• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体育授業における教師のモニタリング戦略に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25285254
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関佛教大学

研究代表者

山口 孝治  佛教大学, 教育学部, 准教授 (50460704)

研究協力者 高倉 晃生  京都市立羽束師小学校
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード体育科教育 / 授業研究 / 教授戦略 / 視線 / 注視点 / 教科教育
研究成果の概要

本研究の目的は、体育授業における教師のモニタリング戦略の実態を明らかにすることであった。このため、小学校教師を対象に彼らの授業中の視線や注視点と実践的知識との関係を検討した。3つの研究課題を設定し検証を試みた。
その結果、学習成果を高めた教師は、豊富な「運動教材に対するつまずきの類型と対処法の知識」を基盤に、児童の様子を意図的に注視するとともに、児童の運動を瞬時に判断・評価していることが推察された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 体育授業研究における教師の視線研究の可能性-授業中の教師の認知・思考に迫る試み-2016

    • 著者名/発表者名
      高倉晃生・山口孝治
    • 雑誌名

      佛教大学教育学部学会紀要

      巻: 15 ページ: 27-36

    • NAID

      40020922627

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「成長する教師」の職能性に関する実践学的検討2014

    • 著者名/発表者名
      山口孝治、長田則子、梅野圭史、林修、上原禎弘
    • 雑誌名

      教育実践学研究

      巻: 15 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「成長する教師」の職能性に関する実践学的検討2014

    • 著者名/発表者名
      山口孝治,長田則子,梅野圭史,林修,上原禎弘
    • 雑誌名

      教育実践学研究

      巻: 15(2) ページ: 13-24

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Teachers’ Eye Movement during Physical Education Class2015

    • 著者名/発表者名
      Kohji YAMAGUCHI
    • 学会等名
      Japan-U.S. Teacher Education Consortium
    • 発表場所
      University of West Florida(America),SpringHill Suites Pensacola Beach(America)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 体育科における授業設計能力の相違と学習成果(態度と技能)との関係-小学校5・6学年におけるハードル走教材を対象として-2015

    • 著者名/発表者名
      山口孝治、長田則子、梅野圭史
    • 学会等名
      日本体育学会第66回記念大会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 体育科における授業設計能力の相違と学習成果(態度と技能)との関係-小学校5・6学年におけるハードル走教材を対象として-2015

    • 著者名/発表者名
      山口孝治、長田則子、梅野圭史
    • 学会等名
      日本体育学会第66回大会
    • 発表場所
      国士舘大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2015-08-25 – 2015-08-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 体育授業における教師の「出来事(予兆)への気づき」への介入・実験的研究-「感性的省察力」の可視化を企図して-2014

    • 著者名/発表者名
      山口孝治、長田則子、梅野圭史、上原禎弘
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第34回大会
    • 発表場所
      愛媛大学教育学部
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 体育授業における教師の視線の動向と実践的知識の検討-小学校における若年教師と熟練教師の比較を通して-

    • 著者名/発表者名
      山口孝治,高倉晃生,河田翔太
    • 学会等名
      京都滋賀体育学会 第143回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期の運動学習の効果に関する研究

    • 著者名/発表者名
      山口孝治,佐東恒子,西村誠,矢木一美,山尾英一
    • 学会等名
      日本保育学会 第67回大会
    • 発表場所
      大阪城南女子短期大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi