研究課題/領域番号 |
25287119
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
気象・海洋物理・陸水学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
三浦 裕亮 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (70415991)
|
研究分担者 |
横井 覚 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 大気海洋相互作用研究分野, 主任研究員 (40431902)
佐藤 薫 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (90251496)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2015年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
|
キーワード | マッデン・ジュリアン振動 / 全球雲解像モデル / CINDY2011 / 大気海洋相互作用 / 熱帯気象 / CINDY観測 |
研究成果の概要 |
マッデン・ジュリアン振動(MJO)は、赤道付近の東西幅数1000kmの大規模に組織化した雲群により特徴づけられる。強い西風とまとまった降水が当該地域に影響するだけでなく、テレコネクションパターンの形成により日本などにも気象の変調をもたらす。本研究では、MJOの発生と東進の物理機構を、最新の観測データと高解像度大気モデルを用いて調べた。東西海面温度差が原因となった赤道波の収縮がMJOの発生要因であることを示した。また、海面温度の季節変化がMJOを励起する可能性を明らかにした。湿潤静的エネルギーの収支解析によりMJOの不安定化には海面フラックスと放射過程が寄与することを明らかにした。
|