• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい局所磁性測定法を用いた磁性積層膜における埋もれた界面機能の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25287086
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

壬生 攻  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40222327)

研究分担者 三井 隆也  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 関西光科学研究所 放射光科学研究センター, 上席研究員(定常) (20354988)
連携研究者 田中 雅章  名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 助教 (50508405)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード磁性 / 薄膜 / 積層膜 / 界面 / メスバウアー分光 / 核共鳴散乱 / 放射光 / スピントロニクス / 表面・界面物性 / スピンエレクトロニクス / 超薄膜 / 放射線、X線、粒子線
研究成果の概要


急速に発展しつつある放射光核共鳴散乱法(放射光メスバウアー分光法)と大学実験室レベルで実施可能な密封放射性同位体線源を用いたメスバウアー分光法を併用し,磁性積層膜やその界面の局所磁性と機能についての研究を推進した。
高品質の磁性超薄膜積層試料や,その界面付近のみにメスバウアー核を単原子~数原子層レベルで埋め込んだ試料を,原子層制御交互蒸着法などを用いて作製し,研究の対象とした。平衡状態での磁性の研究に留まらず,非平衡・定常状態での伝導電子のスピン分極の研究にも取り組み,いくつかの系において,他の手段では測定困難な局所磁性と界面機能・薄膜機能の相関についての情報を得ることに成功した。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (48件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Thickness Dependence of Morin Transition Temperature in Iridium-Doped Hematite Layers Studied through Nuclear Resonant Scattering2017

    • 著者名/発表者名
      K. Mibu, K. Mikami, M. A. Tanaka, R. Masuda, Y. Yoda, and M. Seto
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions

      巻: 238 号: 1 ページ: 921-8

    • DOI

      10.1007/s10751-017-1470-2

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of Enhancement of the Morin Transition Temperature in Iridium-Doped α-Fe_2_O_3_ Thin Film by ^57^Fe-Grazing Incidence Synchrotron Radiation Mossbauer Spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      T. Mitsui, K. Mibu, M. Seto, M. Kurokuzu, S. P. Pati, T. Nozaki, and M. Sahashi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 85 ページ: 0636011-4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Local Structure and Magnetism of L1_0_-Type FeNi Alloy Films with Perpendicular Magnetic Anisotropy Studied through ^57^Fe Nuclear Probes2015

    • 著者名/発表者名
      K. Mibu, T. Kojima, M. Mizuguchi, and K. Takanashi
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 48 号: 20 ページ: 2050021-7

    • DOI

      10.1088/0022-3727/48/20/205002

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Attempt to Measure Magnetic Hyperfine Fields in Metallic Thin Wires under Spin Hall Conditions Using Synchrotron-Radiation Mössbauer Spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      K. Mibu, T. Mitsui, M. A. Tanaka, R. Masuda, S. Kitao, Y. Kobayashi, Y. Yoda , M. Seto
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 117 号: 17

    • DOI

      10.1063/1.4917189

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 57Fe polarization-dependent synchrotron Mössbauer spectroscopy using a diamond phase plate and an iron borate nuclear Bragg monochromator2015

    • 著者名/発表者名
      T. Mitsui, Y. Imai, R. Masuda, M. Seto and K. Mibu
    • 雑誌名

      Journal of Synchrotron Radiation

      巻: 22 号: 2 ページ: 427-435

    • DOI

      10.1107/s1600577514028306

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] メスバウアー分光法による界面磁性の解明2014

    • 著者名/発表者名
      壬生攻
    • 雑誌名

      日本表面科学会第83回表面科学研究会講演資料集

      巻: 83 ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Interface Magnetism of Co2FeGe Heusler Alloy Layers and Magnetoresistance of Co2FeGe/MgO/Fe Magnetic Tunnel Junctions2014

    • 著者名/発表者名
      M. A. Tanaka, D. Maezaki, T. Ishii, A. Okubo, R. Hiramatsu, T. Ono, and K. Mibu
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 116 号: 16 ページ: 1639021-5

    • DOI

      10.1063/1.4898761

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 磁性ナノ薄膜のメスバウアースペクトロメトリー ― ^119^Sn 核を用いた研究 ―2013

    • 著者名/発表者名
      壬生攻
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES

      巻: 62 ページ: 939-946

    • NAID

      130004803013

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 非磁性金属TiN上に作製したコバルトフェライト垂直磁化膜の電気伝導特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      田中雅章,成瀬克芳,野村幸佑,谷口卓也,本多周太,小野輝男,壬生攻
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Ir置換したα-Fe_2_O_3_薄膜のX線吸収微細構造解析2018

    • 著者名/発表者名
      野崎友大,S. P. Pati,塩川陽平,鈴木基寛,壬生攻,M. Al-Mahdawi,葉術軍,佐橋政司
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 放射光核共鳴散乱法を用いたヘマタイト薄膜モーリン転移に対する重金属ドープ効果・バッファー層効果・スピン注入効果の探査2018

    • 著者名/発表者名
      壬生攻,田中雅章
    • 学会等名
      第6回実用スピントロニクス新分野創成研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 電流・電圧印加条件下での放射光メスバウアー分光測定の試み2018

    • 著者名/発表者名
      壬生攻
    • 学会等名
      第6回先進的放射光メスバウアー分光研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 放射光核共鳴散乱法を用いたIr/Ruドープヘマタイト薄膜のモーリン転移の測定2017

    • 著者名/発表者名
      壬生攻
    • 学会等名
      第4回実用スピントロニクス新分野創成研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2017-03-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] イリジウムドープヘマタイト薄膜の放射光メスバウアー分光2017

    • 著者名/発表者名
      壬生攻
    • 学会等名
      第5回先進的放射光メスバウアー分光研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] スピントロニクス材料開発のための放射光メスバウアー分光の有効利用2017

    • 著者名/発表者名
      壬生攻
    • 学会等名
      JAEA-QST放射光科学シンポジウム2017
    • 発表場所
      佐用
    • 年月日
      2017-02-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Co_2_FeGe ホイスラー合金/Agエピタキシャル多層膜の界面磁性および磁気抵抗評価2017

    • 著者名/発表者名
      今井崇介,中谷規之介,田中雅章,窪田崇秀,高梨弘毅,壬生攻
    • 学会等名
      IEEE Magnetics Society 名古屋支部若手研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2017-01-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Irドープα-Fe_2_O_3_薄膜のメスバウアー分光法によるモーリン転移の評価2017

    • 著者名/発表者名
      三神和章,福澤亮太,安藤聡伸,田中雅章,壬生攻
    • 学会等名
      IEEE Magnetics Society 名古屋支部若手研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2017-01-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Thickness Dependence of Morin Transition Temperature in Iridium-Doped Hematite Layers Stdied through Nuclear Resonant Scattering2017

    • 著者名/発表者名
      K. Mibu, K. Mikami, M. A. Tanaka, R. Masuda, Y. Yoda, and M. Seto
    • 学会等名
      International Conference on the Applications of the Mossbauer Effect 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射光核共鳴散乱を用いたスピントロニクスの研究2017

    • 著者名/発表者名
      田中雅章,壬生攻
    • 学会等名
      第5回実用スピントロニクス新分野創成研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Co_2_FeGeホイスラー合金/Agエピタキシャル多層膜の界面磁性評価2016

    • 著者名/発表者名
      今井崇介,中谷規之介,田中雅章,壬生攻
    • 学会等名
      第1回材料科学フロンティア研究院シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 重金属をドープしたヘマタイト薄膜のメスバウアー分光による磁性評価2016

    • 著者名/発表者名
      三神和章,福澤亮太,田中雅章,壬生攻
    • 学会等名
      第1回材料科学フロンティア研究院シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Co_2_FeGeホイスラー合金/Agエピタキシャル多層膜の界面構造・界面磁性評価2016

    • 著者名/発表者名
      田中雅章,中谷規之介,壬生攻
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 核ブラッグモノクロメーターによる高温条件下全反射メスバウアー分光法の開発研究2016

    • 著者名/発表者名
      三井隆也,壬生攻,瀬戸誠,黒葛真行,S. P. Pati,野崎友大,佐橋政司
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] α-Fe_2_O_3_薄膜のモーリン転移に対する重金属ドープの影響の評価2016

    • 著者名/発表者名
      三神和章,安藤聡伸,田中雅章,壬生攻
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Co_2_FeGeホイスラー合金/Agエピタキシャル多層膜の界面磁気特性の作製温度依存性2016

    • 著者名/発表者名
      中谷規之介,大久保篤伺,浅井洵基,田中雅章,壬生攻
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Heavy Metal Doping on the Morin Transition of Epitaxial α-Fe_2_O_3_ (0001) Thin Films2016

    • 著者名/発表者名
      M. A. Tanaka, K. Mikami, S. Ando, and K. Mibu
    • 学会等名
      第39回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2016-09-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 放射光核共鳴散乱法を用いたIrドープヘマタイト薄膜のモーリン転移の測定2016

    • 著者名/発表者名
      田中雅章,壬生攻
    • 学会等名
      第3回実用スピントロニクス新分野創成研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-08-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Studies on Thin Iron-Oxide Films as Components for Spintronics Devices Using Conventional and Synchrotron-Radiation Mossbauer Spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      K. Mibu
    • 学会等名
      The 2nd Mediterranean Conference on the Applications of Mossbauer Effect
    • 発表場所
      Cavtat, Croatia
    • 年月日
      2016-06-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] メスバウアー分光法を用いたスピントロニクス材料の研究2016

    • 著者名/発表者名
      壬生攻
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パルスレーザー堆積法で作製した重金属ドープα-Fe_2_O_3_薄膜の反強磁性磁気異方性評価2016

    • 著者名/発表者名
      安藤聡伸,三神和章,田中雅章,壬生攻
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 斜入射放射光内部転換電子メスバウアー分光法の開発研究2016

    • 著者名/発表者名
      三井隆也,壬生攻,瀬戸誠
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ヘマタイト薄膜研究への放射光メスバウアー分光利用提案2016

    • 著者名/発表者名
      壬生攻
    • 学会等名
      第4回先進的放射光メスバウアー分光研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-03-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Co_2_FeGeホイスラー合金/Ag界面磁性の蒸着温度依存性2016

    • 著者名/発表者名
      中谷規之介,大久保篤伺,浅井洵基,田中雅章,壬生攻
    • 学会等名
      IEEE Magnetics Society 名古屋支部若手研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-02-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] パルスレーザー堆積法で作製した重金属ドープα-Fe_2_O_3_薄膜のメスバウアー分光法による磁性評価2016

    • 著者名/発表者名
      三神和章,安藤聡伸,田中雅章,壬生攻
    • 学会等名
      IEEE Magnetics Society 名古屋支部若手研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-02-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Setups for Synchrotron-Radiation Mossbauer Spectroscopy Using a Nuclear Bragg Monochromater at SPring-8 and Their Applications to Spintronics-Related Thin Films2015

    • 著者名/発表者名
      K. Mibu
    • 学会等名
      The 5th International Workshop on Nuclear Resonant Scattering
    • 発表場所
      Hamburg, Germny
    • 年月日
      2015-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Studies on Local Magnetism of Kr^+^-Irradiated Fe_3_O_4_ Films Using Synchrotron-Radiation Mossbauer Spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      K. Mibu, T. Mitsui, M. A. Tanaka, M. Kurokuzu, M. Seto, H. Yanagihara, E. Kita
    • 学会等名
      International Conference on the Applications of the Mössbauer Effect 2015
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigations on Interface Magnetism of Fe-Containing Heusler Alloy Films through Mossbauer Spectroscopic Measurements2015

    • 著者名/発表者名
      K.Mibu, A. Okubo, N. Nakatani, and M. A. Tanaka
    • 学会等名
      20th International Conference on Magnetism
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2015-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Magnetic Structures of Antiferromagnetic Thin Films for Electric-Voltage-Controlled Magnetic Recording through Mossbauer Spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      K. Mibu, T. Nozaki, N. Shimomura, S. P. Pati, and M. Sahashi
    • 学会等名
      The 1st [ImPACT] International Symposium on Spintronic Memory, Circuit and Storage
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射光メスバウアー分光法を用いたスピントロニクス関連現象の研究2015

    • 著者名/発表者名
      壬生攻
    • 学会等名
      JAEA放射光科学研究シンポジウム2015
    • 発表場所
      佐用
    • 年月日
      2015-03-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イオン注入マグネタイト薄膜の低温メスバウアー分光測定2015

    • 著者名/発表者名
      壬生攻
    • 学会等名
      第3回先進的放射光メスバウアー分光研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-03-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Co_2_FeGeホイスラー合金/Cr界面の磁性とアニール効果の評価2015

    • 著者名/発表者名
      大久保篤伺,中谷規之介,田中雅章,壬生攻
    • 学会等名
      IEEE Magnetics Society 名古屋支部若手研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-02-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] スピントロニクス関連現象のメスバウアー分光測定と放射光メスバウアー分光法の新展開2014

    • 著者名/発表者名
      壬生攻
    • 学会等名
      (公財)新世代研究所・2014年度第1回スピントロニクス研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] メスバウアー分光による表面磁性の解明2014

    • 著者名/発表者名
      壬生攻
    • 学会等名
      日本表面科学会・第83回表面科学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Measurement of Magnetic Hyperfine Fields in Metallic Thin Wires under the Spin Hall Condition Using Synchrotron-Radiation Mossbauer Spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      K. Mibu, T. Mitsui, M. A. Tanaka, R. Masuda, S. Kitao, Y. Kobayashi, Y. Yoda, and M. Seto
    • 学会等名
      The 59th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM 2014)
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2014-11-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ミュオンと核プローブの相補利用による磁性積層膜の深さプロファイル探査 -スピンホール効果の検出実験を中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      壬生攻
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究「超低速ミュオン顕微鏡が拓く物質・生命・素粒子科学のフロンティア」第3回領域会議公開シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] メスバウアー分光法の基礎とBiFeO_3_系マルチフェロイックス材料への応用2014

    • 著者名/発表者名
      壬生攻
    • 学会等名
      第276回応用セラミックス研究所講演会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-07-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] メスバウアー分光研究の最近の話題2014

    • 著者名/発表者名
      壬生攻
    • 学会等名
      新機能材料研究会
    • 発表場所
      宇治
    • 年月日
      2014-06-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 円偏光放射光メスバウアー分光法を用いたFe/Fe_3_O_4_反平行磁気結合界面の局所磁性探査

    • 著者名/発表者名
      壬生攻,三井隆也,柳原英人,田中雅章,小林康浩,瀬戸誠,喜多英治
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      平塚
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 原子層制御交互蒸着法で作製したCo_2_FeGeホイスラー合金薄膜の界面磁性と電気伝導特性の評価

    • 著者名/発表者名
      田中雅章,前崎大輔,大久保篤伺,平松亮,小野輝男,壬生攻
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      平塚
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Co_2_FeGe/MgO薄膜の界面敏感な磁性評価及び磁気抵抗評価

    • 著者名/発表者名
      前﨑大輔,大久保篤伺,田中雅章,壬生攻,平松亮,小野輝男
    • 学会等名
      IEEE Magnetics Society 名古屋支部若手研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] メスバウアー分光法の新展開と磁気材料開発への応用

    • 著者名/発表者名
      壬生攻
    • 学会等名
      第3回次世代材料・テクノロジー研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 埋もれたFe/Fe_3_O_4_反平行交換結合界面の局所構造・局所磁性探査

    • 著者名/発表者名
      壬生攻,柳原英人,喜多英治,井上順一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 原子層制御交互蒸着法で作製したCo_2_FeGeホイスラー合金薄膜の界面磁性とトンネル磁気抵抗効果の評価

    • 著者名/発表者名
      前﨑大輔,大久保篤伺,村田敦,石井友章,田中雅章,平松亮,小野輝男,壬生攻
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Investigations on Local Structures and Magnetism of Fe/Fe_3_O_4_ Interfaces Using ^57^Fe Mossbauer Spectroscopy

    • 著者名/発表者名
      K. Mibu, H. Yanagihara, E. Kita, and J. Inoue
    • 学会等名
      International Conference on the Applications of the Mossbauer Effect 2013 (ICAME 2013)
    • 発表場所
      Opatija, Croatia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Investigations on Interface Magnetism of Heusler Alloy Films Using Local Probes

    • 著者名/発表者名
      K. Mibu and M. A. Tanaka
    • 学会等名
      International Symposium on Science Explored by Ultra Slow Muon (USM2013)
    • 発表場所
      松江
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Local Magnetism and Tunnel Magnetoresistance of Co_2_FeGe Heusler Alloy Films Prepared by Atomically Controlled Alternate Deposition

    • 著者名/発表者名
      M. A. Tanaka, A. Murata, D. Maezaki, T. Ishii, R. Hiramatsu, T. Ono, and K. Mibu
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Metallic Multilayers (MML2013)
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Mossbauer Analysis (Heusler Alloys Chapter 14)2016

    • 著者名/発表者名
      K. Mibu, M. A. Tanaka, and K. Hamaya
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] メスバウアー分光 (磁気便覧 第 4.2.4.b 章)2016

    • 著者名/発表者名
      壬生攻
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 壬生研究室 研究紹介

    • URL

      http://mibulab.web.nitech.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://mibulab.web.nitech.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 壬生研究室 研究紹介

    • URL

      http://mibulab.web.nitech.ac.jp/research/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi