップをー「特別の教科道徳」に教師の夢を託そうー2015

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      道徳教育

      巻: 55-4 ページ: 68-70

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 心に響き心を耕す道徳教育の充実2015

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      中学校

      巻: 740 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 道徳教育新時代の幕開け2015

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 雑誌名

      Principal

      巻: 19-8 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 特別の教科 道徳」の理念と実践2017

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 学会等名
      日本道徳基礎教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 特別の教科 道徳」とカリキュラム・マネジメント2017

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 学会等名
      日本道徳教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 教科化における道徳教育の現状と動向2016

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 学会等名
      日本道徳基礎教育学会
    • 発表場所
      筑波大学附属筑波小学校(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバルな視点から乳幼児教育の再構築を考える2015

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫(シンポジウム司会・コーディネーター)
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会
    • 発表場所
      昭和女子大学(東京都・世田谷区)
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「特別の教科 道徳」を要に学校を生き生きとした人間教育の場にする2015

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫(シンポジウムパネリスト)
    • 学会等名
      日本道徳教育学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「特別の教科 道徳」の設置と新しい道徳教育の展開2015

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 学会等名
      心を育てる教育研究会
    • 発表場所
      昭和女子大学(東京都・世田谷区)
    • 年月日
      2015-08-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「特別の教科 道徳」の設置で道徳教育や教育課程がどう変わるのか2015

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫(シンポジウム司会・コーディネーター)
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会
    • 発表場所
      昭和女子大学(東京都・世田谷区)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 改正学習指導要領とこれからの道徳教育2015

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫(鼎談司会・コーディネーター)
    • 学会等名
      日本道徳教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都・小金井市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本における道徳教育改革2015

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 学会等名
      ヘルシンキ大学宗教倫理道徳研究会
    • 発表場所
      ヘルシンキ大学(フィンランド)
    • 年月日
      2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の道徳教育の動向

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫
    • 学会等名
      日中道徳教育交流研究会
    • 発表場所
      東北師範大学(長春、中国
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 平成29年度改訂中学校教育課程実践講座 特別の教科 道徳2018

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫編著
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324103272
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 平成29年度改訂小学校教育課程実践講座 特別の教科 道徳2018

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫編著
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324103135
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 新教科書の授業プラン2018

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫他
    • 総ページ数
      117
    • 出版者
      明治図書
    • ISBN
      9784184317215
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「考え、議論する道徳」を実現する2017

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫他
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      教育出版
    • ISBN
      9784810076912
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 平成29年度小学校学習指導要領 全文と改訂のピンポイント解説2017

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫他
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      明治図書
    • ISBN
      9784182727207
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 小学校新学習指導要領の展開 総則2017

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫他
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      明治図書
    • ISBN
      9784183277114
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] アクティブ・ラーニングを位置づけた小学校「特別の教科 道徳」の授業プラン2017

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫、前田友美子、野瀬めぐみ、加藤宜行、清水貴芳、木下美紀、稲垣陽子、永井裕、池田守、大江浩光、篠原麻衣、今野圭子、齋藤道子、冨山めぐみ、岩崎奈緒美、安武史子、浅木森文恵、重松景二、八木橋朋子、毛利豊和、浜野清人、渡邉泰治、植田清宏、石黒真愁子、毛内嘉威
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 生徒も教師もわくわくする道徳授業2017

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫、野津有司、賞雅枝子、多田義男、和田亜矢子、小池林太郎、畑佐直紀、渡辺忠和五ノ井理人、中塩絵美、堀朗子、畠山大輔、森川紗希
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      東京書籍
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 教科教育研究ハンドブック2017

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫、角屋重樹、小原友行、中原忠男、山元隆春、深澤広明、湯澤正通、棚橋健治、大高泉他
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      教育出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 平成29年度小学校学習指導要領全文と改訂のピンポイント解説2017

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫、安彦忠彦、高木展郎、池野範男、金本良通、角屋重樹、久野弘幸」、山下薫子、阿部弘幸、長澤由喜子、日野克博、吉田研作、黒上晴夫、杉田洋
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 小学校における「特別の教科 道徳」の実践2016

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫、渡邉満、渡邊隆信、後藤哲也、齊藤照夫、淀澤勝治、麻田邦彦、石川庸子、柴田弘之、森敦子、尾崎正美、大嶋澄子、藤枝茂雄、林美代、榎本龍也
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 道徳教育の理念と実践2016

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫、諸富祥彦、西野真由美、新井浅浩、永田繁雄
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 学校における「宗教にかかわる教育」の研究32016

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫、貝塚茂樹、関根明伸、新井浅浩、村越純子、伴恒信、佐藤幸治
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      中央教育研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 新教科 道徳はこうしたら面白い2015

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫、諸富祥彦、柳沼良太、七條正典、西野真由美、田沼茂紀、林泰成、柴崎直人、渡辺弥生、佐藤幸司、植田清宏、加藤宣行、竹井秀文、村田正実、森美香、木下美紀、林敦司、齋藤道子、船橋一英、坂本哲彦 他
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      図書文化
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 次期学習指導要領を見据えた学習と評価2015

    • 著者名/発表者名
      吉冨芳正、田村学、佐藤真、西垣知佳子、押谷由夫、宮川八岐、大山夏生、露木昌仙、小宮山博仁
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 道徳の時代をつくる!2014

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫、柳沼良太、新井浅浩、貝塚茂樹、関根明伸、西野真由美、松本美奈
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      教育出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 道徳の時代がきた2013

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫 編著 貝塚茂樹、関根明伸、柳沼良太、西野真由美、松本美奈
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      教育出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 中日道徳教育交流研究会資料2013

    • 著者名/発表者名
      押谷由夫 編著 檀伝宝、賀暁星、宗文武、伴恒信、池田隆、毛内嘉威
    • 総ページ数
      75
    • 出版者
      東北師範大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 研究成果・資料

    • URL

      http://oshitani.sakura.ne.jp/oshitani.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] プロジェクト

    • URL

      http://oshitani.sakura.ne.jp/oshitani.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi