• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工フレンケル励起子創成に向けた半導体量子ドットの1次元近距離配列構造の新開発

研究課題

研究課題/領域番号 25286015
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ナノ材料化学
研究機関九州工業大学

研究代表者

小田 勝  九州工業大学, 大学院工学研究院, 准教授 (30345334)

研究分担者 座古 保  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (50399440)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
19,890千円 (直接経費: 15,300千円、間接経費: 4,590千円)
2015年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2013年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
キーワード量子ドット / フレンケル励起子 / 1次元配列構造 / DNA / 自己組織化 / 一次元配列構造
研究成果の概要

フレンケル励起子を形成できる半導体構造の開発を目指し,その候補として,極微小半導体量子ドットによる1次元近接配列構造を提案した。この新規ナノ構造は,フレンケル励起子を形成する有機会合体の分子配列構造を指針として,独自に設計したものである。本課題では,(1)極微小半導体量子ドットの化学合成法の改良,(2)その表面修飾法の改良,(3)DNAを利用した量子ドットの配列方法の開拓,を通じて,提案した1次元近接配列構造の作製法を開発した。また,時間分解スペクトル分光法と電子顕微鏡法により,その光学特性とナノ構造特性を評価を行い,これらの物性を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Dark Field Microscopic Sensitive Detection of Amyloid Fibrils Using Gold Nanoparticles Modified with Antibody2016

    • 著者名/発表者名
      Tong Bu, Tamotsu Zako他
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 32 号: 3 ページ: 307-311

    • DOI

      10.2116/analsci.32.307

    • NAID

      130005131631

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] DNAを用いた量子ドット1次元配列構造の作製とその分離・精製法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      西輝,赤木啓人,早川賢治,松尾公祐,小田勝,座古保,前田瑞夫,谷俊朗
    • 学会等名
      ナノ学会第14回大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-06-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] コロイド状半導体量子ドットにおける増幅キャリア抽出法の新開発2016

    • 著者名/発表者名
      西行響,赤木啓人,西輝,早川賢治,小田勝
    • 学会等名
      ナノ学会第14回大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-06-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] DNA を利用した一次元量子ドット配列構造の作製とその光物性2015

    • 著者名/発表者名
      松尾公祐,赤木啓人,小田勝,座古保,前田瑞夫,谷俊朗
    • 学会等名
      第121回日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] DNAを利用した一次元量子ドット配列構造の合成とその物性評価2015

    • 著者名/発表者名
      赤木啓人,松尾公祐,小田勝,座古保,前田瑞夫,谷俊朗
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Self-Assembled Quantum-Dot Chains Linked by DNA: Synthesis, Characterization and Optical Properties2015

    • 著者名/発表者名
      Masaru Oda, Hiroto Akagi, Kousuke Matsuo, Tamotsu Zako, Mizuo Maeda, Sachio Naemura, Takahiro Mukasa, Toshiro Tani
    • 学会等名
      12th International Conference on Hole Burning, Single Molecule and Related Spectroscopies: Science and Applications
    • 発表場所
      Tartu, Estnia
    • 年月日
      2015-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コロイド状半導体量子ドットによる一次元配列構造の作製とその光学評価2014

    • 著者名/発表者名
      小田 勝,松尾公祐,赤木啓人,苗村祥央,武笠峻大,谷 俊朗,座古 保,前田瑞夫
    • 学会等名
      応用物理学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      大分大学(旦野原キャンパス)
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] オリゴDNAを利用した一次元量子ドット近距離配列構造の作製とその光学特性2013

    • 著者名/発表者名
      小田勝,苗村祥央,武笠峻大,座古 保,前田瑞夫,谷俊朗
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学 (徳島)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and PL properties of one-dimensional chains composed of colloidal CdSe/ZnS QDs linked by DNA2013

    • 著者名/発表者名
      Masaru Oda, Sachio Naemura, Takahiro Mukasa, Tamotsu Zako, Mizuo Maeda, and Toshiro Tani
    • 学会等名
      18th International Conference on Dynamical Processes in Excited States of Solids (DPC’13)
    • 発表場所
      Fuzhou (China)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] 光電変換装置2015

    • 発明者名
      小田勝
    • 権利者名
      小田勝
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-04-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi